iStockで動画が販売されました。 内容は川の動画で、0.59$でした。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
くすんだ色の洋服が年齢的に似合うようになってきて嬉しい話【くすみカラー】
「くすんだ色の洋服が年齢的に似合うようになってきて嬉しい話」 今回は、くすんだ色の洋服が年齢的に似合うようになってきて嬉しい話です。 私は着てみたかったがなかなか着られないなと思っていた色の洋服があります。 それはくすんだ色。 これはグレーを混ぜたような色のことを指すのですが、初めに着てみたいと思った20代前半では外見的にも若く似合いませんでした。 しかしいまは20代後半になり会社員にも慣れてきて、絶妙にやつれてきて、白髪もちらほら見えてきた自身の顔を見てはたと気づきました。 これはまさにあの色が着られる時期に来ているのではないかと。 そして実際に買ってきて着てみたのですが、その予想は的中。 …
実に、おもしろい コミック大好き奥さんおススメの『ザ・ファブル』がテレビアニメ化されていますが、実際に観てみると「実に、おもしろい!」アニメでした(原作:南勝…
ストックフォト・イラスト・動画で月30万円達成!(2024年3月 売上報告)
ストックフォト・イラスト・動画の売上で、初めて月間30万円を超えました! 月20万円を超えたのが2022年9月
室内に居ながら春の訪れを感じられている話【ベンジャミン】【観葉植物】
「室内に居ながら春の訪れを感じられている話」 今回は、室内に居ながら春の訪れを感じられている話です。 冬が終わり気候も温かくなってきたこの頃において、春の訪れを感じたいなと思うことはないでしょうか。 少なくとも私はあります。 冬の寒さという忍耐期間を終えて芽吹き出すこの季節は、新鮮な生命の力を感じられて清々しいです。 一方で、春を感じたいが、今日はちょっと家で休みたいなというときもあると思います。 そんな方におすすめなのが、室内で観葉植物を育てることです。 外出してまで春を見に行くことに気乗りしないなら、春のほうに家に来てもらおうということですね。 つまりは室内で観葉植物を育てるということにな…
ストックフォトサイトのPIXTAでお買い上げいただいた作品のご紹介です。 東京都台東区の上野四丁目交差点付近から見た都市景観。 東京メトロ東西線の浦安駅とそ…
バラの花の写真は、いったん小休止ということで5月3日にポタリングしながら、あちこち撮影した写真のご紹介です。舎人公園、荒川土手など、毎度おなじみの場所で撮影し…
「Headwolf FPad3」と「Alldocube Palm Play mini」の違い
「Headwolf FPad3」と「Alldocube Palm Play mini」の違いの記事について掲載しています。ヘッドウルフ「Headwolf FPad3 (エフ・パッド・スリー)」とオールドキューブ「Alldocube Palm Play mini (パーム・プレイ・ミニ...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)