gooブログユーザーによる最後の悪あがき企画「ゆあまい」に参加します。第3回目は、「私だけのテーマ展」です。私の「私だけのテーマ展」は、”あの頃の想い”gooブログを始める前は、アメーバブログでした。その頃は、ちょっと楽しいと思える、桃里との日常を投稿していました。今のように写真にこだわってなくて、デジカメで写して、写真にたのしい気持ちをのせて、投稿していました。伸び伸び書いていたあの頃の記事を、そのまま持ってきました。ちょっとクスっと笑って頂ければ、うれしいです。〈スーパームーンをひとつまみ〉2014年9月10日の記事です。スーパームーンをひとつまみスーパームーンで狐さんスーパームーンを手のひらにスーパームーンに現る怪獣さんハートなスーパームーンいつもよりも大きなお月様遊んでくれてありがとうおやすみなさ...私だけのテーマ展「スーパームーンをひとつまみ」
確か「まもる君」か「みまもる君」の人形が (ストリートビューより) 先日気が付くと氷見駐在所の敷地から無くなってましたこの人形は元々、西条市のスーパーマーケッ…
田んぼに水を入れた夕暮れ 今回はD500で タイムラプスを撮ってみました モードは結局プログラムオートで このモードじゃないと 撮れない気がします 3時間を45秒で再現しています www.youtube.com 18時くらいから撮り始めているのですが もっと早い時間からのほうが いいのかもしれません Nikon D500 Nikkor VR18-200mmf/3.5-5.6G令和7年7月3日 @小松島市 にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ 貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
室戸岬に「リュウゼツラン」を見に行きました。数十年に一度しか咲かない、リュウゼツラン。でも室戸岬には、リュウゼツランがいっぱいあって、毎年5~6個は花を見ることができます。この日は、まだ咲いていなかったのですが、花茎がニョキニョキっと8~10m伸びていました。目立ってるし、変わってるので、わざわざ見に行く価値あります鬼百合の群生地で、一つ目を発見。ニョッキーンと高いよ。根元に咲いているのは、カクバヒギリ??かな。背が高すぎて、見上げてると首が痛くなる。白いハマユウと紫のハマゴウ。どちらも室戸岬にたくさん咲いています。こちらも、カクバヒギリといっしょに育ってます。やーっぱ、カクバヒギリだよね。Google先生は正しいと思う。ハマゴウの花としっぽ娘ちゃん。リュウゼツラン、けっこう咲いているので、適当に撮ってた...室戸岬に咲く「リュウゼツラン」
朝の通勤途中の 限られた時間と場所で 写真を楽しむシリーズ 令和7年の21回目です この日は到着が遅かったので 波打ち際まで行く時間が無かったので 手前から 海が青く光っていました ハイキー調の白黒にしてみました 穏やかな海の感じが 出たかなと思っています 雨では無かったのですが 花の咲き具合を見たくて レンコン畑へ これから海に入ろうとする サーファーが来たので シルエットにしてみました ようやく6月の 写真の紹介が終わりました(^^;) Nikon D500 Nikkor VR18-200mmf/3.5-5.6G 令和7年6月27日~7月3日撮影 1、2、4枚目 小松海岸@徳島市 3枚目…
現在の高知大学教育学部付属小学校の歴史はこじゃんと古い明治7年県庁内に陶治学舎 後の高知県師範学校が出来、明治11年に高知師範学校付属小学が出来た。👇校門の門柱に高知県女子師範学校付属小学校と書いてある。NHK朝ドラのヒロインやなせたかしの奥さん 暢さんも昭和の初めに通い 時代は違うが筆者の姉は昭和18年頃に通った👇女子師範学校 附属小学校 ここに姉が通ったがやなせたかしの奥さんが先生だったが 習ったのは男の先...
梅雨が開けた途端 暑い日が続いています 家に帰っても暑いので 夕涼みがてら 新町川の河口で 夕陽が沈むのを眺めてみました 少々雲が厚かったので 真っ赤な夕陽になりました 和歌山行き南海フェリーが 出航してゆきました 残照を反射して 空が明るくなってきました 若干 雲が 焼けたでしょうか 水辺は 風があって 涼しいかったです Nikon D500 Nikkor VR18-200mmf/3.5-5.6GSigma 10-20mmf/3.5G 令和7年7月2日撮影 新町川河口@徳島市 にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ 貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
先月初旬に弊社が加盟しているボランタリーチェーンの例会が ありましたので京都に行ってきました。 京都駅に行く前にちょっと寄り道を・・・ 超久しぶりに阪急線に乗って降りたのは西山天王山駅です。 駅からタクシーでやってきたのが柳谷観音 楊谷寺です。 まずは本堂でお邪魔しますのご挨拶と世界平和をお祈りしました。 映えスポットの手水舎 色とりどりの紫陽花が浮かべられて...
コスプレイヤー【紅羽りお】
セクシー体育教師【ちーやん】
美巨乳アナウンサー【白戸ゆめの】
コスプレイヤー【ミンミコ】
新時代からの招待状。の事。
オニユリ咲く★ユーカリ・グニーとポポラス★小判がゆらゆら
自動音声
ブルーインパルス
まるで夢の中に生きているような幸せそうな人
今日は虹の日「Rainbow - After The Storm(United States)」
アカンババァはITにおいてけぼり
いつのまにか ドングリの小さな実が生まれていました 🌱✨ 小楢 橡 衝羽根柿 衝羽根 栃葉人参 紅葉傘 吾亦紅 🍃
島根・木次乳業の木次牛乳パスチャライズと朝チャイ
滋賀県、近江八幡、『太郎坊宮阿賀神社』に行ってきました。 夫婦岩
滋賀県、近江八幡、『太郎坊宮阿賀神社』に行ってきました。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)