【2025.5】もうすぐ見頃。鷹匠公園の薔薇(高知県高知市)
撮影日:2025年5月12日 今年も来ました。 綺麗に咲いていましたが、まだ蕾も多くて、見ごろは1週間ぐらい先な感じがします。長く楽しめそうです😌 2024
2025年5月の薔薇、6月紫陽花オハナガール「あなたの代わりに集客する写真を」
広島・大阪・東京でプロフィール写真やロケーションフォトを撮影中 Unu photogrphyアリタユナです。 撮影日程や募集詳細などこちらからお知らせ中…
5月13日(火)毎年楽しみにしている、「神代植物公園」の "春のバラフェスタ🌹"に今年も行って来ました。先ずは、一番会いたかったピエール・ドゥ・ロンサール🩷豪…
Tomoko Photogaphyは神戸・芦屋・西宮でお宮参りや七五三の出張撮影を行っています。 ホームページはこちら 連休も終わり、ほっとしているのも…
一日の中頃にちょっと疲れてリフレッシュしたい時があります「あ~ コーヒー飲みたい!」とつぶやく・・・最近はドラマの影響で薬膳に興味が出てひと休みの時コーヒ...
↑V7versionがあがる度にパースがある画になってきたりプロンプトの読み取り方も変わってきましたAIアプリの問題として手足がおかしい、ピントがずれてる...
アッパーイーストからSOHOは地下鉄レキシントンラインのエクスプレス4番か5番でユニオンスクエアまで行き、そこでローカルで乗り換えると30分以内で到着でき...
徳島県の大歩危峡。毎年4月になると、こいのぼりが吉野川を舞います。急峻な地をぬって、吉野川が激しく流れる大歩危峡です。左隅の大岩の上に、麻鈴がいます。必死の笑顔(笑)大歩危峡には、観光遊覧船があります。船頭さんが漕いでくれますが、エンジンがついているので安心。遊覧船が1隻、青葉と奇岩の絶景に流れ出ました。反対の方角(上流側)に見える滝に惹かれて、奇岩の縁まで進んでみました。あぶないので注意。少し視線をあげると、こちらも絶景でした。4月29日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。大歩危峡のこいのぼり
カレイとヒラメ、どっちがどっち、わかりにくいですね。左ヒラメ右カレイといわれますが例外もあるそうです。でも、口に違いがあるようでヒラメは魚を食べるため口が大きく、鋭い歯があります。一方、カレイは小生物を食べるため、小さくおちょぼ口なのだそう。でも、体を隠しているとそれもわかりませんね。さて、どこに隠れているでしようか。トップ写真はまだ、わかりやすいけれどこっちは難問かも。今日は万博へ。なんと、3万歩も歩きました。どうも同じところをうろうろしていたような気がします。Xで見つけて、プリントアウトした地図が役立ったのですがそれでもうろうろ。足が棒です。正直、1日では回れません。何度も行く人の気持ちが少しわかりました。カメラは持っていかずスマホだけ。それが正解でした。疲れたけれど、楽しかったです。また、情報ネタ、...隠れ上手
最近は朝日の光景も好きだけどもともと夕景がお気に入り特に瀬戸内の夕景は眺めているだけでほっとする一番のお気に入りです兵庫県たつの市室津漁港を訪れた日そろそ...
わたしは母の日が一年で一番好きです。自分自身のお誕生日より好きなんです。この世に生を受けたわたしたちは、一人の例外もなくみんなに母親がいて、この日は全ての...
こいのぼりを撮りたくて和歌山まで行ったけれど お祭りが開催されてて駐車場はどこもいっぱいで あきらめて帰宅(-_-;) 5月5日子供の日、調べたら意外に割と近くにこいのぼりを飾ってあるのを見つけ 電車で高槻市
昨日の朝のNHKあさイチでココリコの田中直樹さんが今食べたい料理は?の思いをテレビを通して視聴者に念を送って当てる!という問題がありました実は私当たったん...
魚の顔面、続きます。名前はやはりあやふやです。でもトップ写真はたぶん、シャコ。あのお寿司で食べるシャコ。なかなかいかつい顔面です。正確にはシャコは魚でなく、甲殻類ですが。シャコってパンチ力半端ないのですよね。時速80キロであさりの貝も割っちゃうのですって。こちらは完全、名前わかりません。岩にあご乗せでなんか、可愛い。明日は妹と万博へ。お天気でよかったです。ほんと、私、最近、晴れ女。皆様の応援が励みです。ポチに感謝。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人レッスンは2時間で5...魚の顔面2
今日、わたしは、3ヶ月コースの起業塾をやっていた時の生徒さん伊藤清乃さん『59歳にして与命へのチャレンジ‼️』『序章〜人生激変した九死一生の事故のこと』ご訪問…
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
マメとキナコのカゴを掃除しました
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
ハナミズキ 十字架を背負ひて咲くよ 龍ノ口の法難の不思議
px 定額制と単品制の差
埼玉の渓流でミソサザイ探し!子育て中のカワガラスもいて渓流での探鳥も面白い
RAW現像ソフト SILKYPIX
春景色 40
【写真】夏に見た金魚たち(2024)
マジックうにぼうずブームふたたび
PhotoBlog:83 山間に掛かる南河内橋
田村麻呂の夢、アテルイの夢
#カメラの中の最新の写真は>>>ケ-キの写真
<今日の一枚>虹色ヤマアジサイ★特別な瞳
夏の訪れ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)