1件〜100件
昨日8月18日午前にワクチンを接種して来ました。スペイン産アストラゼネカ社製ワクチンだそうです。接種費用に関しては無料です。NIKON Z5 + NIKKOR Z 14-30mm f/4 S記事を更新している現時点で12時間以上経過していますが、よく言われる副反応の発熱、倦怠感、腕の痛みはありません。日本でも40代、50代でアストラゼネカの接種が始まるとニュースで見ていますので、不安を感じている方もいらっしゃると思います。僕のスペックは、...
3年前の妊娠レポです。 間もなく妊娠後期に突入!よだれつわりは、いまだ終わらず… 人にもよるのでしょうかハラがめちゃ出てですね…元が割と痩せっ…
湖で初めて出会った鳥です。英語ではGreen Heronと言って、日本語ではアメリカササゴイって言うそうです。英語名で「Green (緑)」・・・ってつくだけあって、羽がすこーし緑っぽい。綺麗な鳥でした。にほんブログ村...
なるべく環境に配慮した製品を使いたい。と思うものの、英国ではなかなか量販店にて地球に優しい商品を見つけることが難しいです。渡英後、日本で普及している詰め替え用…
昨年、全日本国民に配布されたという10万円を頂いていない非国民の僕のところに日本大使館様から、ワクチンは日本で打たないと副反応の補償はありませんとメールが来た。あれ、副反応の補償って、日本国政府するんだっけ?OM-D E-M5 Mark II + LUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH.先日、髪の毛が抜けた女性のニュースを見たけど、ワクチンとの因果関係は分からないと書いてあった。ワクチンの副反応の認定基準と方法は誰かが医療裁判しな...
3年前の妊娠レポです。 福岡に住んでいる頃、はんけしくんインストラクターの先輩である木木屋さんから紹介して頂いた住宅展示場でのお名前はんこのお仕事。 とて…
前回の記事で、「義両親も政府が決めたルールを破りまくっている。」と記載しました。今回の記事ではそのことについて触れたいと思います。長~い割に(いつものごとく)…
3年前の妊娠レポ。 妊婦健診の順番待ち中に、気分が悪くなってしまった話の続きです。 身動きできない私に代わって、駆けつけたオット🐧が産科受付の方に助けを…
庭にコブラが!ミャンマーで日本語教師をしていた時、3ヶ月経ってビザの更新でバンコクへ行った。6ヶ月や一年のWorkingVisaも取れるんだが、逆に高くなる。ヤンゴン~バンコクの飛行機代は1万円前後だから、骨休めを兼ねてタイに行った方がよい。自分は、約30年振りにバンコク在住の親友に会った。彼はタイ人の奥さんを貰い、主に報道カメラマンとして過ごしてきた。年賀のメールなどでは連絡を取っていたが、実際に会う機会はなかった。久しぶりに訪ねたバンコクは、まるで知らない街のように変貌していた。20代の中頃、タイには半年住んでいたのだが、今のバンコクはヤンゴンより東京に近かった。物価も驚くほど高い。ああ、こんな街になったのか。日本にあるチェーン店の食堂がほとんどどれもあり、味も変わらないが、水まで有料(ペットボトル)だった...庭にコブラが!
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)