地味な蝶ばかりで落胆していたら、天使が降臨しました!
鉄道写真 in Kyushu
約1ヶ月でギフトカード届いた〜
花鳥風月(第36回)ゴシキノジコを撮影しに出掛けたけど・・・・
シロムネエメラルドハチドリ 親子でガチンコ勝負!ラウンド3
薄暗い林内で、固有種の極小蘭を見つけました!
EFレンズ・クロック
電柱が「二種世帯住宅」になっていました!
めっちゃ嬉しい♡買ってもらったもの
canon EOS Kiss X3 センサークリーニングしてみた
シロハラシロメジリハチドリ 息子と一緒に撮影したいです!
花鳥風月(第35回)野鳥が撮影できません!(後編)
花鳥風月(第34回)野鳥が撮影できません・・・・(前編)
短時間で蕾が開花していた蘭です!
bebe&coco ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) ⑳ 仲良し4兄弟…試練がやって来ました
フラワームーン花月【願い事スピリチュアル意味・とは】5月満月名前
薄暗い林内で、固有種の極小蘭を見つけました!
ロレーヌ岩塩ヘーゼルナッツキャラメルチップミルクチョコ!フラワー
らんの展示会
SNS・商用利用フリー写真素材
浴室華やぐ花びら入浴バスペタル!枯れないソープフラワーバラお風呂
短時間で蕾が開花していた蘭です!
コロナ禍で、胸が熱くなった蘭です!
ザクロ観察日記: ザクロの小さな蕾が開花するまでの写真観察日記
蘭の芳香に、酔いしれてみたいです!
この蘭の分類には、納得できません!
コスタリカ人にちなんで、命名された蘭です!
今年最大の感動は、この蘭を見つけたことでした!
フラワー
フラワー2号
コスタリカルリカザリドリ、ソライロカザリドリ 息を呑むほどの美しさです!
コスタリカルリカザリドリ「今週の野鳥」、第16回です。2011年に、デジスコ撮影しました。デジスコって何?タイトル通り、とにかく美しい鳥です。ターコイズブルーに、紫という配色も凄いです。カザリドリの典型で、高い場所にいることがほとんどです。大きく鮮明に撮影するには、5,000mmくらいのレンズが欲しいところです。(゚∀゚)和名にコスタリカとありますが、固有種ではありません(パナマ西部にも生息)。ソライロカザリドリ20...
夏学期が終わり、下書きに溜まっていた日記をあげています。そのうちまた書けなくなるので、書き溜 例え日本人同士カップルでも日々の誤解があるだろうけど、こ…
この日おびひろ動物園の公式ブログでキリンのメープルとユルリが13:30~14:30に展示されると 告知があったので、ひょっとしたら赤ちゃんが獣舎から顔をみせてくれるかも! と下心をもって行ってしまいました 1
不思議なおひとり遊びのあとの大あくびと、しまい忘れた羽をしまうためにお手伝いしようとしたら逃げられてしまいました。
カーテンレールの上で、おひとり遊びをなさっていらっしゃる碧ちゃんでございます~(。→ˇ艸←)プククッ☆おひとり遊びはお得意なのだそうですがわたくしのような平民には、理解するのがムズカシイお遊びのようでございます~!゚。(*^▽^*)ゞ 手前のカーテンレールをくわえたままおちりを持ち上げて方向転換いたします~(。→ˇ艸←)プククッ☆ 向きを変えたら、カーテンレールの端っこまで行ってなぜか大あくびをなさいます~(。→ˇ艸←)プククッ☆ そして...
訓練の内容に寄ってご褒美が変わってます 6月下旬のアフリカゾウ舎 その3 多摩動物公園
砥夢君の水浴び 6月下旬のアフリカゾウ舎 その2 多摩動物公園水浴びを終えお散歩に出る砥夢君タイヤを威嚇しながら進みますが進路変更あらどこに行くのでしょうか引き返して行きましたそして再び吊りタイヤに向かいます今度は無事通過しました吊りタイヤにも大分慣れた砥夢君でもまだちょっぴり怖いのかも知れません15時半頃PCウォールトレーニング中ですこの日2回目のPCウォールトレーニングです1回目のトレーニングでは足・耳...
朝起きると、我が家の三女ワン娘がこんな状態で寝ておりまして遊び疲れの寝坊すけワンコです小樽で海鮮丼を食べたかったので、ルルは眠そうだったのでお留守番ね、と言う…
ミソハギが夏のお庭を彩っています。 ミソハギは水掛草や精霊花とも呼ばれご先祖様や故人だけでなく餓鬼の喉の渇きも潤すと言われていますね。 7月盆と8月盆…
Vol.4409 春日井市 New Journey その10 動かないんですけど
Profile:春日井市 New Journey 子猫さん、ふりふり猫じゃらしにロックオン。 ジャンプ! 「あの、動かないんですけど・・・」Instagram…
オープニング~再生回数20,009,17711:30~12:00~週間和田スポ12:30~クイズ:アコちゃんに叱られる!エンディング2022.8.13アッコのいいかげんに1000回!
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)