昨日、昼前の隅田公園。もうたくさんの人出。まだ曇り空でしたが。すっきりした印象。池や築山も明るい雰囲気。3年前のようす。かつてのような素朴な公園の印象はなく、ソメイヨシノの古木も植え替えられ、・・・ところで、ぽつんと1本あった(小生お気に入りだった)しだれ桜は、どこに移植されたのか?「ヤエベニシダレ」。・・・隅田川堤のソメイヨシノ。ほぼ満開。外国人など大勢の人たちのそぞろ歩き。着物姿のた女性たち、男性陣、外国の衣装をまとった人たちが、写真撮影。家族で、茶店も出て、桜の下で宴会も。春のうららの、対岸は浅草。「みやび」。菜の花も満開。隅田川堤を望む。高速道路下の東側にはいろんな種類のサクラが植えられています。人通りもあまり無く、ポツンと。「ようこう(陽光)」。「しろたえ(白妙)」。「エドヒガン」。「アーコレー...3月30日(日)隅田公園・隅田川。満開のサクラ。
エクレア(おやつ)、鮭と小松菜とベーコン(オイスターソースで)
みなさん 土日には寒さが戻ってきて 体調を崩していませんか? 週日になったので 花見にでも出かけよーかな 三月尽 @東関西 ブログ巡回で ちょっと目に止まっているのが ➤ダイエット 体脂肪が増えるのはカロリー取得量が使用量より多いからですが 必死になっても味気ない効果...
神川橋~平塚駅。その5。「中原宿高札場」碑。「中原御殿」。善徳寺三門。(「中原街道」をゆく。第6日目。)
「平塚市マンホール・中原」。矢印は北方向を示す。足元の表示で東西南北が知れる。「中原宿高札場跡」。中原宿の高札場は、徳川家康の築いた中原御殿に向かう大手道と中原街道の交わる位置に設けられていました。高札場とは幕府などから出された禁令を機の札に書き掲示した場所のことです。「中原御宮記」を見ると土台を石垣で固めて柵を結い、高札が掲げられている部分には屋根がついていました。ようやく「中原小学校」へ到着します。相州中原御殿之碑この地は慶長年間江戸に幕府を開いた徳川家康公が旅のやどりとして造営した中原御殿の跡である。御殿はまたの名を雲雀野御殿ともいい、家康公が鷹狩りや江戸と駿府往来の途次に宿泊した。文献によると文禄元年、肥前国名護屋陣に赴く際中原に止宿したのをはじめとし係わりには深いものがある。中原は御殿の勝地にと...神川橋~平塚駅。その5。「中原宿高札場」碑。「中原御殿」。善徳寺三門。(「中原街道」をゆく。第6日目。)
みなさん おはようございます 土日を迎えています、三月最後のお休み 見栄を切って京のサクラと別れゆく 花が咲いて気持ちもウキウキとなってくる 京都の蹴上から水路閣の方へとゆく散策道は むかしはそれほどの人影もなく 人を案内するにはちょっと洒落た穴場だったのだが 今は人気の道...
葛飾区役所・さくら通り。ソメイヨシノ・神代曙(じんだいあけぼの)。京成立石駅周辺再開発。
昨日までの暖かいお天気から一転して真冬の冷たい雨の一日です。満開になりつつあるサクラもちょっと待ったかな?さて、葛飾区役所横の「さくら通り」。道路の両側に「ソメイヨシノ」が並び、開花するとけっこうなお花見通りになっていました。2年前のようす。ここの桜並木は見事でした。車もけっこう通るので、こんな注意書きまで立っていました。※この通りは、中川から綾瀬川に通じる用水路跡です。それが皆、老木となり、車の通行にも支障が出るほど垂れ下がり、中には幹から折れそうなサクラも。そのせいか、去年からソメイヨシノを伐採し、そこに新しいサクラの品種になりました。3月27日。その若木が開花したので、出かけてみました。区役所庁舎横。「神代曙(じんだいあけぼの)」という新種。奥はソメイヨシノ。神代曙。サクラの園芸品種。花は淡い紅紫色...葛飾区役所・さくら通り。ソメイヨシノ・神代曙(じんだいあけぼの)。京成立石駅周辺再開発。
シニアのみなさん お花見にはお出かけなさいましたか 開花宣言 ニュースにありました @東関西 願わくは 花のしたにて 春死なん そのきさらぎの 望月の頃 この季節になると決まって 西行のうたを想い「私もこんなふうに 死にたいわ」と ツマは言う その気落ちが湧きいずる本当...
セブンプレミアム メープルカステラ 70g
4月からまた一段と物価高になっても、セブンのうれしい値は続くかな?
セブンのさくらもこと3種のチーズのトロ生食感チーズケーキがおいしすぎた。
セブンプレミアム ポテトチップス 梅味 かつお風味 43g
セブンプレミアム 鈴カステラ 70g
セブンイレブン「桜シフォンのホイップサンド」「しみしみコーヒーティラミス」「宇治抹茶わらび」など、今週発売の新商品【2025年3月18日週】
セブンプレミアム ポテトチップス 桜えび味 ごま油風味 43g
セブン&アイグループ限定セブンプレミアムウイスキーハイボールのお話
セブン「7プレミアム ねぎ盛り牛すじ焼」3/11新発売 食レポ
セブン「7プレミアム ねぎ塩豚カルビ」3/18新発売 食レポ
セブンイレブン「3種チーズのとろ生食感チーズケーキ」「プリンみたいな クリームパン」「ミント推しのためのチョコミントパフェ」など、今週発売の新商品【2025年3月11日週】
セブン「7プレミアム チーズケーキタルト(2個入)」2/25発売 食レポ
セブン「7プレミアム レンジで焼き餃子」2/25新発売 食レポ
セブンの苺アイス「ストロベリーチョコレート アイスバー」が今年も登場、2025年2月25日から販売中。ストロベリーアイス&いちご果肉&いちごコーティングチョコで“苺尽くし”のアイス。果汁・果肉が昨年よりもアップ
セブン「7プレミアム 黒マー油豚骨ラーメン」カップ麺2/18発売 食レポ
トップ視察
チョロっと花見
おはようさくら咲くモーニング
馥郁の光、桜三月
なごり雪
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
銀座歩行者天国
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
LEICA CL と Leitz minolta CL Compact Leica=CL
【京都】聖護院御殿荘・1
【京都】『随心院』に行ってきました。
奥日光・湯元温泉の紫雲荘に宿泊 源泉かけ流しの温泉が最高!料理も美味しくリピートしたいお宿
【必見】肩こりっていうイヤですよね やはりこれが一番!
濠川(宇治川派流)散歩 ”2025/03/30”
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)