真っ白な長い毛を纏った虫 数日前にリンゴドクガを見かけた谷筋で、真っ白な毛が葉にひっついている。 何だろう?と毛を触ると、ピョンっと飛び跳ねて逃げてしまった。 周囲をじっくり見ると、草の葉に幾つか引っ付いている。今度は触らずに、そう~っと撮
太陽の調子が 悪くなり(活動量60パーセント減) 2030年には 氷河期が始まるという説があります ? 本当は 南極の氷も増えている(NASAとJAXAのデータより)とか・・・ 蒸し暑いのはイヤですが 凍てつく寒さも 困ります ...
(1)金乗院仁王門XP1「慈光山金乗院(ジコウサンコンジョウイン)」は千葉県野田市にある真言宗豊山派の寺院で、1398年(応永5年)、宥秀によって開山された。元々は古義真言宗の醍醐派の寺院だったが、明治時代初期に新義真言宗の豊山派となった。隣接する清水公園は金乗院の元境内であり、塀や柵を設けておらず、公園と一体化している。 (2)仁王門1 (3)金乗院仁王門2 金乗院仁王門(コンジョウインニオウモン)・・・金乗院は...
6月19日 *** 7月10日 観察しやすいように移動させて撮影。 スーツの中身は、あの子かな? カマキリも うろちょろしてるんで無事だといいけど。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
7月9日 北海道DAY44 百合が原公園に1ヶ月ぶりに行きましたかわいい向日葵が咲いていました 札幌通信最高気温29.3℃ …
今回は「ニワウメ(庭梅)の“実”」を取り上げる。庭梅は、花や果実を梅に例えて名づけられ、果実はサクランボのような甘酸っぱい味で、渋みや酸味が強いものがあるという。(パパは)梅やサクランボはお店で見かけるけど、庭梅の実は、お店では見たことないけど………。なんでかな?と言っている。<2024年6月30日>若松・高塔山花としての庭梅はこちらを参照ニワウメはこちらリンク先→小次郎と春の草花-ニワウメ(庭梅)-全景から見ていこう◇ボク(小次郎)の後に有るんだけど………。◇この角度が一番なんだけど………。矢印を付けようね。◇庭梅は樹高が1~1.5mの低木。ここは60㎝位の高さだね。実に着目していいよ!◇こんな実なんだ。梅というよりはサクランボに似ているような気がするけどね。ちょっと勉強しておこう【ニワウメの実】ニワウ...小次郎と果物-ニワウメの実-
Honeys 期間限定クーポン!7/15(月)23:59まで 半袖パーカー 2,480円⇒1,480円 SSサイズから 【期間限定クーポン!7/15(月)23:59まで】トップス パーカー プルパーカー 半袖パーカー ロゴ 配色 スポーティー
🌟68%OFF!7/16 09:59迄 🌼泡立つ洗濯せっけんケース🌼 3,980円⇒1,280円 chakashodina 【24期間限定!68%OFF衝撃SALE!】石鹸ケース 石鹸ケース ブラシ付き バス用品 泡立つ洗濯せっけんケース せっけん 石鹸
再々スタート106日目。 雨の3連休になりました。大雨により、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 熊本は、予報であったほどではありませんでしたが、時折激しく降る時間帯もありました。 雨が止んだあと、晴れ間が見える時間もありま
にほんブログ村 こんばんは 今日は、セールが始まったのでパパと百貨店に行ってきました 私が断捨離で、洋服が少なくなったので買うのが目的でしたが、 買うと思って見ていると既にある洋服ばかりで買う気にならず 付き添いに来てくれたパパの靴下を買うはずが、 気に入ったパパのTシャツや半袖シャツが見つかって 購入です 明日も別の百貨店に私一人で行ってセールの洋服を探してこようと思...
*Clickonthephototoseeitinlargersize.若い頃、「近頃の若い者は・・・」と随分と云われたり書かれたりしていたように思う。つまり、挨拶もできないとか、礼儀を知らないとか、常識がないとか・・・。そう云った、書いた当のご本人は既にこの世にはいないであろう、50年前の話ではあるが。50年前に「いま時の若い者は、近頃の若い者は・・・」と云われた私も、早や七十であるが、その私は云いたい。「近頃の年寄りは挨拶もできないのか!」と。二週間ほど前、散歩の途中の昼食場所でのこと、座ってランチを広げた私の近くにお年寄りが寄って来て座ったので、「こんにちは」「・・・」耳が悪くて聞こえないのかと思いもう一度「こんにちは」「ん」「ん」というのが挨拶のつもりなのでしょうか。だとすれば随分と偉そうな物云い...近頃の年寄りは・・・
写真セミナーの撮影会で平野郷の夏祭りを撮影しました。町内会のだんじりを引いて練り歩く感じですが、岸和田のだんじりと比べると大人しいですね。でも、若い人が中...
今日は海の日です天気は、曇時々雨で午後に雷を伴い激しく降りました気温は高温では無いですが蒸暑かったです今年も、昨年咲いたアサガオの花から採取した種を蒔き育てていたのですが、数日前から花が咲きだしました昨年咲いた花から、採取した種です↑4月19日に種を蒔きました↑5月3日芽が出だしました↑5月23日ここまで大きくなったので植え替えます↑6月13日カップ麺にも植えてみました↑7月14日ここまで伸びました↑右端のは、サファニアです6月23日鉢に植えたのがこんな感じになりました↑7月2日には、3輪咲きました↑3株植えたのですが、同じ色ばかりでした↑ひとりごと・・・来年は、青い朝顔が欲しいなぁ!アサガオの花
隅田の花火城ヶ崎ラディアータ紫陽花もまだまだ あるのん( *´艸`)皆さんのぽちっ励みに なりますありがとうございます(´▽`*)...
松尾芭蕉所縁の地その20境の明神(陸奥側、白河市白坂)Mar’2024
境神社(陸奥側、白河市白坂) 今日の写真は、境の明神(陸奥側、白河市白坂)です。 芭蕉の句碑。実際には元禄2年4月22日に須賀川の相良等躬邸で詠んだ歌を曾良が記載。 「風流の 初やおくの 田植うた 芭蕉」
アンブリッジ・ローズAmbridgeRose系統: S. シュラブ系統ブランド: イングリッシュローズ作出: 1990年イギリスオースチン交配: CharlesAustin× 実生樹形: 直立性開花: 返り咲き香り: 強香ミルラ香花色: アプリコット花形: ロゼット咲き・カップ咲き ブランド: イングリッシュローズ◉アプリコット・ピンクの中輪。カップ咲きで強い香りがあります。◉中之島公園バラ園2024.5.3アンブリッジ・ローズAmbridgeRose【S】
7月10日 北海道DAY45 中富良野のファーム富田に来ました 前回のファーム富田はコチラに掲載しています …
今年で10回目です。たまたまアリオに行ったので最初の方を少しだけ見てきました。初代チャンピオンの小梅太夫は来たのでしょうか? 第1回の時は気づいたら終わっていて(鹿沼公園でやって...
こんばんは~ 投票のあと、めったに行かない方角へ散策に 竹藪にボタンクサギが咲いていました。 ヒオウギズイセン反対から …
(本頁は「・・・間近から見た鳥海山。後編。」の続きである。)今朝の鳥海山は雲に包まれていた。そのため、鉾立から鳥海山は見えなかった。(朝6時半頃の鉾立展望台)歩き始めの登山道は日陰になっているので道端に咲いていた花もよく見えなかった。そのため登山し始めたばかりの時に見た花や景色は割愛させてもらった。ところが昼過ぎの帰り道では日が当たって花もよく見えたし、鳥海山本体もずっと現れていた。昼過ぎの鉾立付近の様子を少しだけ報告させて頂く。鉾立付近から見た奈曽渓谷と鳥海山。タニウツギの花がまだ残っていた。稲倉岳再び、奈曽渓谷と鳥海山。白糸の滝はほとんど見えなくなっていた。【鉾立付近で見た草木】マルバシモツケゴゼンタチバナシラネアオイミヤマカラマツ(右上)クルマユリの蕾二色のハナニガナ。ハナニガナは朝、花を閉じていた...2024年6月27日、午後の鳥海山鉾立付近。
網戸張替用品5点セット 【送料無料】 🌟4.60(40件)の高評価(投稿時) すまいのコンビニ 長く住んでいてあちこちボロくなり、ウチの網戸の網が穴だらけに。自分で張替えできたら安く出来そうなんだけどな
鮮やかなメタリックブルーに輝くチョウトンボは、飛行機のようにも見えてかっこいいですね。園内にある「雅の広場」の池では、十数匹のチョウトンボが池の上を飛び交い、時折葉先にとまり羽を休めます。その一瞬を狙ってシャッターを切りました。飛んでいる蝶の写真を見ることがありますが、どのように撮影されているのでしょう・・・🤔???何度か挑戦してみたのですが、オートフォーカスでピントが合わず、思うように撮ることが...
こんにちは!相模原市・淵野辺周辺のデザインマンホールです!ガンダムのマンホール宇宙科学研究所!宇宙科学研究所は無料で見学できますので、デザインマンホール周りとともに訪れてみるのもお勧めです。byMinera淵野辺周辺デザインマンホール!
2024年7月に撮影した多摩川河川敷のカナブンです。カナブン 東京都 多摩川 2024年7月撮影 Rhomborrhina japonica Koyapoo took this picture in 2024 in Tokyo.カナブン 東京都 多摩川 2024年7月撮影 Rhomborrhina japonica Koyapoo took this picture in 2024 in
~~~ 今回は、「ジャコウアゲハ」という大きい蝶をお届けします。 大きさは、開帳(羽広げ幅)100mm弱で、クロアゲハより少し小さくて、アゲハチョウより少し大きめです。 ↓ 春先、野草の上をヒラヒラ飛んでいる大きくて黒っぽい蝶に出会いました
オイランソウ 花魁草 ハナシノブ科 ほのかな芳香がオシロイ香に似ているようです。今日の野鳥:ツバメ
aikon28写真ブログ、毎日更新チャレンジ中、3台のデジカメで花写真撮影と家庭菜園のライフワークを楽しんでいます。***ツバメが2番子を育てています。***オイランソウ花魁草ハナシノブ科【家庭菜園もご覧ください。】*ツバメ*野鳥写真です。*花やガーデニング情報いっぱいのhpです。*花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。*季節の花を調べるに便利な花のHPです。*薬草に付いては、↓↓こちらでお調べください。*2000種以上あると言われる椿に付いてはこちらで詳細が調べられます。*植物何でもお役立サイトです。*花ブログを投稿している仲間です。*家庭菜園です。オイランソウ花魁草ハナシノブ科ほのかな芳香がオシロイ香に似ているようです。今日の野鳥:ツバメ
於大公園 : ムクゲ・・・海の日、暑い公園でしたが子供たちは元気に遊んでいました。
#於大公園#桜#カワセミ#笑顔#aikon#山本啓二#フリー素材写真ブログカメラ散歩季節の華花家庭菜園*ムクゲ*暇つぶしにどうぞ!!***於大公園カメラ散歩の記録集****デジカメとブログを始める講座です。於大公園:ムクゲ・・・海の日、暑い公園でしたが子供たちは元気に遊んでいました。
京都府立植物園の植物生態園に咲いているヤマユリ(山百合) 紅筋(べにすじ)を撮影しました。ヤマユリは普通、黄色の筋が入っていますが、紅筋は赤い筋が入っています。咲き始めの方が赤い色が鮮やかできれいです。(7月13日撮影)紅筋は初めて見たと思います。植物生態園の何カ所かで咲いていました。見たかったお花を見られると嬉しいですね^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ラン...
ゲシュウインズ・ショーンスト Geschwind’s Schonste 【HMult】
ゲシュウインズ・ショーンストGeschwind’sSchonste系統: OLD RランブラーHMult系統作出: 1900年 R.Geschwind(Aus-Hun)交配: 樹形: つる樹形開花: 一季咲き香り: 微香ティ花色: ローズ赤花形: 丸弁八重咲き(丸弁カップ咲き?)◉紫がかかった赤の中輪花を房咲きに咲かせ重たげに枝垂れる。やや遅咲き。◉2024.5.18. 浜寺公園バラ園ゲシュウインズ・ショーンストGeschwind’sSchonste【HMult】
ティージング・ジョージア Teasing Geogia 【ER】
ティージング・ジョージアTeasingGeorgia系統: S. シュラブ系統ブランド名: デビットオースチンイングリッシュローズ作出: 1998年 Austin(UK)交配: ChriesAustin×実生樹形: つる樹形横張り開花: 返り咲き香り: 強香ティ花色: 黄色花形: カップ咲き〜ロゼット咲きブランド名: イングリッシュローズ◉黄色の花は外側の花弁はやや淡黄色となりカップ咲き〜ロゼット咲きと変化する◉2024.5.18. 浜寺公園バラ園ティージング・ジョージアTeasingGeogia【ER】
こんにちは!今年4月に鬼怒川温泉・湯めぐりの旅をしたときの写真です。初めてのスペーシアXで浅草から下今市へ!行きは2号車、プレミアシートです。鬼怒川温泉では丁度鬼滅の刃湯めぐりの旅開催中ということで…甘露寺さん…しっかりと座っています。浅草・吾妻橋のあづちゃんも乗車煉獄さんは「うまいっ!」とおにぎりを…横浜ガンダムファクトリーファイナルのRX-78F00ガンダムも初旅行。禰豆子東京スカイツリー駅みんなで…下今市到着すると反対ホームにはSL大樹が到着しました!下今市駅から歩いて報徳二宮神社へ。花手水になっていました。道の駅にも寄った後、下今市駅へ戻り、SL大樹で鬼怒川温泉駅へ!SL大樹の中でもおにぎりを食べ続ける煉獄さん。途中車窓からは満開の桜が咲いているのを眺められました。鬼怒川温泉駅到着!湯めぐりの旅開...鬼怒川温泉・湯めぐりの旅
ノウゼンカズラ ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属の落葉性のつる性木本。 梅雨~夏 秋にかけ橙色あるいは赤色の大きなラッパ型の美しい花をつけます。 住宅街の庭でよくみかけますが、私の住む近くの汐見台に野生化した ノウゼンカズラが沢山咲いております。 ノウゼンカズラの花言葉は、...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)