2023年1月29日(日)この日は家族サービスデーだったので、暗いうちに活動してきました。快晴の予報だったので久々のご来光登山です。夜明け前の支笏湖線の峠区間は強風による地吹雪で一部ホワイトアウトしていました。どこ走っているか全くわからない区間が少々。そんな中、札幌方向にスノードリフトして遊んできた真新しい形跡が1台分ありましたw今の時代にもいるんですね〜。そういやそれっぽい車と盤尻より手前ですれ違いまし...
最悪!「ホワイトアウトは突然に」ドラレコ注意喚起動画 BGMはSTVラジオ、リクエストプラザ
最悪!「ホワイトアウトは突然に」ドラレコ注意喚起動画BGMはSTVラジオ、リクエストプラザ<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32.0...最悪!「ホワイトアウトは突然に」ドラレコ注意喚起動画BGMはSTVラジオ、リクエストプラザ
ガラ系の群れに交じってシマエナガを見る事が多いですね。エナガを見つけても動きが速く、AFで撮れば枝被り、マニアルで撮ればピント合わせが間に合わず、毎回エナ...
こんにちは 休日ですが 予約投稿でお送りします今朝は -10.6℃まで冷え込みましたやはり-10℃くらいまで下がれば「寒いなあ」と感じます天気が良ければ出かける予定です先週の雪に比べるとそんなに降雪が多くないので昨日辺りは雪かきが楽でした1回 15分くらい ちゃちゃ
一人住まいのおばあちゃんが介護施設に入りました♪もうこの家には帰って来れないので取り壊しです♪これからは家主のいない廃屋が増加してきますね♪私のyoutube(3,903本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!【Messagesong】SPACEHEART~THEPATHOFLIFEWEWALK~家屋の取り壊し♪
こんばんは今日もまた寒い日でしたあとどのくらい続くのか……今日は午前中に用事があったのでカメラ遊びはできないそんな日は ちょっと桔梗高台に寄って……と思いましたが雪が降っていて視界も悪く丘の上からは何も見えないだろうと思い予定変更函館市石川町の函館蔦屋書店
こんにちは朝から雪が降っています大雪というほどではありませんが降り続いています今日は1回くらいは雪かきですドカーンと降らないからまだマシですがもうそろそろ雪かきからの解放を望みます今朝はゆっくり寝ていました朝の雪かき時間確保のためそして道路状況が不透明のた
-14℃と冷え込むので温泉へ行きました♪大きい雪見露天風呂は素晴らしいね(笑い)一番人気「あんかけ焼きそば」も美味しかったよ♪私のyoutube(3,903本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!【Messagesong】SPACEHEART~THEPATHOFLIFEWEWALK~極寒なので「定山渓温泉」で温まりました♪
【個展2012】四季めぐる丘~美瑛の丘に魅せられて~(23-28)
「染め上がる雲」薄雲が空を覆う夜明け前。日の出前の陽光を得た雲自らを紅く染め上げ鮮やかに着飾ってゆく。Canon EOS1VHS / EF70-200mmF2.8L / RVP+1岩田壮一写真展「四季めぐる丘」~美瑛の丘に魅せられて~2012.12.1~28 三菱自動車工業㈱本社ショールーム 出展写真...
今更10月の道北ツーリングの続き 滝上・上川など(タイガー800)
タイガー800 電圧計を仮設置
タイガー800 フロントブレーキパッド交換 2回目
タイガー800 ハンドルカバー装着
氷点下の「朝ラー」ツー(タイガー800)
雨上がりの早朝、後志(タイガー)
1ヶ月前の暑い日、日高で肉食って山の中を走り回って来た話(タイガー)
道南ツーリング再び【後編】上ノ国・乙部
道南ツーリング再び【前編】洞爺湖〜長万部〜八雲(タイガー)
お盆のお散歩と夕日(タイガー)
お出かけ前に支笏湖(タイガー)
道北日帰りツーリング・後編(タイガー)〜オトンルイ見納め?〜
なんとなく道北日帰りツーリング・前編(タイガー)
早朝の中山峠・雲海ツーリング(タイガー)
Tiger800整備ーエアクリーナー清掃は6年振り!?
ぬかびら源泉郷の周辺に点在する、旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群の一つ、タウシュベツ川橋梁。ダムの水が少ない1月頃から凍結した湖面に姿を現し、水位が上昇する6月頃から沈み始め、その後湖底に沈む。季節によってその姿が見え隠れする幻の橋といわれています。毎年、水位の増減により、姿を現したり沈んだりを繰り返しているため、老朽化が激しく、(勿論、最大の原因は経年劣化ですが・・・)いつ崩落してもおかしくな...
先週の西岡公園です。気温が低く樹木が乾燥しているせいでしょうか、ゲラ類の打音が静かな森で響いていました。難聴気味の爺々にはありがたい音でした。 ブログ作...
皆さん、こんばんは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日も北見市は寒い一日でした。最高気温はマイナス3度、最低はマイナス19度でした。 明日の最低気温はマイナス21度の予報で、厳しい寒さとなりそうです。流氷シーズンは まだ先ですが、まるで接岸する時の様に寒い毎日です。体調を崩さない様に気を付けて お過ごし下さい。さて、モルディブ特集も10回目となりましたが、本日はモルディブの 海で出会えるイルカの写真をご覧頂きます。イルカは鯨類に属する小型の哺乳類として 知られていますが肉食である事はあまり知られていません。捕食するのは魚や頭足類で 丸呑みする習性がありま…
第95回春の選抜大会の出場校が決定しました。3月27日に開幕します。北海道からは、2年連続、クラーク国...
一年で一番寒い季節大寒に入り寒い日が続いています厚岸湾に幻想的なケアラシ(気嵐)が発生・・気温が低い朝・・そして風がないという条件がそろって海上に気嵐が発生します大寒・・ケアラシ
冬に大雨が降ると河川をふさぎ住宅が浸水します♪河川管理者は川への雪捨てを認めていませんよ♪もう何十年も川への雪捨てが続けられています♪私のyoutube(3,903本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!【Messagesong】SPACEHEART~THEPATHOFLIFEWEWALK~川へ雪を捨てないで!
おはようございます 5時の気温 -9.5℃ 新たな積雪はありません 今日は 少しゆっくりできそうです 今日は あまり雪は降らないようです 雪は少なめ 出…
続きです「マルチ発光」での撮影ですざっくりとした説明で申し訳ないですがマルチ発光とは、シャッターが開いている間にストロボを一定間隔で発光させて一枚の中に、動いている物を複数枚写す機能ですシャッター1秒、発光回数4回続きあります早朝撮影
2023年1月26日(木)体力づくり(と言うよりダイエット目的)の為に山歩きしてきました。支笏湖の北側外輪、紋別岳と幌平山の中間地点に位置する「幌下山」です。いつもの通り、詳細はヤマレコに載せましたので以下を参照ください。んで、適当に画像貼っておきます。駐車地点にて、たまには愛車?の画像を。洗車したばかりで綺麗だったので(この後ドロドロになりましたがw)。登ってる途中にいたモフモフしたトリ。アナタノオナマ...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)