午後12時にホテルの4輪駆動のバスで、車を止めている美鈴湖の駐車場まで送って頂いた。 美ヶ原高原から下山して その足で白鳥湖に立ち寄ってみた、岸辺の近くに多くの白鳥が羽根を休めていた。着いて暫くすると おじさんが白鳥に餌やりを始め
更新に少し間が空いてしまいました。北側の外壁ですが、現在この状態で停止しています。ぞもぞも追加注文していたガリバリウム鋼板の納期が遅れ、やっと到着した商品をお店まで受け取りにいったものの、以前注文したものと形状が異なり使い物になりません。うちとしては「以前注文したものとおなじものを!」と追加注文したのですが、お店側は商品名だけ確認し、同じ商品名でも形状が分かれているのを確認してくれなかったようです...
給砂塔と砂焼き小屋 アドバンス1003に注文を入れたのですが、 受注生産!? 来るのはGW前との事(^^; 大きさから場所の検討をしておくことにしました(^…
ネットで買えたからって、 お義姉さんからのおすそ分け♪ 初めて買ったのは2019年11月 お義母さんと3人で鎌倉へドライブした時。 紅谷でたまたま買えたんですよね。 クルミっ子、大人気で、お得な切り
いつの間にか恒例となった「ひとり焼肉」は、好きな肉だけ焼いて好きなタイミングで食べられるのが最高にいい感じ。ワシの好物は注文の8割方が上ミノとなっている。イザ戦闘状態になると、手前に大きな取り皿、焼き網との間にはおろしニンニクと辛味噌を溶かし込んだタレ、その右には純粋なタレ、左側にはレモン果汁、その先左右にはトングとハサミを置く鶴翼の陣(かくよくのじん)をしく。▲ひとり焼き肉の時は鶴翼の陣をしく▲▼ワシが注文するのは上ミノが8割方かの戦国時代には、中国三国志から引用した戦術の陣形があり、日頃から陣形を想定して軍事訓練をする大名が戦(いくさ)では強かった。徳川vs武田の三方ヶ原の戦いでは、兵力に劣る徳川が鶴翼の陣で、兵力で勝る武田が魚鱗の陣をしいて徳川が大敗を喫することになった。鶴翼の陣は、圧倒的な兵力を...焼肉の陣形~戦国時代には陣形を持つ大名が強かった~
初めて書きます。次女の事。我が家の次女ちゃん。3歳から習ってるスポーツがあり、近所ではちょっと有名なクラブチームに所属しています。と言っても選手コース的な位置…
【 UPS航空 B747F 】 UPS AIRLINES CARGO B747‐400F KIX 関西国際空港RWY06から離陸す…
朝から雪がふっている。 2泊3日の最終日、今回は 3日間天候は曇りや雪だったけれども、これはこれで良かったと思う。 今回「写真教室」参加のメンバー7名 先生1名の計8名で、朝から雪上車で「美しの塔」まで行き「
未明から激しい雨。 午前中いっぱい、ず~っと土砂降り。 風も強く、横殴りに降り続いていました。 写真は、コンデジでシャッタースピードを遅くして、 雨が斜めに降っている感じを撮りました。 一番手前は、ブ
塾の進路説明会に行って、去年より内申取って来て!と、やたら言われるなぁと思ってました。それはおそらく、2024年度から神奈川県の入試に面接の項目がなくなり、そ…
ソース焼きそばを、美味しく焼こうとするならば、お出汁を入れて味わいを深くするほうが良い結果が出そうだ。中華のお出汁となれば、動物性の味覇(ウェイパー)が、ワシの中では第一位となるので、逆らわずこれを頼った。焼きそば孫バージョンを作るために、ウインナーを使って焼いてみたが、おまけにフランクフルトも乗っけてみた。同じくウインナーで焼いた焼きそば自分バージョンは、ハッキリ言ってコショウの量が半端ないくらいぶっ込んでやったゼイ。これをチョロチョロ食べて、ビールのオツマミにするので、多少激辛バージョンであっても大丈夫な気がする。そうそうソースにオイスターソース・焼き肉のタレを加えると、画期的に味が良くなるイメージを持っている。ハムを刻んで放り込んだ焼きそば女性バージョンには、モヤシを大量投入して焼いてみた。これはヘ...ソース焼きそば孫バージョン~ソースに焼き肉のタレを追加~
朝から強風とそれに伴う横殴りの雨今日は仕事を休みにしておいたので、次女(新小6)の塾の送りに行って来ました🚗そして、次女が塾に行くついでに一緒にくっついて来た…
霧が出て冷え込んだ翌朝、カラマツに綺麗に霧氷が付いていた。 雲が流れ 太陽の光が見え隠れする中、丁度 光が霧氷に当たった時シャッターを切った。白い霧氷が背景から浮かび上がった。 画像を
セリアで、とうとう、 シーリングワックスの道具と材料を買っちゃいました。 最近、専用の炉、シリコンマット、マドラーとか、 新しく道具が店頭に並び始めたんですよ。 もちろん、どれも¥100+税!(・o・)
成分的に疲労回復効果を期待できる、焼き鳥の「こころ」は、ハツ・心臓・ハートなどとも呼ばれ、ビタミンB1・鉄分が豊富に含まれている。下処理としては開けば心臓だけに、血が潜んでいるのを取り除く作業がある。しかし考え方を少し変えてみると、串に2個刺さった心臓を3本注文すると、他の部位ならイザ知らず、間違いなく鶏6羽が犠牲になっていると言うことだ。サファリの嫌われ者ハイエナの狩りを見ていると、食物連鎖は極めて残酷なものだが、子孫を残すために子供にご飯を与える仕事があるため、彼らの残酷な行動を批判するべきではない。どんな肉食獣でも、食物連鎖に限っては人間にしても同じことで、誰から文句を言われる筋合いでもないが、犠牲になった命を尊く考える必要がある‥‥‥お話が逸れてしまった。焼き鳥の心臓を串に刺して完成させるにおいて...焼き鳥のこころ~またの名を、ハツ・心臓・ハート~
スナップ写真に必要な機材の要素とは|最近使って良かったカメラとレンズ
スナップ写真は瞬間の美しさや感動を捉える魅力があります。そこで今回はスナップ写真とは何なのかから派生し、その用途に適した気軽に持ち歩けるカメラを紹介します。
2024年秋頃に貸し一軒家をオープン予定です。古民家のまわりの伐採が始まりました。桧、杉の木を全部切ってもらいます。通販生活ソロー部に伐採を…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)