澎湖旅遊(ポンフー島旅行) 1日目
豬肉乾(ポークジャーキー)
台湾みやげに買ったもの・後編(雑貨、ソープ、カラスミ、漁師網バッグ)
台湾みやげに買ったもの・前編(パイナップルケーキ、自然の顔、お茶、シール)
台湾のスーパーで買ったものを3つ紹介♪2018
お土産選びに迷ったら☆神農市場「MAJI FOOD & DELI」
台北で大人気の雑貨屋「来好」で一目ボレして即買いしたもの♪
台湾で買ったものたち♪2019
お土産にor自宅用に♪日本人に大人気のごま油屋さん「信成油廠」
台湾で買ったものたち♪2020
台湾土産として大人気の「花生酥」2種類を食べ比べ♪
【小旅行・烏来③】台湾のスパイス馬告を買う&カフェでまったり休憩♪
【めっちゃツボ~★】アクション仮面+ヤクルト悠遊カードをゲット♪
阿蘇にある「鍋ヶ滝」は、滝の裏側を対岸まで歩いて行くことが出来ますよ。
鍋ヶ滝(熊本県小国町黒渕)―滝つぼにケルンが並ぶ神々しさ
奥日光三名瀑巡りモデルルート 華厳ノ滝・湯滝・龍頭ノ滝 訪問記(2022年8月情報)
いざ、探検。人知れずたたずむ神秘的な滝へ!
音羽山・千頭岳・高塚山 (天然温泉 源氏の湯)
マイナスイオンを求めて
観音山不動滝 リアル撮影
渓谷 マノアの滝 ネーチャーハイク
流れるライン
久しぶりの浅間大滝
【熊本】阿蘇坂梨で出会った景色|感謝と追悼の碑&凍る古閑の滝【ジオパーク】
昔の事です。久住赤川温泉の露天風呂・
渓谷で撮った滝の流れを中間部分で切り取る。
ガイドブックに載らない(と思う) ミシェル・プラトー
震動の滝(雄滝)
皆様、ご無沙汰しております。まだ生きております。iPhone XSベトナムは旧正月を迎えておりまして、1週間のお休みでした。日本は寒いし、お金もかかるし、日本の家族や友人は平日ということで、旅行に行くことにしました。綺麗なおねーちゃんでもいれば、一緒に南の島にでも行ったんですが、何を血迷ったか、自転車でベトナム南北縦断することにしました。事前のルート検索では、1750kmくらいです。今までの1日の最長ライドは340...
スラン山麓の農場のあちこちに自生している木です。上の写真の木は土地を購入した時から良い日陰を作ってくれるので切らないでそのままにしていました。今はこんな具合です。私のバイクは必ずこの木の下に置くことに決まっています。この木に花が咲いていました。白い花で匂
スラン山麓の農場に今年もこんな花が咲いています。日本の桜とは関係ないだろうと思いますが、なんとなくそんな感じもあります。花が小さいのであまり目立ちません。来週末行ったらこの木が集まっている個所に行ってみます。運がよければ「花見」ができるかもしれません。し
昨日の夜も雨でした。2日続いて雨降りというのは、あんまり記憶にありません。やっぱり異常気象なんでしょうかね。今日の日の出は6時7分でした。今朝のセブ島だいたい午前6時2023/1/30
一月も今日で最後。時間が経つのは早いですね。今日の日の出は6時7分でした。今朝のセブ島だいたい午前6時2023/1/31
皆様、ご無沙汰しております。まだ生きております。iPhone XSベトナムは旧正月を迎えておりまして、1週間のお休みでした。日本は寒いし、お金もかかるし、日本の家族や友人は平日ということで、旅行に行くことにしました。綺麗なおねーちゃんでもいれば、一緒に南の島にでも行ったんですが、何を血迷ったか、自転車でベトナム南北縦断することにしました。事前のルート検索では、1750kmくらいです。今までの1日の最長ライドは340...
一月も今日で最後。時間が経つのは早いですね。今日の日の出は6時7分でした。今朝のセブ島だいたい午前6時2023/1/31
スラン山麓の農場のあちこちに自生している木です。上の写真の木は土地を購入した時から良い日陰を作ってくれるので切らないでそのままにしていました。今はこんな具合です。私のバイクは必ずこの木の下に置くことに決まっています。この木に花が咲いていました。白い花で匂
昨日の夜も雨でした。2日続いて雨降りというのは、あんまり記憶にありません。やっぱり異常気象なんでしょうかね。今日の日の出は6時7分でした。今朝のセブ島だいたい午前6時2023/1/30
スラン山麓の農場に今年もこんな花が咲いています。日本の桜とは関係ないだろうと思いますが、なんとなくそんな感じもあります。花が小さいのであまり目立ちません。来週末行ったらこの木が集まっている個所に行ってみます。運がよければ「花見」ができるかもしれません。し
秋田県出身、22歳で出国、現在米国籍。ハワイの仕事を退職して、末の住処としてカンボジアに移住を決心した。プノンペンの自宅に住んでいるが、週末はスラン山麓の農場まで、バイクで通う。
語学力ゼロでスペインへ ❘ 国際結婚 ❘ 21/3/11に赤ちゃん誕生で現在育休中 ❘ 東京生まれ❘千葉育ち❘ ずぼら男が我が家では料理担当 ❘ 男飯・スペインネタ・日々の生活で感じたことを発信 ❘ 写真とサッカーを溺愛するアラサー男
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)