お庭に咲く紫陽花
写真で巡る神社仏閣。ブログのタイトル『Eight Million Steps』は直訳すると『八百万歩』。『八百万の神仏を訪ね歩き、その模様を写真と共に紹介する』ブログです。
KEIのお城・ゲーム写真館 趣味のお城巡りやゲームなど、写真を添えて紹介するブログ。お城は100名城、続100名城、その他のお城まで幅広く、、ゲームは現在プレイ中のタイトルを中心に書き綴る♪
【さよならLED】Naviノスタルジック化+ガソリン積載量向上計画
LEDバルブ! 良いですよね、すごく明るいし反応速度が早くてスパッスパッと切り替わって。 見た目がクールになるだけじゃなくて、安全面もウンタラカンタラ。 そんなわけで最近のバイクは...
たちごけ どっとこむ
訪問日令和2年10月2日特別史跡旧閑谷(しずたに)学校その1歴史など詳細は分かってはいないが、一度訪れてみたいと思っていた車から気になる案内板が目に入ってきたので止めて確認した旧閑谷学校石門石門は18世紀初めの建築で、主要施設から約1km離れた所にある現在は1m余りしか見えていないが、江戸時代には約3.3mの高さであった主要施設にある駐車場についた「案内板」は文字数が多くその場ではあまり読む気にならない「手水舎」この門から入り右手に受付所がある門の正面奥に見えているのは「閑谷神社」受付の方のアドバイスで最初に資料館で知識を身につけた方がいいとのこと講堂と小斎石塀と石垣の間を通り資料館へ向かう閑谷学校資料館(登録有形文化財)「薇山西先生顕彰碑」閑谷学校校長を20年あまりつとめて岡山県の文教に貢献した館内の様子講堂...旧閑谷学校その1(岡山県備前市閑谷)
今、出発の刻(たびだちのとき)
訪問日令和2年10月1日神遊山神宮寺遍照院倉敷市内にある寺院で狭い生活道路などを抜けて駐車場についたこの寺院を訪れた目的は重文の三重塔山門「真言宗御室派別格本山遍照院」と記されている三重塔(重要文化財)駐車場の目の前に三重塔があり何故か万国旗がたなびいている塔の前は併設している幼稚園のグラウンドになっているので何かの行事があるのだろう三重塔は開山智空上人が寛和元年(985年)に創立後、応永23年(1416年)に智海僧正が再建したものである建物は和様形式を主体とした方三間(=四方三間)本瓦葺きで屋根の相輪は青銅製柱は総て円柱、高さは22.25m内陣の須弥壇上には、本尊として金剛界の大日如来を祀るこの塔は、大正14年に国宝に指定、制度の改正に伴い、昭和25年に重要文化財に指定された「忠魂碑」満州事変・日支事変・大東...神遊山神宮寺遍照院(岡山県倉敷市西阿知町)
今、出発の刻(たびだちのとき)
11月1日、2社目。本日のご紹介は高倉氷川神社です。社号標です。二の鳥居です。手水舎です。狛犬さんです。 拝殿です。 扁額です。本殿です。ご由緒書です。末社です。Twitterではつぶやいたのですが、この神社に着いた時に、最後の末社の賽銭箱あたりに手を突っ込んでいる男を発見!私がずっと見ていたのに気が付いたのかどうか、そいつは自転車で立ち去りましたが、こちらを振り向いていたのであやつは多分賽銭泥棒。そ...
杜を訪ねて 第二章
あちこち神社
【MHXX】イベントクエスト装備集㊲/ぽかぽかアイルー村コラボ/ぽかぽかシリーズ
第37回、MHXXイベントクエスト装備集!次回作「モンスターハンターライズ」が発売される前に、KEIが手に入れたイベクエの装備を紹介しちゃいたいと思います!……さすがにKEIの腕ではすべて手に入れることはできませんでしたが、あるだけでもお付き合いくださいませ(笑)『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』×「MHXX」『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』(モンハンにっき ぽかぽかアイルーむら)は、カプコンのゲーム『モンスター...
KEIのお城・ゲーム写真館
【MHXX】イベントクエスト装備集㊱/コンサートコラボ/メロディネコシリーズ
第36回、MHXXイベントクエスト装備集!次回作「モンスターハンターライズ」が発売される前に、KEIが手に入れたイベクエの装備を紹介しちゃいたいと思います!……さすがにKEIの腕ではすべて手に入れることはできませんでしたが、あるだけでもお付き合いくださいませ(笑)『MH10周年記念コンサート』×「MHXX」MH10周年を記念したイベントクエストで作製できる、指揮者のような姿をしたオトモ装備。10周年なのに何故指揮者?と思われる...
KEIのお城・ゲーム写真館
地図は 最近のものなので、歩いたコースと異なる場合があります。 駅名や建物名などは 当時のまま記載します。 『 』内 文章も当時のまま記載のため、今のものと異なります。 阪急 御影駅、スタート。 駅の東にある 交番を左折します。 北へ進んで、『深田池公園』 『深田池公園は、...
過去旅*神戸から
《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集写真は谷戸を奥から眺めたところ。この辺りは谷戸を体験できる学習園のような場になっている。ただし、今でもマムシ注意の看板があるので、夏場は用心されたい。1月4日の撮影だが、かなり遅くまで紅葉が残っていたのはうれしい。久木
鎌倉八百ヶ谷戸
四季折々の草花の写真をトラコミして下さいね。 皆さんのイメージで撮影した作品を待っています。
テーマ投稿数 5,505件
参加メンバー 181人
意味不明、おもしろい、何だこれ、信じられない、いいのかよ、キモカワ・・・etc。 そんな写真撮っちゃったらTBしちゃいましょう。
テーマ投稿数 729件
参加メンバー 83人
自分の愛車でも、他人の車でも。車のあるシーンを素敵に撮れたらトラックバックしてください!
テーマ投稿数 154件
参加メンバー 30人
カメラの知識や腕なんて... ただただ、好きなものや景色を思い出に。 カメラ在る生活って楽しい!! そんな記事をお待ちしています。
テーマ投稿数 59,164件
参加メンバー 1,332人
フジ・コダック他、リバーサルフィルムで撮った写真や、リバーサルフィルムの話題なら何でもTBしてください。
テーマ投稿数 377件
参加メンバー 28人
ライカについてのトラックバック♪ ライカで写真。ライカのボディ。ライカのレンズ。ライカの小物。ライカ購入記などなど。どんなことでもOKです。お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 1,242件
参加メンバー 53人
6×6フォーマットの正方形写真の面白さ、難しさなどを作品を通して共有・発信しませんか。ハッセルブラッドや2眼を本格的に使っている人や、シャランやミニデジで正方形を楽しんでいる人と語り合いましょう。
テーマ投稿数 3,267件
参加メンバー 58人
キヤノンのデジタル一眼レフカメラ EOS 30Dに関することなら何でも。
テーマ投稿数 312件
参加メンバー 16人
カメラ付携帯電話で撮影した写真、モバイル画像なら、どんなことでもOKです。お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 732件
参加メンバー 95人
競馬場などで撮った写真はここにTBを!
テーマ投稿数 655件
参加メンバー 31人
【MHXX】イベントクエスト装備集㊲/ぽかぽかアイルー村コラボ/ぽかぽかシリーズ
第37回、MHXXイベントクエスト装備集!次回作「モンスターハンターライズ」が発売される前に、KEIが手に入れたイベクエの装備を紹介しちゃいたいと思います!……さすがにKEIの腕ではすべて手に入れることはできませんでしたが、あるだけでもお付き合いくださいませ(笑)『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』×「MHXX」『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』(モンハンにっき ぽかぽかアイルーむら)は、カプコンのゲーム『モンスター...
『若宮八幡宮』 『若宮八幡宮は ちいさな神社。 昔は、本当に山の中の静寂とともにあったのでしょうが、今は住宅街の中の一角にひっそりとあります。 社殿は新しく、小さいながら堂々としていて凛とした雰囲気につつまれています。 もと来た道をまっすぐ東へ進むと右手足元に「山麓リボンの...
訪問日令和2年10月2日特別史跡旧閑谷(しずたに)学校その1歴史など詳細は分かってはいないが、一度訪れてみたいと思っていた車から気になる案内板が目に入ってきたので止めて確認した旧閑谷学校石門石門は18世紀初めの建築で、主要施設から約1km離れた所にある現在は1m余りしか見えていないが、江戸時代には約3.3mの高さであった主要施設にある駐車場についた「案内板」は文字数が多くその場ではあまり読む気にならない「手水舎」この門から入り右手に受付所がある門の正面奥に見えているのは「閑谷神社」受付の方のアドバイスで最初に資料館で知識を身につけた方がいいとのこと講堂と小斎石塀と石垣の間を通り資料館へ向かう閑谷学校資料館(登録有形文化財)「薇山西先生顕彰碑」閑谷学校校長を20年あまりつとめて岡山県の文教に貢献した館内の様子講堂...旧閑谷学校その1(岡山県備前市閑谷)
写真で巡る神社仏閣。ブログのタイトル『Eight Million Steps』は直訳すると『八百万歩』。『八百万の神仏を訪ね歩き、その模様を写真と共に紹介する』ブログです。
旅行大好き夫婦が今日も歴史スポットをブラブラ散歩した記録を残しています。神社、寺、城、庭園など、歴史的スポットなら何でもござれ。主にそのスポット特有の面白い!と思ったことにフォーカスして書いてます。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
お庭に咲く紫陽花
メーカー問いません、フルサイズセンサーを持ったカメラで撮影した写真が載っている記事をトラックバックください。 お互いの写真に刺激を受けて、技術向上、レンズ沼開拓にいそしみましょう。
撮った写真を販売する副業ストックフォト。 ストックフォトに関する記事なら何でも構いませんので、ぜひトラックバックして、皆で情報交換して行きましょう。
近鉄沿線のことなら何でもok。
お祭り、夏祭り、花火大会、秋祭り、伝統行事、イベント、コンサート、展覧会など、何でもご投稿していきましょう。
写真を撮ることが好きで、お出かけするときはカメラを持ってお出かけしたい、そんな写真大好きな人々が集まるコミュ。
自分で撮った写真の活用方法を教えてください。 カメラの機種は一眼レフ、ミラーレス、iphone何でもOK!です。 ハガキやポスターなどなど自分の愉しみ方や人に喜んでもらえている愉しみ方をぜひ、教えてください♪ また活用するときのポイントや印刷方法のこだわりなども 教えて頂けると嬉しいです^^
お散歩中に見かけた素敵な景色。どんなことでもOK!!ジャンルはありません。お気軽にトラックバックしてください。どうぞよろしくお願い致します。
星のや、界、リゾナーレなどなど… 星野リゾートについてなんでもコミュです。
自分なりのお気に入りの一枚を是非TBしてください。