最新のデジタル製品や、懐かしいレトロなデジタル製品、比較としてアナログ製品なんかも! とにかく「話題の商品を買ったよ!」「こんな古いモノ持ってるよ!」 という記事を大募集!! カメラ、時計、家電、携帯電話、パソコン、テレビ、オーディオ、 ゲーム機から防犯グッズまで、なんでもOK^^
カリフォルニア州パサデナ市在住のフリーランスフォトグラファーです。 2016年と2019年に娘を出産。わが子の成長を写真に納めるのが何よりも幸せ❤️ロサンゼルスの風景やお仕事で撮影した写真をご紹介。趣味も仕事もカメラ一色。
50代からの人生をもっと自分らしくチャーミングに。 女性が自分を表現し、一歩踏み出したい人を応援するチャーミングフォトグラファーとして活動しています。 自分の魅力を発見し、自信をもって前に進める写真をお撮りします。
◆Leica Q ◆Fujifilm X-T30 ◆RICOH CX4 ◆フィルムカメラ ◆オールドレンズ 日常の風景を写し。 日常の出来事など綴っています。 建築写真。街角スナップ。白黒写真多めです。
ブログのseason2を立ち上げました。花や街や風景も、そこだけの storyが。。。 自分の心の奥底にある思いのようなものを表現したい。
あなたの魅力を引き出すスピリチュアルな女性カメラマン/出張専門
スピ的な感覚を使って心を撮影しています。ホームページ用撮影やプロフィール撮影・サイト制作など。千葉・東京・神奈川・埼玉・茨城・地方の出張撮影も承ります。「ハート映え」する写真を撮ろう!自己肯定感を高め自分軸に気づくオンライン講座を配信開始中
大阪のフリーランス 女性カメラマン。ポートレート撮影から、民泊代行撮影等物件撮影まで幅広く撮影しております。「お蔵入りしたカメラをもう一度」というコンセプトで挫折した人でもわかりやすいと評判の写真教室もやっています。
フォトグラファーkatomi(札幌&東京)のブログです。 カトミの個人ウェブサイトは(http://katomi.jp) STUDIO EYE /スタジオアイ 所属(http://www.studio-eye.com/)
ふと目にしたものはあなたへのメッセージかも? 毎日ふんわりフォトとメッセージをお届けします。 時々フラワー作家としての活動記録&ナチュラルカラーのお花の作品もご紹介します。
現実創造を始めて25年。 憧れのセドナの絶景の家に住んで10年。 25年前に望んだ事が全てかなっている現在。 私の頭の中をセドナの美しい写真とともに載せています。 プロのカメラマンです。
フォト・音・色のある暮らし。「好き」を諦めないカラフルライフ♪
絵描き、フォトグラファー、数秘読み。40代で始めたドラムは一生続けたい本気の趣味です。時間は有限、人生一度きり。やりたいこと、好きなことは全部味わい尽くします♪ 大学生と高校生の娘たちの母親、主婦もやってます。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
最新のデジタル製品や、懐かしいレトロなデジタル製品、比較としてアナログ製品なんかも! とにかく「話題の商品を買ったよ!」「こんな古いモノ持ってるよ!」 という記事を大募集!! カメラ、時計、家電、携帯電話、パソコン、テレビ、オーディオ、 ゲーム機から防犯グッズまで、なんでもOK^^
山歩きを楽しみながら、自然の素晴らしさを写真で伝えたい…そんな皆さんの集いの広場になれば幸いです。
ペンタックスからミラーレス一眼pentax Qが発売されました。皆さんはどんな感想やお付き合いを?Qのことなら何でも、撮った写真もトラックバックしてください。
夕方について、夕焼け・夕暮れの写真、夕食のレシピ、夕方に起きた出来事、思い出。 「夕方」が出てくる記事なら、何でもOKです!
ホテル、旅行、スマホ写真、スイーツ、ワインを愛する皆様のコミュにしたいと思います。テーマが絞りきれていませんが、その方がかえっていろいろな方が参加できるのではと考えました。気軽にご参加ください。
八ヶ岳の主峰・赤岳(2899m)の雄姿を見たい! その気持ちが強くて、好展望台である硫黄岳と横岳(2829m)に日帰り登山! 夏の初めの八ヶ岳の硫黄岳から横岳はお花の多い山旅でした。横岳の小さな休憩場、濃いガスがでてきました。山頂まで、もう僅かながら、蓼科からの日帰りなので引き返しました。
写真を撮って元気になったり、自分を好きになったり、自分を見つめる機会になったり。写真を撮ってもらって気持ちが晴れたり。撮った写真を眺めてまたうれしくなる。 そんなカメラや写真を通して「こころ」が癒されることならなんでもどうぞ。
フォトスタイリングしたお写真をブログに載せたら、トラックバックしてみてください〜^^ フォトスタイリングで繋がれますで〜す。
日本の風景、ネイチャー、花、植物、あらゆる分野 での日本の心を写したトラコミュでございます。 ジャンジャンお越しくださいませ。 お待ちしております☆★☆
四季折々の自然、美しい御花、いけばな、アレンジメント! 御花に関する写真や記事なら大歓迎です(*^^)v