x 今が1年で一番過ごしやすい時季です。 これから梅雨までの少しの期間は鮮やかな 新緑に溢れ輝いて見えます。 空気さえも新鮮に感じるから不思議。 暖かくなって体の動きも楽になり、 農夫になったり大工さんになったり しております。 ああ、もっと時間が欲しい······· 🐶...
nikon Z f ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 2024.05.03 撮影使われることがもう無くなった、農機具たちが置かれた空...
フローリングの掃除程デリケートな掃除場はないと思い知ったフローリングが最近痛み出して原因が水拭き⋯ウエットティッシュの様なクイックルワイパーの成分が原因ひえー…
飛行機出発時刻に余裕あったので泊漁港へ!マグロの市場だけあって新鮮そのもの持って帰りたいけど鮮度保てないのでお口へ!大ト8貫で2600円海外旅行者価格???ま…
「こっそりと満足する」上手くいかなかったことを自分なりに考えて研究して工夫して実験してそれが上手くいったならこっそりと満足しよう誰に言う必要もなく自分が満足ならそれでいい人生は実験上手くいかないときも上手くいくときもどっちもあるからだからきっとおもしろい(晶子)昨日は暗い内容ですみません。一日経ち、昨日は落ち着いて過ごせたようです。波があります。さて、今日の詩は、自分の仕事のこと。カフェでパンを作る仕事をしている。季節の変わり目は、パンは生き物のため、発酵時間など少しずつ変えないと上手くいかない。期間限定のパンが切り替わってきたのもあるが、作る順番にも工夫がいる。パンはひとりで作っている。何種類ものパンを同時進行で作っていく。最近苦労していたのが、シナモンロール。バターロール生地で作るこのパンは、気温が高...こっそりと満足する
宣伝💐Reyくん。遥々福岡県から東京に行くので少しでも頑張って欲しい私も同じ福岡民なので #617 #bar #1日店長 #常夏☀️麻夏 #お店 ✨✨…
Toyohama / Fukuoka January 2024
■豊浜 2024年1月■冷え込んだ冬の青空を雲がゆっくりと流れていた。海沿いに...
【三訂版】 俺が「しーちゃんの次に」好きなものは何か? ── そもそもあんたって誰なのよ?(ロング・インタビュー その7)
「ちょっと待ってください」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f16, 1/500sec., ISO100, WB:Daylightも、もう少しだけ光を! 俺の「好きなもの」についてのインタビューってことなので、言いたい放題、吠えまくり放題やらせてもらうことにした(笑)。不快に思われる方、異論のある方もおられると思うが、あくまでも俺個人の独断と偏見に基づく主観的・独善的見解であり、嗜好であることをあらかじめお断りしておきた...
清々しい春の陽気で気分は上々。 今日は午後から農夫しました。 自家製の玉ねぎを収穫。 普通は秋に苗を植えるのですが、 去年から種を植えて育てております。 ちょっと植えるのが遅かったから 心配でしたが、食べられるように ちゃんと育ってくれました。 今回の分は50個くらいあるか...
nikon Z f ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 2024.04.25 撮影ソール・ライターの写真の作風を連想させる、ショーウィ...
2024/5/4 午後神奈川県横浜市金沢区先日5月4日、近所の直線道路で久しぶりに逃げ水を撮影した続き。800mmの超望遠レンズは扱いが難しいが、非日常感のある画面は癖になる。2024/5/4 午後神奈川県横浜市金沢区にほんブログ村...
パソコンのデータを優雅にロムに移動させて良い感じになってたなってたのに最初の設定でUSBロムとして消す事も出来ると言う設定があるのだが間違えてセキュリティポー…
久しぶり雲の少ないフライト良かね、よー見える筑後川を中心とした筑後平野こんなに綺麗に見えたの初めてかもこれぞエメラルドグリーン!綺麗かー最近ハマってる沖縄そば…
ここ数日、名無しの赤いバラについてネットなどでググったり質問したりして調べていましたお陰さまでほぼ同定できたのではないかと思っています候補に上がったのは、ノックアウトダブルノックアウトペイズリーアビィ最終的にノックアウト決め手、1.波状弁風咲き方に迷ったが丸弁半八重咲きだと思う2.ツル性は見えず小立ちである参考にさせて頂いたNetRosaOrientis(バラの家公式本店ロサオリエンティス)バラ苗【新苗】ノックアウト国産苗[農林水産省登録品種]《IR-IRO3》0501販売 すべての商品 バラの家公式本店ロサオリエンティス【バラ苗専門店】(baranoie.com)表題の写真は一昨日と昨日朝までの強風と雨で傷んだバラを摘み小さなバケツに水を張り浮かせたものです(アイスバーグ、ブルームーン、キャサリンモーリ...名無しの赤いバラ
「何ができる?」あなたのために何ができる?どうしたらいいの?もういやだと言われてもどうしてあげることもできない苦しいよ辛いよそう言われても何もできないただ抱きしめるだけ何もできない(晶子)調子のいいときと悪いときがある。何が原因なのか、わからない。対処の仕方がわからない。抱きしめたり、身体の上に乗って寝たり、足をもんだり…そんな程度しかできない。それでも不安感がおさまらない。ごめんね。何もしてあげられない。親であっても無力だ。いつかこの状況が変わるのだろうか。永遠に変わらない気もしてくる。調子が悪いときにはこんな感じ。もちろんいいときもある。一喜一憂しないで、歩いていかないといけない。今日も元気にがんばろう!素敵な一日になりますように🍀何ができる?
Marinoa City / Fukuoka January 2024
■マリノアシティ 2024年1月■1月上旬の「成人の日」夕暮れに筋雲が出てきて...
「新・三色丼」と「三品一色丼」 ── 続々・夏待日記 令和六年五月十三日(月)
「鎮魂 ── 昼下がり発黄泉(こうせん)行」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f6, 1/500s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、ある日の昼下がり、大楠の上を行く切れ切れの飛行機雲だ。このトレイルは、雲間に見え隠れしているのではなく、実際に切れ切れになっている。飛行機雲が生じる原因は過去記事でも触れているが、エンジンから排出される水蒸気が核となり、そこへ大気中の水蒸気が集まることによって初...
昨日は1日憂鬱な雨。 今日はだいぶ5月らしい青空に なった宇佐地方。 月曜日は疲れます·····と言っても 私は火水が休みだから、仕事が 終わって家に帰るとホッとします。 夕方、我が家から徒歩1分の海岸へ散歩。 海からの風はもう冷たく感じないので 気楽に散歩できます。 暖か...
心や身体の不安な症状の緩和に植物療法、 アロマセラピーはいかがですか?#ゼラニウム*アロマセラピー·マッサージエッセンシャルオイル(精油) とベースオイルの効…
2020/3/29 午後沖縄県本部町備瀬一昨日5月10日、川崎市役所への外勤でご一緒した森さんが、写真部に興味を示してくれて入会することになった。森さんが沖縄に旅行に行った際に訪れたというフクギ並木には4年前に行ったので、その写真を掲載しておこう。2020/3/29 午後沖縄県本部町備瀬にほんブログ村...
nikon Z f ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 2024.04.25 撮影街中に置かれた、ナマコの様なつるんとしたフォルムの奇...
今年も声をかけていただき、個展を開催することになりました!この場所での個展も3回目ということもあり、少しだけ雰囲気を変えようと思います。🌿🌿🌿🌿🌿🌿【あなたへ晶子写真と詩展】2024年6月1日(土)〜6月30日(日)(水曜日休み)※不定休のときもたまにありますので、電話確認をお願いいたします。9:30〜16:00(最終日は15:00まで)摘み草かふぇ陽光桜のかぜ(アスピア玉城徒歩3分)☎0596-58-5725三重県度会郡玉城町原2657-5※ランチが要予約になりました。食べたい方は予約をお願いいたします。🌿🌿🌿🌿🌿🌿...個展を開催します
Meinohama F.Port / Fukuoka February 2024
■姪浜漁港 2024年2月■冷たい風が吹く2月上旬。駐車場に出てみると黄色い車...
北帰行、霧の終点未だに見えず ── 続々・夏待日記 令和六年五月十二日(日)
「ある飛翔 (その93)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/500s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、先日に続いて大空に"Xエックス"なのか"×バツ"なのか"xペケ"なのかは定かではないんだが、とにかくクロスするようなトレイルを描く二本の飛行機雲のなれの果てだ。交差する付近で手前側のトレイルがクランク状に進路を変えているのは、ニアミスを避けるためだと思われ...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)