古くなって使えなくなったバッテリーのやり場に困っている人が多いとおもいます。この間、偶然イオンモール1にも捨て場があることを発見しました。モールの奥深いところに置いてあるので見つけることはかなり難しい。地上階(G階)のかなり奥にモールのインフォメーションブ
多分、宝くじ売り屋さん。半ドンで毎週土曜出勤の会社も未だにあるようです。早く、毎週土日が休みにならないかなぁ〜ということで、土曜出勤しています。Tour de France Fantasyですが、ポギーとヨナスでポイントを稼ぎ、チーム内順位が2つ上がりました。!今日はマチューで一気にランクアップと行きたいですが、今日はみんなマチューかな。マチューを頭にミラン、ギルマイでポイントが稼げそうだけど、僕のチームは入れ替え無し...
イオンモール・プノンペンに最近オープンしたばかりのツタヤ書店に行ってきました。店内はびっくりするほど広くゆったりしていて、店内にはカフェもあってとてもいい雰囲気でした。いま韓国旅行を計画しているので英語か日本語の観光案内書を探したら、残念ながら見つかりま
遊びの話です。只今、Tour de Franceが開催中でございます。スイスのウォッチブランド Tisso presents Tour de France Fantasyがあります。Tour de France Fantasyのサイト出場選手の中から自分のチームを作って競い合うという遊びです。各プレイヤーは持ち点から好きなプレイヤーを選びます。もちろんランキングの高いライダーはポイントを消費します。8名のライダーでチームを構成し、実際のレース結果で獲得したポイント合計で...
スラン山麓の農場にあるドラゴンフルーツの木に花が咲いています。この数年間にも花が咲きましたが、果実に成長することはありませんでした。手入れもしていないし、水やりも肥料もやっていないのが原因だろうと思いますが、隣近所の牛が農場に入ってきて花や小さい実を食べ
目立てば良いんです!この写真撮ってた時、アホは波にさらわれてしまえと思ってました。SNSで目立ちたいのと命とどっちが大事なのかと問いたいです。SNSの普及は善悪両面あると思いますが、良いことも多いと思います。情報選択にもよりますが、今まで統制されて知り得なかったことを知ることも出来るし、ちょっと変だな?と思うことは考える機会を与えてくれるからです。税金を徴収し富を再分配して幸福な社会を作るのが理想ですが...
台湾横断旅程(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行00)
台湾・十分 天燈上げの街寸景
日本統治時代の面影みっけ!朝の関子嶺温泉老街をぶらり散策
地方都市の風情を楽しもう!嘉義文化路夜市をぶらり散策
ANAマイル利用 台湾の離島 小琉球へ 企画編
高低差を利用してみよう!安坑ライトレール撮影記
嘉義客運7214路線 乗車記(嘉義駅→関子嶺温泉)【台湾バス旅】
夜の関子嶺温泉老街をぶらり散策
南京復興駅で台北メトロ文湖線のゴムタイヤ電車を激写!
荒廃した日本家屋が不気味...台北市「旧泉町」をぶらり散策
【三重区】テイクアウト専門!台湾朝食「正義豆漿店」の蛋餅&米漿
台鐵TEMU2000形 プユマ号308次 乗車記(鳳林→高雄)
【虎尾】台湾軽食「汶香米屋 虎尾店」の伝統碗粿
【新営駅前】台湾朝食「小豆荳早餐店」の豆漿&鉄板麺(胡椒味)
日本家屋の多い街「嘉義市」をぶらり散策(夕方編)
『いざ、万博へ』 お買い物記録
5月のお休み(2025)
25年26走目(ハスを見に行こう)
お猫様42 クアラルンプール、マレーシア 2025
カシワバアジサイの剪定★赤い灯台★雨上がりのランデブー
夏景色 16
【写真】味のある「セメント」
理想の部屋と現状の部屋とのギャップを埋めるには?
ブルーインパレス
ブルーインパルス ~大阪の空を飛ぶ
ツマミヤガラス2025<TMG2025>_008<アカアシアオカミキリほか>
シマタニワタリノキ アメリカタニワタリノキは 不思議楽しい夏の花です 🌟✨ 🥀🍃 駒繋 庭藤 紫錦唐松 雁金草
フジミ 1/100 出雲大社 その2【工作編】
杣の道とバーチャル高校野球・・・ノリウツギとボロギク
夏ですね
美瑛神社でえぞみくじ 北海道DAY24
2025年最新☆岐阜のひまわり畑おすすめ4選!夏に行きたい絶景スポットを紹介
朝から晴れ
リーフィアのはっぱカッター
Casa degli Angeli なくしたカメラ届けてくれた天使のような女性営む南イタリアの巡礼宿
ねむの木
利尻・宗谷の旅(2日目-9) 富士野園地 北海道DAY27
旭川・神楽岡公園さんぽの花 温室編 北海道DAY12
利尻・宗谷の旅(2日目-10) 利尻ファミリーキャンプ場ゆーに 北海道DAY27
北海道神宮
大船フラワーセンターまだ載せて無かった蓮4枚です
円山公園 -SAPPORO-
『犬吠埼を臨む』
『静かな初夏の海』
あじさい色のヴェールを纏う
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)