白馬岳の残雪を望む花の栂池自然園の山歩きをしました。 高山植物宝庫を愛でた後、白馬岳を全貌する栂池自然園の高原の山は素晴らしい。
お金をかけずに撮影するジュエリー写真 ~家にあるモノを駆使して美しい写真を撮影しよう!~
現役の宝石商による、ジュエリー写真撮影のヒントを紹介するブログです。 「気軽に、簡単に、誰でも出来る」撮影方法なので、高額なカメラ・道具や写真の専門用語も不要。綺麗な宝石をより綺麗に魅せる方法を解説します。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
白馬岳の残雪を望む花の栂池自然園の山歩きをしました。 高山植物宝庫を愛でた後、白馬岳を全貌する栂池自然園の高原の山は素晴らしい。
深田百名山・花の百名山・天涯の花の山・西日本第二峰と話題の多い剣山登山。 四国に二つしかない百名山の一つ、剣山は名前と違い、慈母のように優しく美しい山でした。
写真が趣味です。いつも気ままに撮影しております。
幻想的・神秘的な影絵の世界、物語のような 写真を撮ろう〜
赤い花、青い空、緑の木々など原色の写真に関する事をどんどんトラックバックいたしましょう^^
人々の夢や悲しみをのせて列島を駆け抜けた蒸気機関車。そんな日本国有鉄道の時代に活躍した蒸気機関車の写真に限定したトラコミュです。現役蒸気が活躍したのは1976年(昭和51)3月の追分機関区まで。国鉄最後の蒸気はキューロクだった。トラックバックの年限はここを下限とし、以後のものは扱いませんので注意してください。たくさんの写真が集まれば、立派な蒸気機関車の写真集が完成です。
路地裏・工場夜景・飲み屋街横丁・廃墟などの妖しくも魅力的な場所の写真トラコミュです。
国内、海外、となり町などなど、旅行写真があったらTBしてください。
「結ぶ」ということをテーマに。紐、縄やロープの結び方は勿論のこと、縁結びなどについてもそのノウハウをお待ちいたしております。
エントリー機種で小型軽量のD3100ですので、気取らないで日常を撮っています。 デジイチ初心者ですので、一つ一つ身につけ、楽しんでいきたいと思います。