2023年9月3日(その5) 高架道路を下し土佐大津方面へ走行。 JR土讃線 後免~土佐大津間の田園地帯の線路脇から〈後免方面〉。 特急「南風7号(アンパンマン列車)」高知行 37D 【動画】特急「南風7号(アンパンマン列車)」高知行 37D 後免方面へ移動し小径から〈土佐大津方面〉。 普通 奈半利行(土佐くろしお鉄道ごめんなはり線の乗入れ車輛) 5860D (つづく)...
海辺の風景(344)。(関門海峡)(関門橋)(夕暮れ)(北九州散歩)
パナマの船。2023.10月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。Canon EOS KISS X3乗組員の方々が、甲板後方から夕日に映える...
週末土曜日は、磐越西線へと出撃してきました。7月下旬から運転を再開したSLばんえつ物語ですが、SL銀河も運転が終了し、東北では磐越西線だけとなってしまいました…
2023年9月3日(その4) 高架道路へ移動。 JR土讃線 後免~土佐大津間の高架道路から〈土佐大津方面〉。 普通 高知行 5861D(後追い) 特急「南風16号」岡山行 46D 【動画】特急「南風16号」岡山行 46D (つづく)...
気軽に動き回れる足がないので(クルマ修理中)年越し準備です。ここ数年、ヘタクソは承知で年賀状の干支を描いています。来年は辰年。 ネットで適当な画像を見繕ってスケッチしました。鉛筆で下書きしてカーボンインクの万年筆で下絵を描き、彩色は水彩です。 来年は少しはマシな年になるといいですね。 ランキング参加中雑記
2023年9月3日(その3) 後免方面へ走行。 JR土讃線 後免~土佐大津間の田園地帯の線路脇から〈土佐大津方面〉。 特急「南風14号(アンパンマン列車)」岡山行 44D 【動画】特急「南風14号(アンパンマン列車)」岡山行 44D 土佐大津方面へ移動し小径から〈後免方面〉。 特急「南風5号」高知行 35D (つづく)...
今週は疲れた。月曜休んで旅から帰ってきた。仕事は全然片付かず、泊まり勤務も挟んで、なんとか週末を迎えた。土曜日は体が動かず、日曜日もなんだか微妙。やりたいことあったけど、出来なかった。明日からまた平日。どうなるんだろう。日曜日もおわり
今日は新しいカメラ・レンズを調達したので、早速テストがてら仙台空港へ行ってみました。朝、FRを見るとスカイがまだ撮ってないピカチュウジェット1号機だったので、…
折尾駅付近。写真は6枚。2023.11月@福岡(北九州)。ご覧いただきありがとうございます。かつて西鉄北九州線があった頃の折尾駅高架橋。1914年(大正3...
超マイナーで職種は限られますが、少しだけ仕事探しの足しになる資格を持っています。更新は毎年。維持するには更新料を払い、所定の講習を決められた時間受けなければなりません。 更新期限が迫ってきたので、来年分の更新料を払い、更新手続きを進めていたところ、とある科目(2単位だけど受講必須)の講習を受け忘れていることに気がつきました。しまった、忘れてた! あわててオンラインの講習を探したら、あった、まだ間に合う。急ぎ申し込みをして今週受講する予定です。 ふぅギリセーフ! ランキング参加中雑記
2008年から2009年の内房・外房線113系新聞輸送列車です。撮影したのは津田沼から両国へ回送される113系8両編成で回2331Mを表示します。2006...
高松空港の南側にある「さぬきこどもの国」こちらにYS-11の実機が展示されています。垂直尾翼には「ANA」ではなく「ANK」ANAの子会社で、その後ANAに吸収された航空会社です。しかも機内に入る事ができます。野ざらしなのにとても状態がよく機内は綺麗です。ジェットエンジンではなく、ターボプロップエンジン。グラスコックピットが主流の現在ではメーター式の丸型計器は時代を感じます。とにかく充実している高松空港維持管理も大変でしょうね。YS-11
2000年代に撮影したYS-11M 9041はこちらをご覧ください。→YS-11M 9041 -0101.YS-11M 9041 ATSUGI January 23, 2014 [ 61 ]
更新してなかった。先週、出かけてたんだよ。前の旅行記も終わってないのに、次の旅行いった笑この空港で撮ったのは初めてだったけど、結構面白かった。収穫は少な目だったけどね。またちょっとずつ更新だ!元気だよ
親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしていたのは「坊っちゃん」ですが、私の場合は、生まれながらの粗忽者でときどき大小色々なことをやらかします。今回のは「大」😱。 車庫入れでハデにこすって潰してしまいました。恥ずかしいので詳細は書きません。走行に支障はないので見てくれを気にしなければ乗れます。でもなぁ...。 写真ACより(私のクルマではありません...) しばらく思案して、結局直すことにしました。修理業者2軒に持ち込んで見積もりしてもらった結果、その差¥10万。部品代は見事に同じ。塗装代と工賃で差が出ました。高い方は仕上がりが年明け、安い方は年内。痛い出費ですが、安い方にお願いしました。 当分…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)