今日は7月5日(金曜日)雨が降らないと気温が上昇し、ジリジリと焼けるような暑さです。今日は少し早い目に畑作業。早いと言っても8時過ぎ。今日の作業はピーマンの下…
真っ赤なサボテンの花。 岩の上に横たわる、猫のしっぽのようなフワフワなサボテンの上に、真っ赤な花を咲かせていた。 画像をクリックしていただければ大きくなります CanonEOS R7 R
今朝の10Kは5050系75F SDGsトレインでした。 一度草刈りで消えたシロツメクサでしたが、 茶色い部分が多くあまり綺麗ではありません。 早朝から整理…
揚げたての天ぷらは、誰がなんと言おうと超美味しい。カラッと揚がった新鮮天ぷらを食す第二弾として、翌日のランチは「天ぷら卵とじ丼」を推奨したい。天婦羅の食材は勿論だが、油・丼つゆ・炊きたての丼シャリの3拍子が融合して、さらに美味しくなるイメージがワシにはある。そんなシンプルな天丼も美味しいが、ここへお出汁のきいた卵とじをプラスすると、次の二段目ロケットに点火するようなイメージだ。所どころに天ぷらがお出汁を吸って、カリッとした部分に加えて出汁の吸った天ぷらも同時に味わえるのがポイントとなる。天ぷらが少ない場合は、天かすを揚げておいて残してあるものを追加することも考えたい。固まるには火力の弱いお鍋の中心にまず半分、そして良い加減に卵が固まれば、周囲の沸騰した部分にも、残った半分の溶き卵を流し込んで半熟で火を止め...天ぷら卵とじ丼~天ぷらの翌日には必ず丼ぶりランチ~
ミニトマト金あまとサンシャインブルー。 今朝も、まだ緑色の実が1個ポロリ。 嫌な予感がしたけど、また、ヤツが食ってました…(´-ω-`) 他にも、まだ小さい実が半分になってたり、 色づいたから採った1個も、食わ
ピンクのブーゲンビレア。 ブーゲンビレアの花が満開で、こぼれんばかりの花を付けていた。 ピンクの花が何とも愛らしい。 画像をクリックしていただければ大きくなります
昨日、長女が学力診断テストの結果を持ち帰ってきました。5月末に体調を崩し、やっと復活したところでやった学力診断テスト。結果はもちのろんで撃沈でしたもはや、3科…
もよりの駅よりもひと駅先の、瀬田駅前にある梅原水産へランチを食べに行った。お刺し身を作ったら、どうしても半端ものとして細かいネタが出るようなので、ユッケダレを絡めて丼シャリの上から、おもむろにぶっ掛けてあるラフな仕上がりの「海鮮ユッケ丼@1200円」だった。海鮮ユッケは半端ものではなくて、普通に刻んで小さくしたものを使っているような雰囲気もある。味気ないと言うか、脂ののっていない部分ばかりが使われているかというと実はそうでも無い。中トロなんかも混ざっているので、徐々に重くなってくる感じがした。箸休め的なキュウリのスライスなんかを、片隅に付け合わせておくだけで、随分と食べるイメージが変わるのだが‥‥‥全力で海鮮刺し身をぶっ掛けに来ているんで、余裕のない盛り付けになっているのが残念。卵黄は潰して食べるとパワー...海鮮ユッケ丼~ランチに切り落としの半端を使う丼~
井上咲楽さんが栃木愛を語るラジオ特番 チーズケーキ提供します!
益子町出身の井上咲楽さん @bling2sakura栃木県在住のアナウンサー須賀由美子さん @tottiyumiがラジオ特番をすると聞き応援し…
梅雨に入り雨☂️が続くといろんな病原菌が発生する。昨日のスイカの葉っぱ、黒い斑点が葉っぱにつき始めました。株元の近くが多いです。昨日はこの処理をどうして良いの…
うさぎのスマートフォンスタンドは、 ドール用のビーズクッション… SNSでも、リカちゃんとか座らせてるの見ました。 もちろん、我が家でも、SSサイズのモンチッチ~♪ うさ耳のサイズもピッタリ♡ 座り
林の中に、真っ赤な紫陽花が咲いていた。 大輪のこれほどまでに真っ赤な紫陽花には、衝撃的だった。 画像をクリックしていただければ大きくなります CanonEOSR 7 RF24
本来のチャーハンでは、量的に多くて完食できない場合が多いからと出来たメニューに「半チャーハン」がある、一人前のラーメンにチャーハンを半分セットにすれば、ちょうど良い量になるってことは誰でもわかる。しかし、最近はラーメン屋さんで「半チャーハン大盛り」って注文が通るのを耳にすることがある。このメニューはある意味変な響きで、極端に言えば「小めしの大盛り」って感じの同意語となる気がするからだ。アツアツの冷っこいめ・唐辛子抜きの激辛・キンキンに冷やしたひと肌‥‥‥ここまで言うと皮肉でイヤな感じだが、少なかれそんな感じの違和感が半チャーハン大盛りには含まれていると言うことだ。シャウエッセン・ピーマン・水菜・エリンギなどでチャーハンを作り、正真正銘の半人前みたいな量を量ったが、ラーメンの方も半ラーメンとしてしまったオマ...半チャーハンの大盛り~納得いかない変な響き~
時代が遡った感じのCDが聴けるようになった我が家。 このCDの存在は知っていたのですが再生出来ないと思って買わずにいました。 ひょっとしたら聴けるようになっ…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)