私のザックの中身をちょっと ~残雪期から梅雨時
今年もこの時期がやってまいりました ~梅雨時の活かし方
虫よけ&クールダウン ~超簡単自作スプレー
The North Face Convertible Rain Cover - ノースフェイス・コンバーチブル・レインカバー
毎度毎度。この季節到来 ~梅雨時の活かし方
梅雨が明けませんねー ・・・悶々
緊急事態宣言発令、梅雨入り、ホトトギス鳴く
[芝生との戦いプロローグ] 3年越しの芝奴隷の失敗のその後
☆★半永久的に繰り返し使える梅雨の時期にとてもありがたいエコな商品楽天で買いました★☆
余呉湖あじさい園(2022年6月25日撮影)
梅雨の飯能河原 (2022-06-06)
季節の急進・炬燵開き
下関ってどんなとこ?? ~梅雨明け~
ジメジメ対策☔水回りのお掃除編
梅雨入りしました
2022年12月31日~けやきの森自然園(旧国鉄篠ノ井線廃線敷)
2022年最後の日家の新年を迎える準備も済んだので残りの時間を静かに過ごす・・・けやきの森自然園(旧国鉄篠ノ井線廃線敷)にて風のない雪の森はsilent2022年12月31日~けやきの森自然園(旧国鉄篠ノ井線廃線敷)
『日本百景』 冬 第542回 コッタロ湿原 〔北海道〕東京都23区がスッポリハマる広大な釧路湿原が一望できるコッタロ湿原 コッタロ湿原 こったろしつげん (釧路湿原国立公園)ラムサール条約の登録湿地である釧路湿原は日本最大の湿原であり、丸ごと東京都の都心が入るほどの大きさだ。 タンチョウの最大の生息地としても知られている。 その釧路湿原の北東の端に位置するコッタロ湿原は、タンチョウの営巣地として...
ロケ地巡りばかりですがこれがまた楽しい……。旅としての楽しみ方かは怪しいですがそうでもしない限り東京は一日二日で通過してしまいそうですからねぇ……。
先月27日で閉店してしまった、鎌倉の小高い場所、森の中にある素敵なカフェ、樹ガーデン。 寒かったけれど、クロワッサンのアイスクリームサンド(何種類かあるアイス…
トピックス更新 「小学校休業等対応助成金 年度末で終了へ 」
長野県長野市の社会保険労務士事務所です。労働保険、社会保険から給与計算、人事労務の相談までお任せください。信州里山の写真も掲載しています。
源氏山から北鎌倉へ(@12月15日、鎌倉~樹ガーデン~北鎌倉)
樹ガーデンからは、源氏山公園を通って、北鎌倉へ。 いいお天気で、まだ紅葉もあちこちに残り、かと思うとサザンカが満開の場所もあって、短いけれど楽しい晩秋のハイキ…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)