1件〜100件
6月からオリンピックやパラリンピックでの人手の多さやコロナ対策ためと暑さや持病の事もあって成田への訪問を自粛しています。今年2月位から自宅で撮り貯めた飛行機の写真をアップします。一部以前出した飛行機と同じものがあるかもしれませんがご了承願います。南風羽田新ルートが中心になります。ANABoeing737-781とても愛着があり好きな機種でしたが残念ながら今年の6月で退役になりました。ANABoeing737-781こちらも残念ながら今年の4月に退役になりました。JALBoeing737-846海上自衛隊P-3C哨戒機海上での任務を終えて下総航空基地に戻るところです。JALBoeing777-346(ワンワールド塗装機)残念ながら羽田で保管扱いになっています。またまた自宅から飛行機を見上げて1
Aug.1,2021 「世界のひまわり(佐用町南光ひまわり祭り)」Part.5
今日も昨日に引き続き、8月1日(日)に兵庫県佐用郡佐用町の南光地区で開催されていた『佐用町南光ひまわり祭り』で撮影した「世界のひまわり」の写真をアップします。今日紹介するのは、「ソニア(アメリカ)」、「サンリッチマンゴー(アメリカ)」、「パチノゴールド(アメリカ)」、「マティス(アメリカ)」、「サンスポット(アメリカ)」、「ピーチパッション(アメリカ)」の6品種です・・・・(^o^)丿[Nikon D750 ...
水曜日まで来た。先週はここ2週、5日働いていないので、なぜか今日は木曜日みたいな感覚だった。毎日天気悪くて、気温が低いから、夏っぽくないよな。もう秋ソングを聴き出したけど、まだ8月半ばだよ。ちょっと、夏どこ行ったー!って感じ。大雨で被害も出ているようだから、本当に各地の無事を祈りたいし、程よく暑さも戻ってきて欲しいところ。そういや、今日仕事場でF1の日本グランプリが中止になったことが話題になった。コロナのせいで、選手や関係者の来日等々調整がつかないかもしれないからとのこと。ほんとなんでも奪っていくよな。F1好きでも何でもないけど、おいおいって感じ。ってことで、F1繋がり。やっぱりアブダビグランプリカッコよかった~ガルフエアのA330-200時代のバーレーングランプリもカッコよかったよね。ヒースローで遭遇できなく...今週も折り返し
2021年5月25日 小牧基地 RW34725 F-35A(NEW) 8:30DEP 9:34LND(L11)870 F-15J 23SQ(新田原) 10:31LND(09) IRAN IN056 F-15DJ 23SQ(新田原) 10:35LND(10) F-15J随伴機14:33DEP(09)43121 UH-60JA WH(高游原) 10:49LND 11:25DEP924 F-15MJⅠ
Aug.1,2021 「世界のひまわり(佐用町南光ひまわり祭り)」Part.4
今日も昨日に引き続き、8月1日(日)に兵庫県佐用郡佐用町の南光地区で開催されていた『佐用町南光ひまわり祭り』で撮影した「世界のひまわり」の写真をアップします。今日紹介するのは、「サンリッチフレッシュオレンジ(日本)」、「ピノチオゴールド(アメリカ)」、「ビンセントオレンジ(アメリカ)」、「ジェイド(アメリカ)」、「レモンエクレア(アメリカ)」、「フロリスタン(ドイツ)」の6品種です・・・・(^o^)丿...
紫陽花が咲き始めた頃。塩田平あじさい小道へ様子見に。まだちょっと早かったかな~。マクロレンズで撮れば世界違うのですが蒸し暑い時はここでの夕涼み気持ちいい~かも。って思うけど、ヤブ蚊多いんですよね・・・たんまりと虫よけスプレー掛けて撮影です。帰宅後、足首バ
アメリカン航空Boeing777-323/ERロサンゼルス国際空港に向けて飛んで行きました。ANAカーゴBoeing767-381F/ERフェデックス・エキスプレスMcDonnellDouglasMD-11F中国の広州白雲国際空港より到着しました。機齢30年のおじいちゃんですが頑張っています。フィンエアAirbusA350-9415月28日成田さくらの山公園12
こうネタがないと、どうしても過去の写真を漁ることになる。今日もそう思いながら色々見ていたら見つかったよ。あー、この日々は帰ってこないなーっていう1枚。2016年末に撮ったものだと思う。伊丹のA-RWYにJACのQ400が着陸、B-RWYからJEXのB737-800が離陸する1枚。前者は退役。後者はJALに併合。もうこのカラーリング、姿は見れないわけだ。普段何気ない1枚が後々貴重になったりする。複数機が1フレームに上手く収まる写真は、やっぱ上手に撮っておきたいと思う。あー、帰らざる日々だなー。紅の豚に「帰らざる日々」という曲がある。なんというか切ない気分になる曲だ。ふと懐かしい1枚を見ながら、Youtubeで流してみる。昔に戻りたいなんて思ってないが、こうやって、ふと物思いにふける。いいじゃないか。俺も少しは大人...帰らざる日々
2021年5月18日 小牧基地 RW34781 T-4 31SQ(浜松) 8:44LND(33)10:35DEP602 KC-767J 404SQ(小牧) 10:36LND(61)112 F-2B 3SQ(百里) 12:10LND(07) IRAN IN748 T-4 3SQ(百里) 12:13LND(09) F-2B随伴機15:19DEP43106 UH-60JA MHI 10:21DEP 1
2021年5月11日 小牧基地 RW34815 F-15J 305SQ(新田原) 8:58LND(25) IRAN IN065 F-15DJ 305SQ(新田原) 9:01LND(26) F-15J随伴機13:51DEP(25)499 CH-47J 入間ヘリコプター空輸隊 9:56LND(20)41896 UH-1J Ⅹ(明野) 10:09L.P602 KC-767J 404SQ
Aug.1,2021 「世界のひまわり(佐用町南光ひまわり祭り)」Part.3
今日も昨日に引き続き、8月1日(日)に兵庫県佐用郡佐用町の南光地区で開催されていた『佐用町南光ひまわり祭り』で撮影した「世界のひまわり」の写真をアップします。今日紹介するのは、「アースウォ-カ(アメリカ)」、「ポメロ(アメリカ)」、「サンリッチレモン(日本)」、「スターバーストレモンオーラ(アメリカ)」、「ゴッホ(アメリカ)」の5品種です・・・・(^o^)丿[Nikon D750 ・ NIKKOR 24-120mm&nb...
今回掲載する13号機を撮影するために、2週間ぶりに山形空港へ。 時間的に、新千歳へ向かうFDA602便しか撮れそうに無いにもかかわらず 50分かけて移動し 滞在時間10分弱という強行軍でした。 曇り空の影響でしょうか。 ネイビーと言うよりは青に近い色に写りました。 垂直尾翼の黄色、他のFDA機より良いアクセントになっていると感じました。 初めて撮影する色は、今回同様のアングルで撮影して掲載たいと思いますので おつきあい下さい。 にほんブログ村 航空写真ランキング 飛行機ランキン..
職場の花壇で撮ったモノ。ちょっとモノクロにして見た。モノクロもいいモンですね~。RAWで撮ってモノクロにするのも被写体視野が広がるかもしれません!!
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)