「心の中に残るベアを作りたい・・・。」何時もそう思いベア道を日々歩んでいます。
宮崎県都城市横市町・・・母智丘公園の入口付近に残るトーチカです。都城西飛行場に関連する遺構です。都城西飛行場の建設が始まったのは、昭和9年のことです。当初は民…
戦争遺産・・・時々現実逃避旅♪
北海道の空の写真撮影している方、トラックバックして下さい。澄み切った青空、泣き出しそうな曇り空、燃えるような夕日、吸い込まれそうな星空、北海道の空をテーマにしたブログを書いてる方の為のコミュです。
テーマ投稿数 171件
参加メンバー 6人
初めて行ったカフェやお気に入りのカフェで撮った写真トラバしてくださ〜い♪ カメラの種類は問いません☆
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 9人
気ままに、写真を楽しんでいる方、その日その日のブログを気楽にトラックバックして下さい!!
テーマ投稿数 937件
参加メンバー 19人
大正時代に色鮮やかで個性豊かな着物姿の女性が活躍しました。 これまでにない女性の個性は、それが着物の柄に現れたり、帯や着付に工夫をした・・・そんな時代です。 大正時代の雰囲気を伝える思潮や文化事象を指して呼び、大正浪漫とも書きます。
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 13人
ブログに掲載されるお写真です。じやんるを問わな い総合写真です。(但しあだると不可)。 ジャンジャンお越しくださいませ〜。 お待ちしていま〜す♪
テーマ投稿数 9,702件
参加メンバー 210人
東京の写真撮影スポットである隅田川の魅力を、紹介していきましょう。 私の知らない隅田川の魅力がたくさんあると思いますので、みなさん紹介してくださいね。
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 16人
ネットの世界にも図鑑でしか見られないような ワンちゃんもイッパイ!!w(゚〇゚;)w このトラコミュにみんなの日記を犬種図鑑風に集めてみましょ〜!! もちろんわが家に一匹だけの犬種、ミックスちゃんも大歓迎〜(^0^)/ ◆◆アフィリ記事不可。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 初めてでもとってもカンタン!! ログイン中にすぐ下の↓『トラックバックする』ボタンを 押すと今までブログ村に送信したアナタの記事の一覧が 出るのでテーマにあった記事を選ぶだけ・・・!! 簡単にトラックバック出来ちゃいます(^0^)/ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 2人
窓が写っている写真・窓際で写した雑貨写真・ 窓辺でまどろむ人や動物・窓辺から撮影した風景写真。 素敵なフレーミングで撮れた写真たち。 窓辺で撮影した『写真ブログ』を更新したらトラックバックしてください。 銀塩・デジタル・トイカメラなどなど撮影機種・機材は何でもOKです♪
テーマ投稿数 90件
参加メンバー 20人
柴犬・豆柴の写真で、当トラコミュを埋め尽くしましょう! みなさんの愛犬の写真をお待ちしております。^^
テーマ投稿数 1,159件
参加メンバー 55人
最近、特に女子の間で流行りのハイキー調な写真☆ そんなハイキー写真や、ハイキー写真を撮るコツなどをトラックバックするコミュです。 *飛ばしすぎ注意・・・(´・ω・`)
テーマ投稿数 118件
参加メンバー 12人
新嶽山(しんたけさん)覚明(かくめい)【データ】新嶽山286メートル(国土地理院地図に山名無し。新東名岡崎東IC北の286.8三角点▼最寄駅名鉄名古屋本線・本宿駅▼登山口愛知県岡崎市夏山町の新嶽大神▼石仏御嶽山中腹、地図の赤丸印▼地図は国土地理院ホームページより【案内】岡崎市街の東、三河の山が始まるところに新嶽山があり、東山麓に建つ新嶽大神の神社が登山口。神社境内の大正二年に建てられた石碑に新嶽山の様子が記されている。「荘厳極まり無い新嶽山霊場は延長百数丁の峻峰高く蛇が飛び上がるようにそびえている」ではじまるこの石碑は、さらに新嶽山の神秘的な山容をたたえ、木曽の御嶽山を勧請したのは明治45年であることを銘記している。登ってみると確かにその通りで、いきなり登り出して岩尾根の急登が続く。そして最初に出くわすのが「代...石仏951新嶽山(愛知)覚明
先日のNHK「ファミリーヒストリー」長谷川博己さんの回は、私的にはまさに神回でした!アイデンティティを形成する家族の歴史と人の縁、まさかの「山崎の戦い」での明智つながり。ご先祖様をしっかりと辿れることが素晴らしいです。私的に興奮した部分でいうと、絵葉書や鳥瞰図の発行元である玉造温泉「保性館」などがお父様の実家と知り、見終わった後さっそく手持ちの資料をいくつか確認しました。1枚目と2枚目は、金子常光作画の日本名所図絵社刊行「出雲めぐりと名湯玉造温泉」書簡図絵。「瑠璃の湯保性館」のスタンプがありました。3枚目の「保性館」外観絵葉書は、映像でも使われてました。玉造温泉の絵葉書は明治期から多数ありますが、保性館の関連が一番多いようで番組での取り上げ方の通りですね。保性館は本館だけでなく昭和初期には別館・新館が続々建てら...玉造温泉の鳥瞰図や絵葉書、発行元は著名人ゆかりの老舗旅館
戦前の福岡の写真文化に触れる福岡市美術館の「ソシエテ・イルフ」回顧展
1月11日(祝)午後、1月5日から始まった福岡市美術館の「ソシエテ・イルフは前身する〜福岡の前衛写真と絵画」を観覧しました。写真愛好家や写真史研究家の間では密かに話題となっている写真展です。戦時下の福岡、カフェ・ブラジレイロなどを集いの場として活動を続けたメンバーと会友の濃い作品群の1987(昭和62)年以来となる企画展。今回は本ブログの過去記事からご縁をいただき、イルフ会友であることが判明した収集資料(渡辺清次郎=渡辺與三氏撮影写真群)の写真貸与&新資料発掘解析への情報提供など、展示の企画を少々お手伝いさせていただきました。過去記事「戦前の福岡アマチュアカメラマン作品群が素晴らし!」2015年上の写真はイフル会友であったことが判った渡辺清次郎(與三)氏の撮影写真です。50点余の写真の中からイルフ的な前衛写真、...戦前の福岡の写真文化に触れる福岡市美術館の「ソシエテ・イルフ」回顧展
今回の参詣は、足立区江北の上沼田北野神社へ。ここは舎人ライナー「江北駅」から西へ900メートルほどのところの住宅街。 当社を兼務されている江北氷川神社に…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「心の中に残るベアを作りたい・・・。」何時もそう思いベア道を日々歩んでいます。
カメラ・写真が大好きな女子あつまれ〜〜〜♪ 雑誌「女子カメラ」や「カメラ日和」などのような、女性らしいゆるフォトを撮り続けている女子からのトラックバックを募集中です! 原則「女子限定」♪ 年齢制限はありません(笑) ふるってご参加くださ〜〜〜い!!
スポーツ写真を撮るのが大好き人集まれ!
お散歩写真撮ってると つい自分の足を撮ってしまう〜〜 そんな人絶対たくさんいるはずですw みんなのたくさんの足(くつ)写真待ってます^^
【フォトスタジオ】で 撮影した素敵な「写真」をご紹介してください★ 記念日、バースデー、お見合い、 ブライダル、ご夫婦、お子様、 リクルート、プロフィールなどなど♪ たまには、 プロカメラマンに撮っていただくのも とても良い記念になりますよね☆ そんな写真を撮ってくださる、 「フォトスタジオ」さんの記事も大募集です。
雪景色。降雪。樹氷など、雪や氷の写真を撮ったらトラックバックして下さい。
Summilux 25mm F1.4で撮った写真・・・・トラックバックください。
Pitti Happy* プチハッピー 日常の小さな幸せ、些細なできごと、何でもOKです*
人のうしろ姿は多くを語ります。 そんなうしろ姿の写真をじゃんじゃんアップするコミュニティーです。 楽しいうしろ姿、美しいうしろ姿、 うしろ姿ならなんでも! 皆でうしろ姿の素晴らしさを共有しましょう。
トイデジがあるのならポラデジってトラコミュあってもいいですよね。 ということでポラデジに関する記事書かれたらTBお願いしますぅ。