定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 富山市、35.4度、今年初めてのの猛暑日になったそうです。 で、私、浮田家に到着しました。 午前中の光を見るということはできませんでしたが、単純に露出計を使って撮影の練習ということで、やってみたいと思います。 それにしても、暑いです、やはり‥‥ (^^) 現在のファイル利用量 0%。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 1時間ほどで、点検は終了。 担当さんにすぐ言われましたが、ボンネットに鳥の糞が付いていまして(昨日発見)、洗車をしてもらおうと思っていたのです。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ディーラーに来まして、ただいま1か月点検中。
おとなりのサトちゃんはひとまずおいといて・・・このピエロ色は違えど見覚えがある過去の記事を探してみたら多分この子?以前見かけていた場所から姿を消してしばら...
初夏に咲く花 初夏に見頃を迎える 美しい花・・・ユリ💐 百合の花て、見た目も香もゴージャスなんですよね✨ 都知事選・・ ここで咲く花は百合ではなく、、、、より良い東京に願
富山の夜に響き渡る大歓声と共に始るお互いのプライドを賭けた大一番「となみ夜高まつり 突き合わせ」
【 富山県 砺波市 となみ夜高(よたか)まつり 突き合わせ 後編 】...
野球を観てたらこんな時刻になったけど....このシリーズ第3弾。微妙なタイミングで中継が終わって、チャンネルを移動してる間に終わってた。切り替わった時には、選手がハイタッチ。この間、何があった??それはさておき、若干休憩気味の「しい茸ランドかさや」さんをお届け。トップの写真でカエルを探してみて....ここ。どこ??花の下の葉の上にアマガエル。よく見ると向こうにもう一匹。トップの写真でこれを見つけた人は凄い!!いきなり出てきたのは....カナヘビ??夢中でお食事中のクロハナムグリ??全く無視されてたけど....お邪魔しました。アジサイはまだつづく....←クリックしてねぇ~しい茸ランドかさや(3)
2月中旬山形旅行初日5ヶ所目Zf Z24-12010時半頃。Z5 Z14-30Zf Z24-120Z5 Z14-30Zf Z24-120?この周囲との一体感もなくただ置いてある感、いいね。Z5 Z14-30Zf Z24-120この文章好き。Z5 Z14-30Zf Z24-120Z5 Z14-30Zf Z24-120Z5 Z14-30Zf Z24-120カニクレーンだ…何気に初めて実物見たかもしれんね。Z5 Z14-30Zf Z24-120Z5 Z14-30Zf Z24-120Z5 Z14-30Zf Z24-120Z5 Z14-30大サイズ...
まるでドッペルゲンガー!?同じバイクに出会う確率… BMW R1200C
はい!進めても進めても新たな業務が舞い込んでくる摩訶不思議状態に、ちょっとオーバーワーク気味なアラフィフです(汗)で、ブログの更新 をサボっていた が滞っていた言い訳を冒頭に、今回のテーマは「ドッペルゲンガー」として本当に関連しているのか怪しいいまま、こんなお話。テーマ:ドッペルゲンガー今や希少なバイクかもしれない BMW R1200C に乗れる喜び!? リターン後、30回目のバイクの時間...え〜っとですね?しれっとセカンドタイトルから 個人的見解な 愛車自
令和6年7月2日火曜日 5月19日の更新からお休みしていました。このままブログ閉鎖じようと思いましたが、継続を決断しました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。では久々の本題へ。撮影日:2024年5月14日←2200系 この回はここまでです。
こちらは多重露出で撮影しています。カテゴリー的には「テクスチャ」?自分で描いた水彩画でもあるので「背景」「壁紙」となるのでしょうか? DXO PhotoLab7でのプラグイン「Nic Collection」を使用して画像に変化をつけています。 数多くのエフェクトもあります。基本はフィルムの適用をしてからいろあいを変えていきます。数多くあるので覚えるのが大変です。 ただ、直感的に操作できるのでそれほど苦労はしないと思います。 カラーバランスを変える機能をよく使っていますが、ほかにもプラグインが入っています。結構高いですが購入を検討しています。 プリントアウトしてどのような絵になっているか確認する…
今朝畑に行って驚きさつまいもが猪に掘られている2畝80本さつま芋の大きさは親指位声が出ないくらいの落胆である😖雌の猪だろうかマーキングがしてない雄の猪の場合は強烈な匂いで暫くは作物が出来ないカボチャも被害にまだ実っていないので半かじり熟れているのは全滅で種子だけ残してあるバカヤロウー全部食っていけ~😠😡壊れている電柵を修理する7年前に張った電柵は草刈り機で切ったりするのでぼろぼろになっている朝から初めて午後3時半に終了する夜間だけ電気が入るようにセットする猪にやられました
お天気に誘われて、小樽まで来たついでに積丹半島を巡ってきました。国道229号線が全線開通していなかった40年ほど前は、沼前や川白でscuba diving...
今年もいつもの森へ行くとアオバズクが来ていました。所が待機している場所が枝が邪魔していてスッキリとは撮れません。眠たそうにしていましたので本日は2-30分くらいで引き上げました。何かそばにカラスが3羽いたのが気になりましたがどうしようも無く何事もありませんようにと祈るのみでした
ジュジュは寝るのが好きなのかなぁ。 昨日は、洪水警報のため、学校が休校だったジュジュ。 いつも起きる時間になっても起きず、ほおっておいたらいつまでも寝ている様…
早起きは三文の徳? 早起きをした人だけが見ることができる!? 美しい大輪の花🪷 透き通る様なピンクの花びらと、花びらをなぞる様に濃いピンク色で縁取る、 しべは眩しいくらいに黄色く輝く&
Z8 Z24-120アスパラの花。6月終わってる!さぁ7月だ。今年の農作業は春先から生育が早く暑い日も続いたので、例年や去年よりも随分と速いペースで作業も進んでいる。ひたすら仕事してるしね。たぶん今までにないほど早く袋掛けまで終わらせることができるだろう。7月…20日頃ぐらいには、たぶん。天気次第で。となると…夏の旅行だな…!...
しい茸ランドに来てアジサイを観るというのも不思議な話だけど....それにも慣れてきたんで気にせず撮る!!ここからの写真は、久しぶりに持ち出したAFNIKKOR85mmを付けたD7000。それほど長くないレンズだけど、明るいレンズなんで太くて重い....せっかくたくさん咲いてるのに、よく見ると結局同じ種類のアジサイを撮ってるだけのような気がする写真たち。晴れてたんで日差しは十分。蕾のようなのが見当たらないと思ったら「九分咲き」らしいよ....Lucky!!←クリックしてねぇ~しい茸ランドかさや(2)
200回目のブログ投稿を迎えて いろいろ撮る!!Part200の投稿を迎えることができました。この継続力に自分自身驚いています。何がここまで続けさせているのかを考えると、やはり文章を書くことや記事を書くことが好きだからなのでしょう。また、写真を撮ることも楽しみの一つです。最近では、写真活動が徐々に絵や動画の方向に進みつつあります。ただ、これ以上スキルアップするためには、もっと勉強が必要だと感じていますが、そのハードルが高く感じられるのも事実です。 未来のIT革命: 20年後の技術進化を見据えて 10年から20年後のIT技術は、現在の技術の進化と新しい技術の導入によって大きく変化することが予想さ…
今朝5時半中津川市全域に大雨警報が発令午後2時警報は継続中です高台に有る法禅寺前から傘を差しながらパチ冬に焚くストーブの薪今は乾燥中です先日撮った画です「ヒメコウゾ」の果実少し甘すぎだが食べられますこの雨まだまだつづきそうです警報級の梅雨
さて、今回は平泉寺白山神社です。史跡 平泉寺旧境内とありますね。こちらは「白山国立公園」の文字が刻まれています。平泉寺今回は旧参道入り口から歩いて向かいます。日本の道100選の案内板。杉や檜の巨木の並木が続きます。参道
水族館の駐車場前の道路を抜け祝津展望台へと向かう予定でしたが、こども還りも近い老い二人(笑)顔を見合わせ「寄っていこうか?」と意見が合い、小学生や幼稚園の...
痔の手術から一か月以上過ぎ、まだ完治宣言は受けていないけど、どうにも我慢できなくなって、短めのライドに出かけました。 にほんブログ村↑ぽちっとお願いします
二人の時間 アンニュイな雰囲気、 彼女の表情に見惚れていた時間。。 優しさの中にある可愛らしさ✨ 会話をしていると、元気なモデルさんだけど、 時々見せるアンニュイな表情に、、ドキッとさせ
2月中旬山形旅行初日4ヶ所目Zf Z24-1209時50分頃。Z5 Z14-30Zf Z24-120平成22年まで石取ってたの!?最近じゃん!Z5 Z14-30これは…比較対象になる人とかがいないと巨大さがわかりづらいな。Zf Z24-120Z5 Z14-30Zf Z24-120ほう…後で行こう、まずはこの辺りをちょっと見てみようかな。Z5 Z14-30人だ!!!良かった良かった、どっかで自撮りでもしないといけないかと思ったぜ。Zf Z24-120じゃあトンネル抜けてみようか。Z5 ...
今日は雨がちの予報なんで休養日。買い物に出かけただけでのんびり....トップの写真は、鉢の周りにゴロゴロ落ちてる食用ホオズキ。皮を破ってみると、中にはサクランボ程度の実が....これ食べれる??直売所で買ったのは、もう少し黄色かったような??ミニトマトと中玉トマトは順調に....玄関のアジサイは....花のピークも随分過ぎて、茎が倒れだして玄関が騒々しいのでカット。これは花の咲かなかった茎を切ったもの。水を張ったバケツにin。これを土に挿しておくと育つとかいうので早速実験。こんな風に切れとGoogle先生がおっしゃる。間違ってるかも!?花の咲いた茎も同じようにして比べてみることに。それぞれを土を入れた別々の鉢に挿しておいた。どうせそのうちどっちがどっちだったか、わからなくなるに決まってるんで....とりあ...今日の庭
ブルーバックに悩む Windows10からWindows11に変えてよくブルーバックスクリーンがでるようになりました。原因はドライバーのような気もします。古いドライバーがありますと表示もされますが、マザーボードの更新ソフトを使っても更新されないし、デバイスマネージャーからも更新できません。他の原因かもしれないのでしばらくは様子見となりそうです。 and-engineer.com 画像編集とNic Collectionの魅力 最近、Nic Collectionを使って画像編集を楽しんでいます。この写真もNic Collectionを使って編集しました。編集プロセスは非常に楽しく、最終的な仕上がり…
激しい雨が降り続く梅雨だから仕方ないか~舞台峠を越えて下呂市萩原の町へ買い物に小郷の集落大杉地蔵尊の大杉が(天然記念物)舞台峠を越えて下呂市乗政の集落萩原町の飛騨川河川公園大雨の為誰もいない芝生広場の遊具今日も雨です
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)