ブラウンの女の子トイプー、ミルです。 2006.11.02(いぬ年)生まれ、シュークリームが大好き! かわいい写真も掲載していますので、是非遊びに来てくださいね~。
円山動物園 ホッキョクグマのリラとボール 『可愛い欲張りさん』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プールで 玩具を抱えて泳ぐ ピンク色のボールに気が付く 両方共にどっちとも遊びたい …
2024年5月14日のんちゃん7歳になりました~!!うちに来て1年半たちました!&開花中のサボテンたち(エキノケレウス属桃太郎、品種不明)
2024年5月14日のんちゃん、7歳になりました~~~(≧∇≦)桃太郎くんと同い年になりました~!!ももたは3月13日生まれなので、2ヶ月しか違わないのですけれど~(*´艸`*)のんちゃんはわたしの両親の忘れ形見2022年10月に、館にやってまいりました。来たばかりの頃は緊張でこわばっていたお顔も今ではもうすっかり、穏やかになりました。でも、デッキの出入り口にはいまだに結界があるらしくおひとりで越えてくるこ...
とあるリタイア元社長様の75歳の誕生日パーティーにご招待されました。この家ではないのですが、こんな大きな家が立ち並んでいる、お金持ちたちのコミュニティー。なん…
今日は、ハイカムチン投与2日目です昨日のルートを温存しているから簡単に出来ると思っていましたが~昨日とは違う先生が来られて、ルートが使えるかどうか確認して、使えないときは新しく取り直しますと仰る🤑で!昨日の針に食塩水を繋いで流すけど、流れない😱漏れていますだって!針を抜いて、針を取ってきますと↑は中座されたからその時に、パチリ右を見て、左を見て、また右を見て、やはり左と言う事になりました😅私が向きを変えましょうと言いましたが、先生は、狭いベッド周りを行ったり来たりありがたいですこの時にPVポートの話がでました私は以前から知ってはいますが今までに話題になったことはありませんと言うと〇〇先生(主治医)は、必要になったら提案するでしょう今日は、入ったからまだなので...抗がん剤治療入院5日目
台湾には日本の影響を受けた文化が残っている。その一つに温泉がある。1913年(大正2年)に当時の台北庁の発案により伊豆山温泉を模して当時東南アジア最大の公...
Vol.7024 守口市 MoCHA イオンモール大日店 その1 千客万来
000Profile:大阪府守口市 MoCHAイオンモール大日店 大阪モノレール大日駅。 振り返ると、デッケー、イオンモール大日。 スゲー、イオンの衣料品売り…
境のガラス面にはシート張ったけどレイちゃんは櫓の上から見えます親子のツーショット大櫓の上のレイちゃんシンシンママは食欲旺盛いいことですシンシンママを見つめるレイちゃん
ムーンちゃんルナんちゃんとロビンちゃんとシャー君とドン君トップ君
ブラウンの女の子トイプー、ミルです。 2006.11.02(いぬ年)生まれ、シュークリームが大好き! かわいい写真も掲載していますので、是非遊びに来てくださいね~。
円山動物園 アライグマのチャロ&プレーリードッグ&ボルネオオランウータンのレンボー 『あれ?』
こども動物園 すみっこに居るのはアライグマのチャロ カンガルー館 オグロプレーリードッグが2頭 あれ?3頭が身体を重ねる。 類人…
汚鳥さまを返上したのに、後先考えずに飛んでいくものだから回収しなくてはなりませんでした~!&オウムとウサギは仲良くできる???
碧ちゃんでございます♪先日お水浴びをしたので、今のところはぴっかぴかでございます💖しかも、昨日くちばしのカットをいたしましたので少しお若く見えます(*´艸`*)汚鳥さまを返上された、碧ちゃんでございますが・・・ またさん見たさに、お隣のお部屋まで飛んで行ってしまいました~!!もしかしたら見覚えのある方もいらっしゃるかもしれませんがこのプラム柄のボーダーと、木のカーテンレール・・・そう、ここは元うさぎーずべ...
ミキちゃんどうか安らかに その3 2014年末~ミキちゃんとタナとルエナ ミキちゃんとミサさん ライオン 多摩動物公園
ミキちゃんどうか安らかに その2 2014年頃ミキちゃんとタナとルエナ の続きです 4月24日ミキちゃんが亡くなりました詳しくは 多摩動物公園 公式HPライオンの「ミキ」が死亡しました をご覧下さいあれだけケイコさんにお仕置きされた若メス達でしたが静かにしていたのもつかの間徐々に力を盛り返しますケイコさんに対しては多少大人しくしていましたがミキちゃんとミサさんにはプレッシャーを掛けたり追い掛けたりと強気の若...
いつも歯科受診があるのですが、何にも聞かないからラッキー!っと思っていたらけどそうは行かなかったわよ🤑急いで歯を磨き、行ってきましたいつもスーッとする溶剤で磨いてくれるのでそれはなんですかと訪ねたらこれですローソンに売っていますよ~歯を磨くと口の中がさっぱりするので買ってみようかと思いますようやく💦治療が始まりました今日ルート取りしてくださった先生は、えらくマッチョ😀ラグビーでもしていますか?っと思わずお尋ねしましたら~もとはバレーでしたけど今はジムに通っていますと仰る🤣そんなこんなをお話しながら私の血管は手強いですよとお伝えしたら、真剣に見定めて下さってはじめは左手、そして右手に決めましたイザ針をの時にアルコール大丈夫ですか?っと仰るダメで...抗がん剤治療入院4日目
こんにちは♪お昼ご飯の時間です。掃除が終わり、アフ父さん運動場と女子運動場間のゲートが上がり、いつもの様に砥愛ちゃんが一番手で入ってきました。<とべ動物園アフリカゾウ:砥愛ちゃん(メス、10歳)>
Vol.7023 京都市 MoCHA 京都新京極店 その13 ありがとう
000Profile:京都市 MoCHA京都新京極店 今日はありがとう。 みんな、元気でね。Instagramやってます。懐かしの猫たちと出会えます。QRコー…
高原の林の中で懸命に巣作り中のコサメビタキに会いました巣材をくわえて来ては壁に貼り付けたり中に入って居心地を確かめてるんでしょうか....じっとしていたりオスとメスが交互に来ては建築最中でした巣は遠かったのですが巣材を集めに近くにも散々降りてきました。いつもながらクリクリ眼が愛らしいコサメビタキです。意外と人目に付くところで営巣する印象があって、よく巣に遭遇します。今頃はひなが孵っているんでしょうね.....
義母は多発性硬化症という難病を40代で発症。現在60代で、ラストステージ。6年前に初めて会った時は、ふらつくけれど、一人で立って炊事もしていた。年々、できるこ…
円山動物園 ユキヒョウのシジム&ライオンのクレイ 『美しき猛獣たち』
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのシジム、展示場の上方にいました。 美しい姿に 来園者達も魅了されていました アフリカゾーン・カバ・ライ…
ヨウムの翼開長はどのぐらい?いろいろがんばってみましたが、測れませんでした~!&翼開長ランキング&開花しそうなサボテンたち
秘密基地に先客がいらっしゃらないかどうか確認をしていらっしゃる、軍ちゃんでございます~(*´艸`*)昨日の記事のコメントで、もふもふミッフィーさんから軍ちゃんの翼の長さはどのぐらい?との疑問をいただきました。それ!わたしも興味があるのです!!調べてみたところ、ヨウムさんの翼開長は48~57cmとのデータがございました。翼開長とは、翼を最も広げた状態の翼端から翼端までの長さです。胴体も含まれます。でも・・...
今日も元気なバステトちゃん 1月上旬のチーター舎 多摩動物公園 チーター
いつも元気な走りを見せてくれるバステトちゃん多摩の大放飼場を楽しんでくれている様で何よりです斜面を駆け上るバステトちゃん上まで登って歩いていたと思ったら一気に駆け下りて行きますこのまま裏の林に走って行きました今多摩のチーター舎で一番走りを見せてくれるのはバステトちゃんですこちらにも視線を向けてくれますつづく...
自分からバーバの所へのこのことほら、捕まった!捕まりに行ったのか?!#うちの猫ら #猫 #ねこ #ニャンスタグラム #にゃんすたぐらむ #ねこのきもち #...
今日は日曜日昨日、今日と退院した人がいて病棟は静かです何もすることがない明日は治療なのでシャワーを浴びれると言うから、朝一番に順番を取りに行きました先月から、自分の希望する時間の欄に病室とベッドの番号を記入することになりましたそのボードがビニール製で色鉛筆の様なもので書くのですが~私の力では濃く書けないどうにか書いて安心!朝の看護師さんから確認されたので、もう書きましたよ~所がです!予定の時間、16時00分に行くと誰かさんが浴室を使っていました予約票を見ると、私が、書いた場所に違う番号が書かれていましたあらま~ならば仕方なし!次の時間の16時15分に書き込んで~まだまた書けないけどどうにか見えるわよそして!時間になって行ってみるともうお掃除してる💦すみませんが~明日治療なので入らせて下さい...抗がん剤治療入院3日目
こんなカードを作ってSNSにアップしました「お母さん」は、色々なお母さんがいて、それぞれのお母さんに感謝の日なのかなと思います私にとっては、カーネーションを直…
Vol.7022 京都市 MoCHA 京都新京極店 その12 食いしん坊さん
000Profile:京都市 MoCHA京都新京極店 おやつをじっと見つめる、猫たち。 お嬢さん、後ろにも食いしん坊さんたち、お待ちかねですよ。Instagr…
ホテルにチェックインし荷物を置いて向かったのは象山(シャンシャン)。象山は台北市にある海抜約183mとあまり高くなく30分ぐらいで台北市が見渡せる展望台に...
こんにちは! 今年の春は雨が多いですよね~。 スカッと晴れた昨日は、職場の先輩宅の豆柴「くぅちゃん」の撮影に再度行って来ました 朝7時の待ち合わせ5…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)