チョウチョを追うアマサギ!アマサギは、ペリカン目サギ科アマサギ属に分類される鳥類で、全長50cm、日本では夏鳥ですが、温暖な地方では越冬するものもいます。サギには何種もあって、一般的にダイサギ、チュウサギ、コサギをまとめてシラサギと呼んでおり、このアマサギもコサギに近い小さなサギです。ふだんはほとんど全身白色で、他のシラサギと一緒に水田などで過ごしますが、夏の繁殖期になると、頭、胸、背中の羽毛がうすい...
引っ越し先に合わせて、スマホのアプリも確かめてみることに。トップの画像はPCで引っ越し先の「はてなブログ」さんを見ている画面。画像の移行に時間がかかることがわかったんで、ここと同じ記事をせっせと毎日アップ中。それはそうとして....使い勝手を確認しようと、android用のアプリを使ってるスマホにインストールしてみた。これがその画面。真ん中をカットして、上下を短縮してるんで、実際に見た感じとは違うのでご注意を。自分が自分で自分の記事を見る時には、何かを探してる時が多いだろうと、記事の「検索」をしたかったけど....残念ながら見つけられず。どこかでできる??そもそもできないの??敢えてアプリを使わずにブラウザで開いてみると、下の方に「記事を検索」のウィンドウがあった。これじゃアプリはいらん??次によくスマホ...お引っ越し....一歩ずつ
ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション#18サントリービール株式会社原材料 : 麦芽、ホップアルコール分 : 4.5%製造年月 : 2025.04.賞味期限 : 2025.12.内容量 : 350ml購入日 : 2025.05.02購入価格 : ¥296開栓日 : 2025.
▼ サラサドウダン今日は雲の多い晴れで最高気温は24.2℃最低気温は9.4℃でした。庭の更紗満天星が開花しました。▼ 今日の蓼科山 12:26● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
砂浴びをして寛ぐヒバリ!ヒバリは、スズメ目ヒバリ科ヒバリ属に分類される鳥類で、全長17cm、全身茶色で、頭には小さな冠羽があります。空中でさえずる他に、周辺より少し高い場所に止まって、よくさえずります。春を告げる鳥として古来より洋の東西を問わず親しまれています。荒川河川敷で、気持ちよさそうにヒバリが砂遊びをしていました(2025.5.2)。癒される瞬間をカメラで追ってみました。カメラ:OM-1 Mark IIレンズ:M.ZUIK...
水田で捕食するアマサギ!アマサギは、ペリカン目サギ科アマサギ属に分類される鳥類で、全長50cm、日本では夏鳥ですが、温暖な地方では越冬するものもいます。サギには何種もあって、一般的にダイサギ、チュウサギ、コサギをまとめてシラサギと呼んでおり、このアマサギもコサギに近い小さなサギです。ふだんはほとんど全身白色で、他のシラサギと一緒に水田などで過ごしますが、夏の繁殖期になると、頭、胸、背中の羽毛がうすいオ...
2025-05-14【 旧暦 04-17 】▼ 月齢 16.72 立待月● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-202025-05-13【 旧暦 04-16 】▼ 月齢 15.70 十六夜月● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-202025-05-12【 旧暦 04-15 】▼ 月齢
相変わらず、晴れた朝にはGoProを持って公園の中を通り抜けるだけの散歩。さすがに5月にもなると、今まで枯れ木のように枝だけだった木にも葉が茂ってたり、大きな木の葉も明るい緑色になってたり....公園の雰囲気も一気に変わった感じ。この写真の右側の木は、4月の初めに撮り続けてたサクラ....もう普通の木。(笑)公園の隣にある神社のツツジも、この写真のタイミングでは満開!!今日あたりは、それもピークを過ぎてパラパラと咲いてるだけになってしまってた。じわじわと呑気に散歩してられる気温じゃなくなってきたぞ....そろそろ日傘の活躍か!?クリックしてねぇ~→5月のGoPro朝散歩
今年のゴールデンウィークは、4月28日を休日にすれば2週続けて4連休。意外と使い勝手の良い曜日まわりでした。わが家は前半は帰省、後半は自分たちの楽しみに使い、充実した連休を過ごすことができました。 後半の4連休は特別なイベントで幕を開けました。 5月3日。前日雨が降ったため空気が澄んで、清々しい初夏の空。Life …
早朝晴れ、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます熱→涼・・・ちょっと気が早いおやじつけ麺→まぜそば→冷やし中華まずは二瓶さんの駐車場がいっぱいだったのでらーめん福ちゃんさんへこちらでまぜそばを注文すきやき風に溶き卵につけて食べるスタイルいつも二神風雷拳的(一つのどんぶりに2種類スープ)らーめんを食べていたのでこちらのまぜそば初体験人気もうなずけるお味ご馳走様でした汁
早朝晴れ、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます50以上は年齢ノーカウントのおやじです今更誕生日にトキメク年齢ではないのですがGW仕事を乗り切ったご褒美として?ゴジラストアさんのネットダンジョンを冒険して散財してしまいました・・・左がサードアンクル、秋葉さんのところでゲットしたブルマァクの当時物のゴロザウルス右が今回発掘したゴジラストアのマルサン350クラシックブルーゴロザウルスしびれますねぇ実際、現地ダンジョンに赴きお宝を発掘したほうがグッと思い入れが増すので、そうしたかったのですが売り切れ恐しでポチってしまいました・・・サードアンクルさんに行ったときはこうなるとは思いもよらなかったおやじゴジラストアさんのグッジョブに感謝ですこの直立不動の恐竜は私たちの子供の頃の恐竜の象徴ですジェラシックパーク...ごほうび
今日はもうこんな時刻なんでお休みモード。トップの画像は、昨日同様はてなブログへの「画像データの移行」の途中経過。5/10の21時頃....651/41270完了5/12の21時頃....6634/41270完了少し加速したようで....5/13の21時半頃....11289/41270完了いずれにしても、後一週間ぐらいはかかる感じかな!?昨日ここに書いたんで、既に見に来てくださった方もいらっしゃるようで....ありがとうございます。今日はこのへんで....←クリックしてねぇ~お引っ越し着々と進行中....
早朝晴れ、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますこの涼しい感じがもう少し長く続いてほしいおやじです週末30℃近くまで気温が上昇する予報を見て季節は先取りと言うことでスパイスの刺激を求めてインドカレーのお店シタールさんへ今回はお豆のヤツ理由はどうであれやっぱりここのナンが好き今回はナンをもう一枚おかわりしました次伺うときはアイスチャイかなナンだよ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)