久しぶりにツエノ峰で星空撮影をしました。ここは雲海の撮影ポイントです。以前は雲海と星空を撮りたくて通っていたのですが、なかなかそんな好都合なチャンスには巡...
新月の次の日どうやら快晴が続くようだ…σ(´ᵕ`*)ンー (え、また行く) うん。行った。 どんだけ行くねんーーっと自分でも思いました体調戻ってきたらソッ…
Saipan Tribuneによればハイアット・リージェンシー・サイパンが2024年6月30日に閉鎖されるが、他の企業も苦境に立たされており、閉鎖の危機に瀕していると、下院少数党首のパトリック・H・サン・ニコラス議員(テニアン選出)が金曜日に語った。サン・ニコラス議員は、下院
5月5日、ずっと気になっていた喫茶店。深川市にある、ふれっぷ へ行って来ました。大きな通りに面していますが、入口は建物の横の袋小路にあります。パッと見は、営業しているようには見えません。外観と中のギャップが、いい意味で裏切られた感じ。私にとっては、素晴らし
【福井の星空魅力発信】2024.5.14/ポータルサイト「ふーぽ」今回は、福井県大野市にある勝原花桃公園の星空を紹介しています!本当に美しい夜桜と星空でした☆…
【サイパン】カジノと大麻コミッショナーの給与廃止を求める法案
Saipan Tribuneによればマリッサ・レニー・フローレス議員(インド・サイパン)は、連邦カジノ委員会とCNMI大麻委員会の委員の給与を廃止する法案を金曜日に正式に提出した。フローレス氏の下院法案23-107は、カジノ委員と大麻委員が1 CMC Section 8247に従って報酬を受け取
KYOTO GRAPHIE(京都国際写真祭)2024に行ってきた話
さて、前回書いたように、今回は、タイトルの通り、先週、KYOTO GRAPHIE(京都国際写真祭)の開かれている京都に行ってきたので、そのことを書いておこうと思います。 www.kyotographie.jp とはいえ、KYOTO GRAPHIEの何たるかを語るほど、KYOTO GRAPHIEについて知っているわけではない…。 私は、京都自体には縁がありまして、ここ15年ほど、コロナ渦の2年間を除き、ほぼ毎年行っているのですが、記憶にある限り、GWに行ったのは今回で2度目。 KYOTO GRAPHIEを見るのは、初めてです。 京都は、GWに写真のイベントをやってるよね、というくらいの認識でした…
⭐吊り橋の夜/suspension bridge night⭐️
⭐吊り橋の夜/suspension bridge night⭐️2024.5.4/麻那姫湖:福井県大野市(Ono City, Fukui Prefecture…
【サイパン】真実44:アメリカのランドマーク没収と楽観主義?【編集者への手紙
Saipan Tribuneによればこの問題の真実は、CNMIがトニー・ローマ、そして今回のハイアットという重要な「アメリカのランドマークとなるビジネス」を失いつつあるということであり、それは我々の経済的決断がアメリカの投資家にとって良いものではないということを物語ってい
棚田をウロウロしていると見つけたよ! 燃える男ではなかったが。( ´゚艸゚)∵ブッ 緑の中の赤いあいつ♡ ♬燃える男の 赤いトラ…
Sony α7ⅣTAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 15sec / F2.8 / iso8000 / LEE sof...
先日撮影した写真を処理しました。横3枚x縦4枚、計12枚の写真をICEでパノラマ合成しました。縦3枚の計9枚でも良かったと思いますが、合成後の画像端が欠ける事を防ぐため、少し多めに撮影しました(笑)カメラ:EOS6D(ノーマル機)レンズ:SAMYANG XP14mmF2.4赤道儀:未使
GW2夜目は長野県小川村に移動しました。実は長野県内で良さそうな場所を何か所かピックアップしていたのですが、昼間ロケハンしたところ良いところと行かなくてもいいかなというところがあって、途中立ち寄った小川村を散策してみるとあらためて良いと思っ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)