2025/06/17(火)晴れ最高気温35℃まだ梅雨入りして間もないというのに暑いの何の‼️当分雨も降りそうにありません作物は大丈夫かと気がかりです昨日久しぶりにリハビリに行きましたが猛暑の為かいつもの混雑はなく空いていました帰り道少し散歩したけど余りの暑さに本当に少しだけ。美味しそうな琵琶の実が生っていました今週は暑い日が続いて当分雨は降りそうもありません梅雨らしくない日が続きます梅雨とは思えない猛暑日
50才の誕生日に義母がくれたシクラメン。 シクラメンはすぐに枯らす私ですが、今回は頑張っています。 (シクラメン以外もすぐ枯らしますけどね) 2月のシクラメン。 今日のシクラメン。 もう花を咲かせる気はなさそう。 ちゃんと季節がわかるんですね。 葉っぱだけが成長してるけど、...
2025.06.17前に懐かしくて中州で食べた事ある「わらび餅」中州から離れたこんな所にあったとは・・・梅雨なのに今週になって梅雨はどこ行ったもう夏来てる暑さだ...
今日は 三か月に一回の 歯医者さんの定期健診 最近 ちょっと真面目に歯磨きしているからか あまり注意されなかった 褒められたわけではないけど、前回よりはましだと言われました まだまだ美味しいものをたくさん食べたいので歯磨きだけはしっかりしようと 心に誓った定期健診の日でした・・・ 実は、歯医者さんに行くのはあまり嫌いではないという不思議な性格なのです^^//
大阪の夕方綺麗な夕暮れ空模様新しい環境は緊張するけど、同じかそれ以上に周りの人たちも緊張しているだろうし1日も早く気心の知れた間柄になりたいですねぇ梅雨の間の晴れ間にそんなことを考える、帰り道今日いち-2025年6月17日
一気に夏が来たようです。昨夜、寝る前の時点で気温はすでに26℃。軽くエアコンを入れて室内を冷やし、半袖・短パンで就寝しました。夜間も気温は20℃台を保ち、朝には一気に30℃を超える真夏日へ。あまりの暑さに耐えきれず、日中もエアコンのお世話になりました。こういうとき、シニアは無理せず大人しくエアコンですね。変に我慢して熱中症になったら元も子もありませんから。午前中は、松崎店のハードオフへ。おなじみのジャンクレコードコーナーで、今日も“漁り”を楽しんできました。普段はお目当てがあるわけではなく、宝探しのような感覚。でも今日はちょっと違いました。狙っていたのは、岩崎宏美の4thアルバムと、気になっていたEP盤。…とはいえ、欲しいときに限って見つからないものですね。今回は残念ながら「お預け」。(苦笑)それでも、漁...初もの
今日の午後、お城の近くで 仕事の会議があり 帰り、15時30分頃の 世界遺産・国宝「姫路城」です。 梅雨空ではありませんネ。 南側(家老屋敷公園)から 少し…
某所に寄稿する原稿のことは、ひとまず終えてひと安心。日中、次のフォントを作ろうと考え(本当に作るかはわからない)、Parallels上のTTEditで検証作業しようとしたら、Parallelsがクラッシュ。何が何やらわからずあたふたして、結局Parallelsを再インストール。最初からそうすればよかったのに、なぜそれだけの発想が出てこなかったのか…。とりあえず、無事動くようになってよかった。それと別件で、昨日いろいろと面倒事があり...
随分と古いインテルiMacを使っています。それが最近気が遠くなるほど遅くなってしまいました。文字変換さえまともにできなくなってイライラしてました。も〜古いもんなぁ〜仕方ないのかなぁ〜と半分諦めていました。で、今日は、OSを再インストールでもしてみようか思ってい
「しっとり美しい」 いわき フラワーセンターにて撮影! ゼニアオイ
この日は雨のち晴れフラワーセンターへ行く現地気温23℃~25℃ゼニアオイが雨に濡れてしっとり綺麗でしたNikonD750TAMRON150-600mmISO800F6.31/1000秒「しっとり美しい」いわきフラワーセンターにて撮影!ゼニアオイ
ユリの花が咲く頃6月2週雨の降りそうな日 お隣の施設へその前に花散歩世界で最も影響力のあるガーデンデザイナーPiet Oudolf(ピィト アゥドルフ)が日本…
Nikon P340 日記 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> バイト。みんなより30分遅くいってるのですが、ちょっとそれが申し訳ないなって思うくらいにシッチャカメッチャカでした。 もっと早く行ってあげたいですけどね。 (起きれません) 昨日、父の日に賄賂をおくったので、お返しに丁字屋でおそばご馳走していただきました。 ありがたや。 うまい!!! 本業、めっちゃ暇だけど、常連のお客様に救っていただきました。 ありがたや。 妻に性格診断やってくれといわれたのでやってみたら仲介者でした。 友達と仲直りしましたが、揉めた事ま…
季節の風と散歩-写真日記- 倉敷市オールロケの「蔵のある街」の試写会に 当選したので行ってきました。 #1 イオンモール倉敷の中は「蔵のある街」の ポスターを沢山貼っていました。 #2 監督・脚本の平松恵美子さんは 倉敷出身 巨匠 山田洋次の精神を受け継ぐ監督と言われていて 長年 山田洋次監督の助監督をされていました。 舞台挨拶には平松恵美子さんと、同じく倉敷市出身の 俳優・ミズ...
サツキが今を盛りに咲いている快晴青空で爽やかな朝。梅雨の中休みで金曜日までは晴れの日が続きそうでなによりだ。日中は30℃超えの真夏日になった。梅雨明けのように強い照りつけで熱中症に要警戒。湿度は低く微風もあって、部屋を吹き抜ける風が心地よい。快晴の梅雨の中休みとなった。所属している倶楽部の全国オフ会がこの秋に東京で開催される予定だとに情報を貰った。一昨年は孫娘で去年は孫息子の結婚式に上京した。3年続け...
今日もカンカン照り。14時の気温32.4℃、湿度69%、ウェザーアプリの評価は「ジリジリト暑い」。当地の熱中症危険度は「非常に危険レベル」です。外出は必要最小限に抑えて、エアコンの効いた部屋でおとなしくしています。庭の百日草を目当てに飛来したキアゲハの録でブログ更新です。 にほんブログ村
光が丘香りハーブガーデンの花たち2025年5月12日(月)11時00分~12時40分光が丘木の並木道香りのハーブガーデンエキナゼラのはな花の説明板マツムシソウローゼゼラニュウム光が丘香りハーブガーデンの花たち13
2023年11月2023年の秋から冬にかけて我が家には思いがけないことが起こりすぎてにゃんこにも かなりストレスがあったと思う。おばあちゃんが骨折、そして認知症になっていたことがわかり私は入院先の病院へ頻繁に通うことになる。にゃんこの通院も欠かせない。目が回るように忙しい日々だったけど今思うのは、たぶん・・にゃんこがいたから(気持ちの面で)乗り越えられたような気がする。2025年6月17日(火)一...
そよ風に揺れる夏の青い花 ヤシオネ・モンタナ 昆虫達がよく来る花だ ハナアブがとまったまま 当地原産の野草で日当たりと水はけのよい道端等に多い 飛び回るヒメアカタテハもとまるのはまずこの花 蜜を吸う細長い口吻をしっかり差し込んでいる 昆虫は人の見えない紫外線を見ることが出来るが… 紫外線反射率が高いこの花は昆虫に魅力的に見えるそうだ 小花の集まった花序 ピンクの雌しべの周りに雄しべがある 雌...
2025年6月16日、月曜日。曇り。 曇っているけど、気温は朝からもう暑いと感じるほど。コンビニで手続きの必要があったので、そのまま外濠公園へ出た。『ブルーピリオド 17』をメモを取りながら流し読み。そこでふと、15巻の感想を書き出していないことに気づく。おいおい。 日陰にいる分にはまだ大丈夫だけど、30度超えの気温でも同じだろうか。明日の予報を考えるとだんだん外でお昼を過ごすのは難しくなってくるのは否めない。はなまるうどんで冷たいうどんを食べてベンチを探すか、モリバコーヒーで500円ぐらいに抑えるか、という選択肢になるのかな。食事と昼休みを過ごす場所がセットになっているのが一番いいんだけど。…
花の写真から名前を特定してくれるアプリを探そうとネットでアプリを検索幾つかスマホにダウンロード→インストールし試してみました一つ目はアプリを開くと英語だら...
5月25日は神楽坂でニャコンカレッジ撮影会 昭和と令和が隣り合わせで レトロとお洒落なお店が混沌と混ざり合ってるそこに花街の残り香も 摩訶不思議な街で…
海岸にハマヒルガオが咲いていました。 群生という程ではなく、ポツポツ咲いていて いつも見る花よりピンクが濃い印象。 丈が高い草の足元であまり日が当たらない場所に ひっそりと咲いていました。 できれば群生する風景も見て見たい。 函館は今週は25℃超えの…
「喧嘩夜高祭」という異名を持つ富山屈指の喧嘩祭り「津沢夜高あんどん祭り」まったり撮影日記
青春を謳歌する青年達による華麗で豪快な獅子踊りが印象的だった「中下新町 獅子方若連中の獅子舞」
生まれて初めて見る百足獅子の躍動感あふれる獅子舞踊りが素晴らしすぎた「おやべの獅子舞祭(石動天神(いするぎてんじん)獅子舞祭)」
金沢と白山を結ぶ酷道の境界線にポツンとある夕焼けスポット「犀鶴(さいかく)林道の夕焼けリフレクション」
お旅祭り曳山曳揃え最後のトリを飾るのは、約300年以上の歴史と伝統を受け継ぐ龍助町による活気あふれる子供歌舞伎公演
大人顔負けの演技力に注目!全国でも珍しい子供歌舞伎が魅力的な小松市の春の風物詩「お旅まつり 曳山子供歌舞伎上演」
能登半島地震の影響で2年ぶりに開催となった復興の象徴となる七尾市春の一大イベント「青柏祭(せいはくさい)の曳山行事(でか山)」
300万本ものカラフルなチューリップが織りなす絶景に心奪われる富山県春の一大イベント「2025となみチューリップフェア」
血気盛んな若衆たちによる名誉と誇りを賭けた引合い(ケンカ)が魅力的だった「福野夜高祭(ふくのよたかまつり)」
【春の色】藤の花もきれいに咲く✨ in 大分県豊後大野市【植物】
約400年以上続く富山県高岡市の春季例大祭「高岡御車山祭(たかおか みくるまやままつり)」
春のとなみの空を彩るカラフルなバルーンが見れると思いきやまさかの事態になってしまったチューリップバルーン2025
加賀百万石の煌めきと夜桜のコラボレーションが絶景過ぎる春の風物詩「金沢城公園 春の夜桜ライトアップ」
日常の中に隠れた素敵な桜並木を探して・・・主計町茶屋街の片隅に咲き誇る桜並木(∩´∀`)∩
毎年見ても変わらぬ美しさを誇る北陸金沢の春の絶景「金沢城公園と満開の桜のコラボレーション」
[レッスン募集中]◎シュトーレンレッスン【単発&プロコース】 [販売中シュトーレン]◎6月 レモンシュトーレン◎6月 関の戸レモン/プチサイズ2個組◎7月 …
Nikon P340 日記 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">今日はフォークリフト講習です。 実技。 午前中は、前進と後進。 右後方よし、左後方よし、右前方よし、右後方よしの手順からはじまる。 その流れを体に染みさすのが難しかった。 お昼は教習所近くのラーメン、フラワーさん。 11:30の開店直後に行きましたが、既に満席。 その後続々お客さんが入ってきて車も満車。 うまい!!! ここめちゃくちゃ美味しいです。…
【夏季限定】「バターのいとこ」ブルーベリーが新しくなって帰ってきた!
おつかれさまです。 今日のおやつは、楽しみにしていた「バターのいとこ」の夏限定フレーバー ブルーベリー 2025年は、6月14日(土)より全国の各店舗にて順次販売が始まっています! 今年はジャムだけでなく、ゴーフレット生地にまでベリーが練り込まれているらしい。 新しくなって帰ってきた「バターのいとこ」ブルーベリー、いただきます! おいしい!!! ブルーベリージャムとバターは相性抜群! ベリーが染み込んだしっとり食感のゴーフレット生地もたまらん! 「バターのいとこ」いろんなブレーバーが出るけど、毎回期待を裏切らない美味しさ。 賞味期限は約2週間。(6月14日に購入したものが6月26日でした) 価…
2025年6月20日は、鬼宿日・大明日・大安が重なる開運日です。 鬼宿日は、何事をするにも良い日。 大明日は、すべての行いに太陽の恩恵が授けられる日。 大安は、やってはいけないこ
先日の大菩薩嶺登山の帰りに「猿橋」と「コモアしおつ」に立ち寄りました。猿橋は、甲州街道からすぐの桂川(相模川の上流)に掛かる橋で、日本三奇橋に数えられます...
福岡市にて (2025/6) 大名ガーデンシティ アミュプラザ博多 Tジョイのところの展望室から (iPhoneにて) 穴を掘りまくった達成感に浸るワンコ(2011年6月 6歳) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中gooからきました
今朝の1枚はこの写真。2002年11月に関西国際空港で撮影した日本航空のBoeing747-400です。JA8902日本航空Boeing747-446撮影日:2002年11月12日撮影地:関西国際空港今朝の1枚№1360(2025年6月17日)
事務所からドア・ツー・ドアで1時間もかからないからここを知ってからは鎌倉には行かず毎年通っている白山神社。この季節混んでいるのはどこも同じだけど鎌倉よりはずっとマシ。今年もしっかり。2025/6/13撮影NikonZ8写真(全般)ランキング←ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。にほんブログ村←こちらもポチッと応援お願いします。白山神社
天売島の旅☆昼食は番屋でエビフライカレー☆夕食は民宿栄丸さんの海鮮バーベキュー☆
羽幌港を朝1便、8時30分発のフェリーで出発焼尻島を経由して天売島に到着したのが10時05分。(季節によってダイヤは変わります)レンタカーの手続きなどをして気づくと10時半を過ぎていたので港付近をサラッと散策してまずお昼ご飯を食べることにしました☆お店は「炭火海鮮・番屋」受付で注文したら席で呼ばれるのを待って呼ばれたら取りに行って食事と料金の引き換えスタイルでした☆店内はこんな感じ海鮮バーベキューが出来るお店...
先にチョビ庭の話を少し。 遅ればせながら庭を夏仕様にしようとホームセンターで花苗を買ってきました。 思っていた以上の出遅れだったみたいでペチュニ…
6月7日、ドクターイエロー と ハローキティ新幹線 を 撮り その後、岡山市東区瀬戸町 の 吉井川右岸(西側) 土手へ 移動・・・ 下り 貨物列車 小雨が降り…
ハイデルベルク城は山の中腹にあります。そのもっと上にはケーブルカーでゆくことができます。此処は山あり、川あり、城ありそして魅力的な古い街並みがあリました。とても魅力的な場所です。ケーブルカーの車窓より観たネッカー川と古橋です。過去の投稿記事です。ハイデルベルク城の窓から-リタイアじーじの徒然絵日記ハイデルベルク城の窓から眼下を望みます。聖霊教会💒とネッカー川の風光明媚な景色が見えました。ハイデルベルクはお城も旧市街も自然も楽しめます。過去の投稿記事...gooblogパノラマハイデルベルグ城とアルトブリュッケ-リタイアじーじの徒然絵日記昨日、BSプレミアムでドイツ街道をゆくでハイデルベルグをやっていました。城の前にはネッカー川が流れています。そして川にはアルトブリュッケがかかっています。ア...ハイデルベルクケーブルカーの窓
おはようございます♪ 今日も晴れて暑くなりそうです。 写真は、梅雨の晴れ間の滑川の行田公園。 6/16の撮影で、東西南北、すべての菖蒲園で咲きそろい花数が増えて、華やかになってきました。 咲き終えた花がらはきちんと摘まれていて、写真を撮っていても絵になりますね。 蒸し暑い日でしたが、幼稚園の園児たちがたくさんやってきて、一気に賑やかになりました。 西菖蒲園 見頃になってきました。 シルエット。 水色帽子の園児たちが見学に来ました。 ワイワイガヤガヤ、楽しそうです。 北菖蒲園 ここも咲きそろってきました。 東菖蒲園 花がらはきちんと摘まれています。 ここのアジサイは淡い優しい色が多いですね。 あ…
夕暮れ時、少し時間が経過したので夕日が傾いて陰ってしまいましたが、そんな中でも鮮やかな青緑の瓦が一際目立つこちらの社殿が、出雲神社の本殿になります!⛩️ 本殿の隣には島根県の出雲大社にもあります、かの有名な大国主
府中市の郷土の森で撮影した赤いアジサイです。ちょっと綺麗でした。 今日、大谷選手は投手として再デビューするようです。ドジャースの投手事情を応援するために登板を早めたようですね。 佐々木朗希投手は投げたくないと言っているとか? 成長して欲しいな。 ◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ にほんブログ村
梅雨に入るとパッとしないしない天気がつづく まだまだ梅雨は序の口 山ではまだヤマボウシが盛ん スイカズラ 虫取り親子 ヘビイチゴ サワギク 野蕗の葉っぱ 山桜の実 青空 マツムシソウ? 苔が活き活き にほんブログ村 写真(風景・自然)ランキング ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ
梅雨に入り、激しい雨の後にからりと晴れ太陽が顔を出したかと思うと、また曇り空に戻り雨が降ったりとめまぐるしく変わる空模様が続いています。そんな中、雨が止むのを待って散歩に出かけてみると、たくさんの花たちに出会えます。 梅雨の花の代表は紫陽花ですが、他にも可憐で美しい花があちらこちらに咲いていて、思わず足を止めたくなります。 冒頭の写真は、雨上がりに撮ったユリの花です。淡い黄色のユリと雫の美しさに心が和みます。 💗ユリとベコニア 同じ場所にユリとベコニアが咲いていました。 落ちそうで落ちない💧がきれいですね。 💗アルストロメリア アルストロメリアの花色は、赤やピンク、白のほか黄、オレンジ、紫、複…
小樽の公園ではキバシリ、キビタキに続いてアカゲラにも出会いました。昨シーズンは地元の公園では見る機会がなかったので嬉しい出会いとなりました。アカゲラ
香りのハーブガーデン ラベンダーがたくさん咲いています 12
香りのハーブガーデンラベンダーがたくさん咲いています2025年5月12日(月)11時00分~12時40分光が丘香りのハーブガーデンポプリガーデンティーガーデンキッチンガーデンフウロウの花マイノスラベンダーエキナセア香りのハーブガーデンラベンダーがたくさん咲いています12
最高気温33℃の大阪 今日は時短散歩でした~ 🌞🔥💦 🍃 花筏(実)ヒマラヤ花筏(実) 紫苦菜 Σ^)/ ムクドリ
イッキに真夏とあじフライ定食・・・高島市民病院とうかい歯科クリニック
今日はおまわりさんの日「Glass Harp(United States)」
【京都】『泉屋博古館』に行ってきました。
春の軽井沢~霧ヶ峰1泊2日の旅!5月中旬の長野の高原や森は初春のような雰囲気だった
軽井沢で自然と食を満喫/暑さを忘れ心身リフレッシュの休日
おはようございます
【写真】北大のポプラ並木
PhotoBlog:106 大任町の出雲神社
弁慶伝説の瀬見温泉(終)〜伝説は何かの証
キットカットCMで話題沸騰【黒江こはる】
巨乳グラドル【藤原 ナミ】
セクシー女優【釈アリス】
コスプレイヤー【甘噛もち】
セクシー女優【大槻ひびき】
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)