Auckland、2023年2月1日8時の天気は雨おはようございますオークランドは雨で暗い朝です天気予報は雨のちにわか雨、強く降るAuckland TODAYRain, with heavy falls, easing to a few showers this morning. Showers could be heavy in the west from afternoon. Strong northeasterlies, gusting 100 km/h in exposed places, easing this morning.High: 26℃Low: 20℃sunrise 06:35amsunset 08.33pmWeather, Auckland ...
欠かさず観てるテレビ番組ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようそうですね。戦隊シリーズ、仮面ライダーシリーズ、ウルトラマンシリーズ、機…
怒涛の一月の続き、、なんて書くつもりなかったんですけれど、、書いてみました。先週末、今回の案件の仕事の方針がようやく決まったので、今週からは、事務周りの細部を詰めていくわけなんですけれど、週明け早々、先方のお偉いさんが、今回の案件の進捗状況に危惧して、うちの社長に、「あなたたちはこの案件の重要性が理解できていないのか?」との連絡があり、そこで登場したのが、僕のローカルマネージャー。 社長からも(そ...
2419歩、1月の総歩数111973歩、Uninsured flatmates made escape before floodwaters almost hit ceilinghttps://www.1news.co.nz/2023/01/31/uninsured-flatmates-made-escape-before-floodwaters-almost-hit-ceiling/A low-lying area in the central Auckland suburb of Grey Lynn is in tatters following last Friday night's flooding.1newsよりこの豪雨、洪水が早く終わって欲しい明日も良い日でありますように...
””””2023年紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ❣️繋がれ友達の輪””””
表題の件ですが、ゆうこさんから自己紹介のバトンをいただき 参加させていただきました。ルール説明★受け取った人は、回した人のブログをリブログします★ハッシュタグ…
シナマンサク[支那満作](マンサク科)去年、2月の終わりに観察したシナマンサク。早くも花が綻び始めていました。黄色い花弁は伸び切らず、クルクルと巻いています。その横には冬芽の姿も認められますね。マンサクの名の由来はいくつかありますが、「春に先ず咲く」という説を推したいです。厳しい冬を乗り越えて、春の訪れを教えてくれる花。春を待ち焦がれる気持ちは、今も昔も変わらないのかもしれません。1月中旬横浜市内にて風景・自然ランキング春の綻び・・・
昨日のブログで書いた車に傷つけられる被害、我が家周辺では、今朝は被害にあった車は無かったようです。良かったです。『車が傷つけられる被害が続出しています。』我が…
楽天ポイントが8000ポイント以上もたまっているので、なんでだろうと思って調べてみたら、去年、楽天モバイルに加入したからのようですね。そのキャンペーンで800…
2023年 1月 31日 寒かったせいだろうか、おもったほど早く1月は過ぎなかった。 お母さん、これでお餅は最後よ、とお昼にお雑煮を出したら、 そりゃあ、良かった。 奇しくも、無事に1月最終日に伸し餅を全部食べ切った。 今日は個人年金の支払日。 郵便局でお金を下ろした。 ここは支局で小さな郵便局。 ATMは1台しかない。 お金を下ろしてから、振り込みを1件。 振込用紙を挿入しよ…
グラフィティアーティスト作品集「KR - It’s All In My Head Book」
本日コチラ販売開始しました KRINKも展開する世界で著名なアーティストの作品をフルカラー掲載したアートブック US買い付け◆グラフィティアーティスト作品…
今日は4時起き出社でお昼はやはり万田作造へ日替わりランチ=1100円を。何度も食ってるいつものサバ、今日は一際美味しく感じました。イサキ煮付も刺身たちももちろん美味しい。ごはんと味噌汁はやはり抜群。ということで凄く幸せ💛仕事を終えて帰路、鶴間駅から家まで歩いているとき前方にチャーミーグリーンな老夫婦が。ほっこり。ここから少し時間を15分ほど遡ったハマケイではデミグラスチキンハンバーグが何やらバージョンアップして復活してたけど、今日の所は見送り。で結局晩飯は鶏とゴボウ唐揚+うまいっ手羽5本で行きました。結果美味しい。ビバチキン。明日は中日で在宅勤務。出社して作造さんで魚食って晩は鶏系
こんばんは♪ 今日で1月が終わりましたね♪そして、私は月末締の翌月払いで正社員でいた会社の社員の肩書をすて、個人でやらしてもらってるのですが。今月の売り上げヤバいっす 毎日エクセルで売り上げの入力して、今日でその売上金額がでるのですがその中から手数料を引かれたのが収入になるのですが、その金額がヤバい まずは、正月休みで稼働日数がすくない正月休みが結構長かった。 そして、物量が一気に減った両方ともどうにもならんですそれにより、確定申告の書類づくりはほぼ終わりましたが、所得税払えるかどうかギリギリのラインです(;^ω^) で、今の仕事は正社員時代から乗ってる車で仕事してるけど、軽バンかって早く終わった時とか長期の休みの時とか、休みでも特に予定のない日にその車で少しでも働いて稼ぐことはできないか? って。スポッ...いま、ちょっとピンチです
1月31日 大引け 日経平均 27,327.11 (-106.29) 小幅安引け
〔東京株式〕反落=大型株に材料出尽くしの売り(31日)☆差替(時事通信)-Yahoo!ニュース27,327.11(-106.29)(15:15)2月相場は・・月末で手仕舞いウ、お化粧上げなしが大引けの感じは、上値用ありと感じさせるかな・・始値:27,458.56高値:27,494.17安値:27,302.22ドル/円130.24(-0.19)(16:42)〔東京外為〕ドル、130円台前半=売り一巡後は下げ渋る(31日午後3時)(時事通信)-Yahoo!ニュース1バルカー7995東P化学3,195(15:00)+424+15.30%2兼松エレク8096東P情報・通信業6,190(15:00)+820+15.27%3中部電9502東P電気・ガス業1,398(15:00)+111+8.62%4三和HD5929東...1月31日大引け日経平均27,327.11(-106.29)小幅安引け
この日は晴れ風は少し強かったフラワーセンターへ行く現地気温3℃~4℃蝋梅は見頃でしたNikonD750TAMRON150-600mmISO800F111/400秒「早春の彩り②」いわきフラワーセンターにて撮影!蝋梅
このところ、よく冷えますね。 朝、ゴミ出しに行く時 所々で霜柱が 出来ているのを見かけます。 車に乗れば メーターディスプレーに 「外気温低下注意」が 表示されることもあります。 外は冷えている
表参道のアストン マーチン ヴァンテージAston Martin Vantage 2005- Koyapop took this picture in 2016 in Tokyo.
節分はパートで休めないので、一足早く厄祓いに行ってきました。長男が今年は前厄。いよいよ40歳になるんですか。本人がいないと話になりませんから、時間を作ってもら…
え~っと~ (^^♪ 喜良久爺のブログ、に訪問頂き、有難うございます1月も最後の一日になってしまった (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)今月は何をしていたのか改めて反省をしてみると今までになく、ヤフオク出品が減っている※ 出品する海老が居ないのです (-_-;)こんなの出しているから ((´∀`*))ヶラヶラでもまだまだえびは増え続けていますよ(* ´艸`)クスクス自己満足の匹数はいますよ。では、今日はこの辺りでお帰りには ↓ ...
1月31日(No.2)オミクロン株のコロナワクチンを打ちました。
いつもご覧いただいてありがとうございます。 いっしー60です。 今日は朝から病院に出かけてオミクロン株のコロナワクチンを打って来ました。 いつものコロナワクチ…
あっという間に12分の1終わりました。先週がすごい体験の連続。一生忘れない23年1月4週目となりました。利根川、明日まで穏やかなようですが、その後冷え込みそうです。先週の強力寒波襲来時は、なんと病院で、入院中、まったく寒波を感じませんでした。1月往ぬる
旧正月のイベントでIrvine Spectrumでドラゴンダンス 最後にお金を渡すとお口から食べてくれました スタバで長男がホワイトエレファントでもらった…
今日の一曲 これは一体なんなんだろう?と思って いたんですが、今調べたら『艦これ』の 2次創作?をやっている方のイラストが 勝手に使われてネットミーム化したもの らしいですね。 変な中毒感
御神籤を引くときは「今の私に必要なことを教えてください」と心のなかで唱えて引くといいのだとか。教えに従い、唱えながら引いてみました。へー「このみくじ五十番のう…
雪模様1月20日からの5回目の紹介です。 天候に左右される雪景色は、その時その時を 生かすしかないと思っています。
とある日に 会社でもらった牛のしゃぶしゃぶセットあるけど一緒にどう?ってメッセージを着信 全然良いけど逆に良いの? なんでも友人の勤めている会社の社長は…
2023年、映画館で見た映画9本目。今回は映画「ヒトラーのための虐殺会議」(公式サイト)を観てきました。映画館でチラシを見た時に、興味を惹かれるネタだったので、映画館へと行ってきました。(以下、ネタバレ注意)
今日もスーパーで買った飯NASI GORENG AYAMを2分30秒チンして浅蜊の味噌汁とNASI GORENG AYAM不味い残り少ない食事の機会に不味い物を食べて勿体ないにほんブログ村...
2023/01/31JA09TR今年初撮り。先日、耐空検査を終えて桶川エアポート...
この投稿をInstagramで見る Soraya_Project🚁(@soraya_inst2016)がシェアした投稿
番外速報 トミカプレミアム1000万台記念 NISSAN SKYLINE GT-R V・spec II Nur
トミカプレミアム1000万台記念キャンペーンの5000名に当たる34GT-Rです。うれしいぜっ!当たったぜっ!
国会中継を垂れ流していると意味の分からない、聞き取りにくいリスキリングという言葉が行き交っている奴らの発音を聞くと、どう効いてもリスキ・リング???しかし、内容を聞いているとリ・スキリングらしい再びスキルをということだろうしかし、こんなもん技術や知識の再
朝は歯医者さんに伺いました。痛みが取れて歯を残すことが出来そうです。(*^_^*)✨✨✨✨✨展覧会の絵はモデスト•ムソルグスキー(1839ー1881)が書いたピアノ組曲でした。今ではとても有名で中学校の音楽鑑賞の時間に聴いているようですが作曲者の生前には楽譜が出版されないどころか一度も演奏されたことがありませんでした。1881年にムソルグスキーが42歳でこの世を去ったあと「ロシア5人組」の作曲家で友人のリムスキー•コルサコフが発見して手を加えたピアノ譜を出版します。✨✨✨✨✨✨この曲が爆発的な人気を呼んだのは1992年にフランスの音の魔術師ラヴェルがオーケストラに編曲したことがきっかけでした。展覧会の絵はムソルグスキーの親友の画家ヴィクトル•ハルトマンが39歳で他界しその遺作展を観たときの印象を作曲したの...展覧会の絵
やぁヌシだよ♪ 息子がインフルエンザになって 本当なら今日から登園だったのに 昨夜 再発熱 ん? そんなことあるの? 気になって調べると そういうのを 二峰性発熱と言うらしい こういった症状はよくあるらしく ただ出席停止期間はどうなるの???? またまた新たな疑問が・・・...
本日は休みだ。 またお寺で修行してこよう。 60代の稼ぎ。 60代で管理職という人はほとんどいないという現実がある。 また、定年後には、現場仕事やフリーランスで働く人が多いため、管理するだけの能力は役立たなくなる。 「年収300万円以下が大半」という現実 収入は当然ながら、減少する。 〈60代前半では平均収入は357万円で、上位25%所得は450万円、収入の中央値は280万円となる。 60代後半に目を移すと平均額は256万円まで下がり、上位25%所得は300万円、中央値が180万円まで下がる。 定年後の就業者の収入の実態を探っていくと、300万円以下の収入の人が大半であることがわかる。〉(『ほ…
ア、ア、ア、アイヤー!珍さん、南清里の畑で畑の宣伝パンフレット用やホームページ用の写真を撮っていたアルがパンフレットが完成したアルよたまたま、最近完成し、昨日、畑に行って貰ったアルドローンで撮影した3枚の写真を始め良く見ては居ないが、全部珍さんの写真そして
夢を見ていた。小学校にいて同級生達と校庭で遊んでいたが、何故か皆大人になった姿でカンフーみたいな事をしていた。何をやってんだ?と思いながらも、その輪には入れな…
この泡が薬だって! ナワシログミの実が膨らんできた いつも子ども見守り隊は7時20分過ぎから50分までの30分間である。子どもが近づいてきたら国道の信号まで送っていき、無事に渡れたのを確認して引き返す。今でも徒歩通学の児童は「...
おはようございます。今日の予想気温12℃らしい うれしすぎます。 それでは今日のお話 時はアート今陰の気を陽にチェンジ。 お花には精霊が宿っています。お花を飾…
2023-01-30 8:55北斗市東浜からの函館湾凍れた朝毛嵐が発生した一年で 一番寒いころあと 1か月もするとそろそろ 春の気配が 現れる!皆様 お元気で!道南爺様日記
2023-01-30 10:50旧大野町から見た 横津岳10:55太平洋セメント峩朗鉱山拡大真ん中の山へは 道道 茂辺地 厚沢部線から 右折し しばらく進んでさらに右折 がれきまみれの林道を登ってたどり着くことができるそこから 下ると かのこ沢という場所があり目の下に 一
激しく雪が舞う!今日も朝から雪が舞う寒い1日に太陽は顔を見せず雪と風にもて遊ばれながら草刈機を使う激しく降る雪だが積もる気配は無いものの作業を続けるには厳しく午後は知人宅を訪ね温かな部屋でゆっくりとした時間を過ごさせてもらったおかげでチョッと疲れ気味の足腰を休めることが出来た水仙畑から見えるシンボル的な大岳山と弥高山も激しい雪に姿を隠してしまう!スッキリしない空模様!!
寒いと言えば寒いが、寒くないと言えば寒くない。湯たんぽはこのところ入れなくて大丈夫。氷点下にならなければ、布団で充分。( ^ω^ )
夫婦内のルールある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう結婚自体していないので特にルールは無いのですけど・・・。まあ昔、同棲していたけどね…
今日の体重&体脂肪率&筋肉量、他今日の体重 60.1kg(医師の指示は62kg)体脂肪率 12.1%(痩せの大)筋肉量 50.1kg(標準の中)BMI 20.…
鮎川さんとは2度ライブハウスでお会いしたことがあります。挨拶程度の会話を少々… そりゃそうだ、緊張して話せねー。僕が小さい頃 ポプラのCMやってた方だ、小学生の頃「やっぱ九州のコンビニはポプラやね!」 とみんなで真似した記憶がある。ポプラ CM - YouTube そしておっさんになりライブ撮影を始めた当初、鮫肌尻子とダイナマイトさんがレモンティーをカバーしててサンハウスとシナロケを改めて聴き直したのでした。サンハウス レモンティー - YouTubeSHEENA & THE ROKKETS レモンティー - YouTube鮫肌尻子とダイナマイト レモンティー - YouTube ご冥福をお祈…
ちらほらと咲き始めているウメの花。八重咲の白梅を撮りましたが、品種名まではわかりません。私が出た幼稚園と小学校の校章はウメの花をデザインしたものなので、思い出深い花になります。もう満開に近い梅の株もありましたが、これからが本格的な花の季節ですよね。寒い日が続いていますが、立春も間近です。春の訪れは心が弾みます。1月中旬横浜市内にて風景・自然ランキングもうすぐ春に・・・
やぁヌシだよ♪ 初旬と上旬って違いがあるのか? ふとした疑問から 検索すると 令和2・3年ともに自殺者が20000人以上 それほどに生きていくのがつらい 世の中なのか
先日、ポーセラーツ体験レッスンへいらしてくださいましたO様のスクエアプレートをご紹介い...
この投稿をInstagramで見る ARIEL DESIGN ROOM(アリエルデザインルーム)(@porcelarts…
我が家の周辺で、この1週間くらい間に、毎日のように車が釘のようなもので、傷付けられると言う事例が発生しています。賃貸駐車場に停めている、車道側の車が殆んどで、…
2023年、映画館で見た映画8本目。今回は映画「エンドロールのつづき」(公式サイト)を観てきました。予告編できになっていたインド映画。インド版「ニュー・シネマ・パラダイス」とも聞いている本作。実は筆者、本家「ニュー・シネマ・パラダイス」は観たことはないの
湿度が高い、ジメジメしたお部屋が家をDIYで解決しよう!おすすめの方法をご紹介!
湿度やニオイのお悩みを抱えている方。お部屋をDIYで楽しく、綺麗に解決してみませんか?LIXIL「エコカラットプラス」のレビューと作り方をまとめました!
新年に入って、クソみたいに忙しい毎日が続いています。毎晩会社を出るのが9時過ぎ、流石にこれが二週間連続で続くと、結構応えます。こんなに働いたのは何年ぶり?ってレベルです。しかし、これが、前向きな仕事であればともかく、、 そうじゃないのが辛いところ。営業がわけのわからん話を決めてきたのですが、事務周りに相当無理があります。そんなこったで、毎昼夜、社内会議に、顧客との会議を続けて、結局のところ、顧客は...
お稲荷さんなどで よく「きつね」さんに挟まれるように まんなかに「鏡」が祀られているけど あれには、いろいろ意味があるらしい (興味ある人は調べてね・・) しかし、あの鏡に自分の姿を映したことは まだない ちょっと怖い そのまま鏡に吸い込まれてしまうような、あるいは、「きつね」さんにとり憑かれてしまうような 私の、醜い「本心」が映ってってしまいそうな、、、 写真に撮るのも ちょっと…
大阪府八尾市恩智中町5丁目213 アクセス: 近鉄大阪線恩智駅から徒歩7分 恩智神社の参道にある一の鳥居の手前にお地蔵様が祀られていました。
1月30日(月)快晴の一日朝は冷えましたが昼間は風も弱く陽射したっぷりで暖かく感じました自宅屋外観測気温朝氷点下5℃と相変わらず冷え込んでいます昼間の最高陽射しのぬくもりを感じる13℃台まで上がっていました昼間車の運転暖房を切り窓を少し開けてもよかった今日の写真朝東の空の雲富士山の形をしていて赤富士を思わせる雲でした撮影できた飛行機(夕方)AeriLogicB777DHL(PolarAirCargo)B747夕方ぶらりと歩いて見かけたモチノキお天気写真朝東北西上空昼外出していて撮影できませんでした夕方東北西上空西の空の雲(芋虫の形に見えましたが)明日の天気予報晴の一日になるでしょう風は南西方向から徐々に北寄りに変わるがそれほど強くはないでしょう朝は今日と同じくらいまで冷える昼間北寄りの風で寒気が流れ込むの...風弱く昼間は暖かくなりました
1月30日 今日の写真 夕焼け・お月さんが ・スカイブルーⅡ上野公園にて ・お月さんも
夕焼け17時4分とお月さん18時5213時過ぎの公園でスカイブルーとオペラ観て、上野駅公園口前で17時過ぎの・・昨日18時53分過ぎお月さん月が観れて幸せツキがあります22年1月30日の写真を・・1月30日今日の写真・照葉月・表も裏も見せて散って・・-株情報と時々音楽鑑賞文今日の写真を早朝の大自然の祭典金星とお月さん隠れながら・・お月さん綺麗朝陽が美輪明宏@akihiro_miwa__·覚えておいてほしいのは、これからの人生でも、苦しみや悩みは、波のよ...gooblog1月30日今日の写真夕焼け・お月さんが・スカイブルーⅡ上野公園にて・お月さんも
今日の一曲は無し 『極道大戦争』 直ぐにお題の映画の話に。 本来ならヤクザ映画なんて絶対 観ないんですが、なんか変な雰囲気を 感じたもので(ウソ、変なタグが付いてた)、 もしかしたら
1月29日 トスカ・佐田山千恵 スカルピア・須藤慎吾 カヴァラドッシ・藤田卓也
トスカ観てきました全体的には愉しんで・・まず指揮者からオケの演奏が素晴らしく・・感動です・・指揮鈴木恵里奈氏がカンタービレ・・東フィルの弦が豊かで、弱音の美しさが際立っていて・・感情表現が素晴らしいcantabile(カンタービレ)」は、発想記号の中の1つです。イタリア語で歌うように、表情豊かにcantabile(カンタービレ)の意味 【音楽用語辞典】1幕テノール藤田卓也・・声量豊か高音が素晴らしいバリトン・須藤慎吾・・性格俳優としても、嫌み・憎たらしい、歌唱も素晴らしい・題名役・トスカソプラノの声質リリコ?緊張かな、声が飛ばない・・堂守が大勢の少年合唱隊や待者ともに戻ってくる。彼らはナポレオン軍がマレンゴの戦闘に敗れたという誤報を信じ、神に感謝してテ・デウムを歌う。そこへ警視総監スカルピアが副官スポレッ...1月29日トスカ・佐田山千恵スカルピア・須藤慎吾カヴァラドッシ・藤田卓也
こだわり強めのキャンプ用ナイフ「ブレードに模様が載ったレザーケース付きナイフ」
本日コチラ販売開始しました こだわりが強いキャンパーにオススメ キャンプ料理にマストなブッシュクラフトナイフ US発ハンドメイド◆独特の美しい模様が特…
お昼は相変わらず寒いのですき焼きでも食うかと。すきやき定食を米牛で1430円。十六穀米大盛を今日も三杯。二杯目到着時三杯目到着時と・・・各椀供給時のおかずの減り具合が間違い探しの様ですか?今日はクーポンで食後のアップルジュース付き。今日もしっかり満腹で、幸せ💛晩飯は、今週はなんとか一夜分だけ確保できた見切り品で練り物まつり。たこちくわ美味しい。焼かまは切らずに板から剥いでそのまま乗っけました。ビバ練物。明日は4時起きで出社です。また寒いんだろうな・・・・在宅勤務ですき焼きで練り物
北京人類遺跡はユネスコの世界遺産として登録されている。北京観光ツアーのコースに入っていないので、場所はあまり知られていない。観光ガイドに乗っていない北京原人の遺跡北京市内から車で約1時間ぐらいのところにある。北京原人遺産はユネスコの世界遺産に登録されている中国北京市剖房山、竜骨山の森林の洞窟で見つかった。約69万年前の原人頭蓋骨を発見し、それに北京原人と名付けたのですが、日中戦争の最中に行方不明となって居て現在も見つかっていないそうだ。発見された針と糸ネックレス?鍬(鉄を使っている)69万年前にすると文化がかなり進んでいたのではないかと思う。その他に、石器および火を使った跡も次々と発見されている。北京原人は狩猟で食料を調達し、洞穴の中で集団で生活し、簡単な石の道具を作ったり、火を起こして暖をとり、物を焼い...北京原人
お笑いの 「冷やし中華始めました〜」 (古いネタですみません) ではありません。 我が家は本日 「エアコン壊れました〜」 でございます。 20年以上にわたり よく頑張ってくれましたが 昨今の猛暑続きと
谷中を走る台東区循環バス めぐりんTaito City Circular Route Bus Megurin Koyapop took this picture in 2017 in Tokyo.
朝から冷たい雨☂、午後から晴れ、マイフィールド巡回。。。。。ご近所のトラツグミ採餌中、光明池一周カンムリカイツブリ&マガモしか居ない!トラツグミ採餌中!カ...
2023 01 30 皆生温泉 初春の季節 月曜 雪雨 雪道のウォーキング 日本 鳥取県米子市皆生温泉 皆生海浜公園
雪の日でも歩けるところは限られます自宅周りのご近所にしようとしたのですが皆生温泉は暫くぶりなので皆生温泉に決めました天気予報では今日は雪になるということでした日曜日の昨日が天候が回復しそうな予感がしたので今日は余り降らないのではと思いましたが天気予報の通りで朝から大荒れで「えらい日になった」と思いま
今日は暖かい といっても外気温 8℃ですが。昨日までは1℃~4℃もう家の中も寒くって特に寝室が北ですのでマイナスになっておりました。 仏間に移動して寝ておりま…
今日の一曲 最初の方に36歳という若さで 天体観測中の事故でなくなった 藤岡幹大氏(黒ギター)が写っています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今回、急な体調のトラブルで行こうと 思っていた『BABYM
遅ればせながら、地元の神社に初詣。ピークは過ぎて比較的空いているとは言え、絶えず参拝者が訪れるんだもの。人がいない一枚を撮るのが大変!それくらい御利益があるっ…
大型寒波でリフレッシュした白馬村スキー場、バックカントリーは危険な状況
大型寒波の予報が出ていた、先週1月24日。積雪不足の白馬村の各スキー場にとって恵みの雪となるか? 結果としてはまとまった降雪となり、リフレッシュできた様です。
もう お昼でした😅 お見送りのあと 寝てしまった 今日のお弁当🍱🐯 ❇︎鳥の唐揚げ ❇︎玉子焼き ❇︎しゃけの塩焼き ❇︎小松菜ベーコン炒め ❇︎蓮根きんぴら ❇︎ナポリタン おやつはバナナケーキとヤクルト🍀 晴れてるけど雪が残ってると 空気が冷たい❗ 皆風邪引かな...
X-T5で「月の撮影」
与太郎組曲「月が撮りたくて」
鳥撮り物語#01「カワセミの森」
与太郎組曲「交流 -Morning birds-」
【300mmの限界】X-T5にXF70-300mm f4-5.6でカワセミ撮影
与太郎組曲「鳥が撮りたくて -カワセミ」
「飛翔」カワセミ撮影
カワセミ -ヤマショウビン-
カワセミ -アオショウビン-
与太郎組曲「蝶の飛翔」
【Fujifilm X-E4】サヨナラ僕のお気に入りカメラ
そろそろ決めたいフジの超望遠レンズ
【XC15-45mm f3.5-5.6】キットレンズを付けて「伝説のビーチ」へ
【触ってきた】フジフイルム用 タムロン150-500mm F/5-6.7 その4
『XF27mm f2.8』売った
1月の4枚
カイズカを伐る★ビデンスの寄せ植え
「阿弥陀スギ」は国指定天然記念物だった。 知らなかった (・_・;
イタリア・ヴェネツィア 夜の帳が下りる頃✨✨
【写真スポット】東京の野外博物館「江戸東京たてもの園」で撮影してみた
娘からの素敵なプレゼント
尼崎城
もうルーチン?
https://kitty-camera.com/2023/01/30/9597/
https://kitty-camera.com/2023/01/29/9594/
「鬼滅の刃デフォルメウエハース其ノ捌」②遊郭編!2月3日は節分! #滅活! #運活
1月が終わりますね。
京都雪景色 大原
ハヤブサ ”2023/01/31”
犬の振り見て。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)