おはようございます(*^_^*)自宅から徒歩で約3,500歩の神奈川県横須賀市 走水水源地公園内には約130本のソメイヨシノやオオシマザクラが植えられてい...
竜神の滝から貞泉の滝OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/6.3 1/200s2024年4月29日西沢渓谷は滝でいっぱいですハイキングコースは飽きること無く渓流沿いに大小の滝が現れてどこも素敵なフォトスポットになりますある程度は体力も必要ですし三脚広げる無粋者も場所柄少ないので気持ちよくハイキングと撮影が楽しめると思います今回は竜神の滝から貞泉の滝あたりです始めていかれる方は”水”は十分確保してください連休の...
おはようございます(*^_^*) ♪防衛大学校 (横須賀市走水) の卒業式が22日、行われた式典に花を添えるのは、陸海空自衛隊の航空機による祝賀飛行自宅か...
NV200タイヤ交換 くるまやラーメン 石和健康ランド 卒業式出席 ホテル新光 RX-8との別れ
盆地移動が近づき天候が怪しいとの天気予報が出る乗っていこうとしていたRX-8の車高や駆動FRを考えるとFFのNV200が移動には良いだろうという事で タイヤ交…
山に飲み込まれるApple iPhone 15 Pro Max ƒ/1.8 1/1490sとある山道から見える立ち枯れの家学校のようなこの建物は数年前まで使われていたのか作業場になっていたのか道路は草に覆われているんですがポットや一輪車やゴム手袋だとか生活感の有るものが残されています看板が残っていてなにかの修行道場のような雰囲気ですが宗教的なものかあるいは武道的な道場かもわかりません建物は草漕ぎしないと建物にはいきつけま...
おはようございます(*^_^*) ♪防衛大学校 (横須賀市走水) の卒業式が22日、行われた式典に花を添えるのは、陸海空自衛隊の航空機による祝賀飛行自宅か...
汗を拭いながら上り下りの山道ですOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/2.8 1/1600s2024年4月28日ツツジが咲く頃はほぼ初夏の陽気ですねもう日本って四季の配分がバグってて春と秋が0.5夏と冬が1.5って感じなのかと思ってますここは山の中で木陰はできるんですが少し歩くと汗ばんだ記憶が蘇ってきました地球規模で季節や気候が変わってきてますがこればかりは地球の時間軸の変動で見れば些細なこともしれないですね今日...
こんにちは!大人に絵本を読んでいる、絵本セラピストらくちゃんです。 つくば市の田舎道をお散歩しながら見つけた自然、大好きな絵本、元気の出た言葉、お気に入りのも…
二月の上旬頃に南伊豆までキャンプに出掛けました。初日はかなり風が強く海も大荒れでした。果たして無事にテントが設営できるのか心配しながら向かいました。途中の松崎町のスーパーで買い出しをし、時間があったので近くの海岸でしばし休憩をとりました。大浜海水浴場です。かなりの荒れ具合の海でしたがサーファーが数人と釣り人が訪れていました。この荒れ具合で釣れるものなのでしょうか。岩に当たる波飛沫が白波を勢いよくたてていました。海水の色も二色にくっきり分かれていて綺麗ですが何せ風が強すぎて外に出るのも大変です。そんなこんなで南伊豆のキャンプ場「南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場」にチェックイン時間少し前に着きました。キャンプ場のチェックインは13時きっかりでないとできないようで時間まで待機場で待ち、無事チェックインを済ませました。今...南伊豆で絶景キャンプ
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
銀座歩行者天国
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
LEICA CL と Leitz minolta CL Compact Leica=CL
【京都】聖護院御殿荘・1
【京都】『随心院』に行ってきました。
奥日光・湯元温泉の紫雲荘に宿泊 源泉かけ流しの温泉が最高!料理も美味しくリピートしたいお宿
【必見】肩こりっていうイヤですよね やはりこれが一番!
濠川(宇治川派流)散歩 ”2025/03/30”
サクラメジロとシロカラス "2025/03/29"
PhotoBlog:53 白洲梅園
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
会津のしっぺ返し②〜知られざる焼き物の里に来た
香川県の河津桜ロード
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)