定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日はわりと早めの時間に体育館に来られました。 このところ、うちの美容室の成人式着付けの撮影関係の作業を午前に行うようにしていましたので、なかなか、久々で気分的にもよかったです。 やっぱり、できるなら早い時間に来たいなあと。
令和7年(昭和100年)5月15日木曜日 13日火曜日、大阪・関西万博2025へ行って来ました。グッズ・飲食めっちゃ高い!飲食は入れなかった。けど、めっちゃ楽しかった。また行きたいです。次回行く時は予約品と行けない所をピックアップして万全にしたいと思います。では本題。NK
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 朝食を食べて、掃除機がけを終えました。 これから、ウォーキングです。 今日は、ウェイトトレーニングはお休みですので、少しゆとりがあるでしょうか。 成人式の娘さんのA4版プリントアウトは終えましたので、あとは、X(Twitter)用のデータづくりです。 今日中になんとか終えたいところです (^^) 現在のファイル利用量 0%。
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日も晴れてくれるようです。 気温も高く、昨日と同じぐらい。 暑いぐらいになりそうです。 洗濯物を干して、今日もスタートです (^^) 現在のファイル利用量 0%。
XFX Radeon RX-570 GDDR5 4GB導入!
さてヤフオクで7500円でしたか?落札したRadeon RX-570 GDDR5 4GBです。もちろんMac対応ということでしたので落札したわけです。本当はRX560というグラフィックボードを探していました。今回購入したのはRX570なので560よりは格上のはずです。560の良い
12月中旬山梨ぶらり撮影地7Z8 Z85mm f/1.812時50分頃。その名もズバリ山神社へ。GRⅢ山神社ってどこにでもあるけど、小さい社だったり摂末社だったりするイメージがある。ある程度の社殿が山神社って名前なのは珍しい、気がする。Z8 Z85mm f/1.8GRⅢZ8 Z85mm f/1.8GRⅢZ8 Z85mm f/1.8GRⅢ4Kサイズ…現代語訳で頼む!御神体は5丈5尺…?16.5mくらいのなに?1丈4尺…4mちょっとのなに!?Z8 Z85mm f/1.8GRⅢ拝殿や本殿はどこだ。ここに...
相変わらず、晴れた朝にはGoProを持って公園の中を通り抜けるだけの散歩。さすがに5月にもなると、今まで枯れ木のように枝だけだった木にも葉が茂ってたり、大きな木の葉も明るい緑色になってたり....公園の雰囲気も一気に変わった感じ。この写真の右側の木は、4月の初めに撮り続けてたサクラ....もう普通の木。(笑)公園の隣にある神社のツツジも、この写真のタイミングでは満開!!今日あたりは、それもピークを過ぎてパラパラと咲いてるだけになってしまってた。じわじわと呑気に散歩してられる気温じゃなくなってきたぞ....そろそろ日傘の活躍か!?クリックしてねぇ~→5月のGoPro朝散歩
薄曇り風も無くて時々陽が射して暑い飛騨川の畔に有る萩原町の農村公園を歩く清純な姿の「ヤマボウシ」の花「栃の木の花」萩原町の農村公園を行く
女房が入院中に撮りためた野鳥たちです~上からカケス・アトリ・ヒヨドリ・ヤマガラ・トラツグミブログ作成の励みになります 気に入っていただけた 画像や文章など...
2009年5月14日勤務中に、後輩が半ば強引に開設しSTARTしてから16年経過しました、今日から17年目に突入しました。これも日頃から、当ブログを閲覧して下さっている皆様のお陰です。本当にありがとうございます。コロナも終わって平城の日常に戻りましたが、視覚障しょうが
しずくが気になり始めるとそればかり撮ろうとしてしまう^^;↓↓ランキングに参加しています↓↓↓ポチッと応援ありがとうございます↓にほんブログ村人気ブログラ...
バラが咲きだしたので、植物公園へ行ってきた。昨日は、朝から雲一つない天気で、半袖にすればよかったような暑さ。朝は市内に用事が有ったので遠回りで11過ぎに着いた。それから3時間くらい居たかな。ど~もオート撮影は成れないせいかピントがいまいちで、帰って開くにほぼ全滅。まだ足の調子が良くないので、ファインダーでのピント合わせが出来ない。このカメラは、モニターを見やすい角度に調整して、自由なポジションで撮影できるから嬉しい。望遠でもマクロ設定で撮影してるけど、銚子の良いときはOK。無論色合いが綺麗だから常にRAW撮影で撮ってる。バラが咲きだしたようですが、ほぼ花びらが傷んでいた。職員さんに聞くところ、この前強風で雨が降り傷んだそうです。余り気乗りしなかったけど、来たんだからいいようなのを撮影。普段ならファインダー...植物公園へ行ってきた。
12月中旬山梨ぶらり撮影地6GRⅢ11時40分頃。昇仙峡のさらに奥。なんでこんなとこ走ってんだろ…ってくらい奥。Z8 Z85mm f/1.8途中の昇仙峡で昼飯を食おうとしたが、入った店はほうとうがメインだ。ほうとうはかぼちゃ入ってるのが個人的に気に食わないってのと、きのこが…俺はきのこが駄目なんだ…しょうがないのでミートソーススパゲティを注文したらどう見ても冷凍っぽいスパゲティが出てきた。粉チーズもテーブルに置かれたが、容...
ジュジュは、オルソケラトロジーをしています。 で、朝起きて、コンタクトを外したものを、ほったらかしにして、以前は割ってしまったこともあります。 なので、ちゃん…
今日はもうこんな時刻なんでお休みモード。トップの画像は、昨日同様はてなブログへの「画像データの移行」の途中経過。5/10の21時頃....651/41270完了5/12の21時頃....6634/41270完了少し加速したようで....5/13の21時半頃....11289/41270完了いずれにしても、後一週間ぐらいはかかる感じかな!?昨日ここに書いたんで、既に見に来てくださった方もいらっしゃるようで....ありがとうございます。今日はこのへんで....←クリックしてねぇ~お引っ越し着々と進行中....
五月の中旬なのに札幌の最高気温は22度だとか、病院の帰路、今季初めてエアコンをいれました。北区の病院から清田区に向かう途中、月寒を経由すれば老いた夫婦が申...
【札幌DRAG #17】春暁
【八溝山】 Z5Ⅱ 流レ撮リ試写 【滝川渓谷】
NIKKOR-H Auto 50mm F2 - 東京五輪年生まれの標準レンズ
夕暮れ時のつつじ
蛇口が好き
路傍で花を見つけると
準絶滅危惧種
【米山】美シノブナノ森【独立峰】
【霧ヶ岳】頚城山塊ノ展望【満開ノカタクリロード】
NIKKOR-S Auto 5cm F2 - NIKON F用初代標準レンズ
血気盛んな若衆たちによる名誉と誇りを賭けた引合い(ケンカ)が魅力的だった「福野夜高祭(ふくのよたかまつり)」
1枚の絵として
目黒雅叙園さんで
【貌花 KAOBANA#36】偲び草
Micro-NIKKOR-P・C Auto 55mm F3.5 - MacroじゃなくMicro
少し風が有るが良い天気です今日は畑でトマトやナスの苗を植えているトマトを22本ナス3本ミニトマト7本植える今日は疲れているので昨日の続きを載せます「モチツツジ」鮮やかです「カマツカ」材が丈夫なので鎌の柄に使われたボケていますがハルリンドウです林道を行く2
じわじわとブログのお引っ越しの作業中....無料で使わせてもらってたgooblogが終了するとのことで、皆さんに引っ張られるようにお引っ越しの作業を始めることに。この時点で記事は8231件、画像は42,129枚(使用容量1.341GB/3GB)とのこと。とてもじゃないけど手作業で引っ越しする気にはなれないので、引っ越し先は「引っ越しデータ」を使ってほぼ自動で引っ越せる「はてなブログ(Hatenablog)」さんのお世話になることに。gooblogで5/9の日記を追加した後に作業開始。その時点でできあがったのがトップの画像で、下のリンクから行けるハズ。行ったところでこっちと同じだけど....普門寺の白藤-DigitalLife才ノ神の藤のすぐそばにある普門寺さん....DigitalLife 現時点で記事は...お引っ越しの準備中
女房が退院してから最初の外来受診で、術後の薬理作用や副作用など血液検査での確認でした。連休明けの月曜日とあって受診も駐車場も大混雑でしたね~検査待ちのあい...
【梅ヶ瀬渓谷散策編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
【大福山展望台へ編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
桐生の宝徳寺 禅の庭と紅葉
【思い出の写真 2024】
静寂の余韻。
筒森もみじ谷の最深部(大多喜)
🍁ソウル紅葉スポット🍁「ハヌル公園」の行き方🏃ススキ・ピンクミューリー・コキア秘密にしたい絶景✨
軽井沢の紅葉スポット 雲場池
軽井沢雲場池の紅葉 朝もや風景
三色彩道へ行ってきました♪
平安の時代より京の都を見守ってきた京都のシンボル「世界遺産 東寺の五重塔 紅葉ライトアップ」
石川県に来たらぜひ寄ってほしいおススメ紅葉スポット5選2019【金沢以外】
修学旅行の定番ともいえる京都の有名観光スポット「清水寺(きよみずでら)」の紅葉舞台は、まさに絶景の一言に尽きました(´゚д゚`)
紅葉最盛期の紅葉回廊と翡翠の庭園が絶景過ぎる京都の紅葉スポットで一番人気の「東福寺(とうふくじ)」
202410 長野自然満喫の旅1日目⑧【上高地③上高地ホテル 白樺荘】
Gカップグラビアモデル【柚月美美(ゆずきみみ)】
石原さき 【#Mooove!】18歳
巨乳に会いに行こう【あえりんこちゃん】卒業イベント開催
上針畑通い・・・コッコと小入谷タマゴ
旅の思い出*
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
マメとキナコのカゴを掃除しました
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
ハナミズキ 十字架を背負ひて咲くよ 龍ノ口の法難の不思議
px 定額制と単品制の差
埼玉の渓流でミソサザイ探し!子育て中のカワガラスもいて渓流での探鳥も面白い
RAW現像ソフト SILKYPIX
春景色 40
【写真】夏に見た金魚たち(2024)
マジックうにぼうずブームふたたび
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)