日野市の旭が丘中央公園と八王子市の高倉南公園で珍樹ハントを終えた二人。帰りは立ち並ぶ団地内を通って、バス停のある国道20号方面へ向かった。弟子「師匠、今日は2つの公園を観察しましたが、いい珍樹に巡り会えませんでしたね」珍樹ハンター「両方とも敷地は狭いが、表情豊かな樹木が多いからワシは気に入っとる」弟子「師匠、では日を改めて、またしつこく来ることにしましょう」珍樹ハンター「ここはURであーるの団地なんじ...
ツマムラサキアカマダラ 地球が誕生して38億年 3000万種の生き物が暮らしています。人類が出す環境汚染破壊の恐怖恐竜が滅んだ時より急速に生きもの絶滅し…
「四海同胞」四海は全世界、同胞は親戚 兄弟な付き合い。世界の人々は兄弟のように笑顔で仲良く親しくと思う。生物も同様に、仲良く付き合いたいと思う。 「元気…
JRのキャラっぽい配色のヒヨコニナールB錠はともかく、ピョコラPP錠は耳が喉に引っ掛かりそうです。第二類装飾品で対象年齢十五歳以上。誤嚥防止の為か、年齢層高めのジェネリックチャーム。...
横並びの老若男女ピクトさんこのピクトさんたちの経済状況はわかりませんが、平等っぽさは伝わる気がしました。今の時代は塾に行くのが普通なんですね。昔は塾に行かなくても国立大に合格できたので、隔世の感があります。...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)