阿南西部公園に 紫陽花を見に行った時 向日葵が植えられていたので 咲いている頃だと思い 出かけてみました 予想どおり 綺麗に咲いていました ご覧のとおり 公園の西側に咲いていたので 夕陽が重なるのを待っていました 山の端に夕陽が沈みます ほんの少し 雲が焼けてくれました 月齢4.0の月が 輝いていました 梅雨明け後天気が良いので 夕陽の写真が続いています NIKON Z7II NIKKOR Z24-120mmf/4SNIKKOR Z100-400mmf/4.5-5.6VRS 令和7年6月29日撮影 阿南西部公園@阿南市 にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ 貴方にとっても私にとっても明…
6月最後のお休みは、ほぼ毎年訪れている下長瀬アジサイ公園を 訪れました。今回は目的地の道中でちょっと寄り道! 立ち寄ったのは金砂湖に隣接している金砂湖畔公園です。 立派な遊具がありますが立ち入り禁止のテープが巻かれています。 きれいに整地されていますが何もありません。 ただバスが釣れるそうでバス釣りの名所らしいです。 湖と赤い橋がある風景を眺めながらお弁当など食...
宇佐市の「宇佐八幡宮」の風鈴棚を見に来たんですが、あれ狛犬様が、麻鈴にそっくり~~~こんなかわいい狛犬様を、見たことがないです麻鈴に、そっくり忘れるとこだった風鈴棚を見に来たんだった7月4日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。Instagramもよろしくです宇佐市「宇佐八幡宮」の風鈴棚
小松島市櫛淵町の紫陽花と言えば 個人の方が管理されている所が 有名ですが 用水の横にも あちらこちらに 植えられています 夕陽と一緒に撮れるいい所があったのですが 道路工事の関係で無くなってしまいました でも 別の場所に 良さそうな所を見つけたので 行ってみました こんな所でした 近寄ると終わりかけていたのですが このくらい離れると まだ綺麗な色を残してくれていました 陽が沈むと 水路に雲が写り込んでくれました しばらく待ってみると 空が茜色に染まってくれました 向きを変えて 山の端を照らす残照を 撮ってみました 残照が残る西の空に 月齢2.0の細い月が 輝いていました 最速で開けた梅雨の後で…
高知市の「仁井田神社」の参道に、風鈴回廊があらわれました。蒸し暑い夏から逃れて、涼を求めに行ってきました。仁井田神社のカツオくじ夜は、ライトアップがあるようです。輪抜け様がありました。6月30日限りの神社がおおいんですが、こちらに輪抜け様が残っててうれしい。無病息災を念じて、さっそく麻鈴と回りました。風鈴回廊がありました。夏って感じうれしいなー鳥居側にある樹齢700年の大クスノキ。大きすぎて、全体像が撮れなかった7月4日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。Instagramもよろしくです高知市「仁井田神社の風鈴回廊」
以前食べた、生ハムとモッツァレラチーズのサンド(パンはクロワッサン)。 また食べたいなー。フォカッチャもおいしい。 今、店長さんが8月下旬まで、長期バカンス中なん…
夕陽を撮りに 久しぶりにJR高徳線の 吉野川鉄橋に行ってみました 水溜まりが出来ていたので 写り込みをねらってみました 水溜まりに写り込む 空の感じが良かったです 空が焼けるというよりも 明るくなってきたという 感じでした 暗くなっても まだ明るい 残照をとらえることが出来ました この水溜まり 何時出来たのかな この付近だけ 夕立があったのかもしれません Nikon D500 Nikkor VR18-200mmf/3.5-5.6GSigma 10-20mmf/3.5G 令和7年6月26日撮影 JR高徳線吉野川鉄橋@徳島市 にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ 貴方にとっても私にとっても…
佐々木希さんが手がけるアンティミテの新型が入荷しましたので ご紹介させていただきます。 商品名 : iNtimité(アンティミテ) 型番 : 3004 カラー : BRHG price : 45,100円(税込) ボストンシェイプを可憐でキュートな雰囲気にデフォルメ コンビネーションモデルです。 掛け心地の良さ、落ち着いたフロントカラーにGOLDのメタル テンプルのコントラスト...
ダイナ・ローライダーで行く、「菜の花」を求めてツーリング(栗沢町)
オレはモデル苦手だじょ♪菜の花畑の真ん中で♪
菜の花の中のどこでもドア♪畑が広~い!!
一面の黄色♪安平町の菜の花~♪
タリルクと大好きな黄色の世界❤️@国営昭和記念公園
菜の花 & ケシの花・・・圧巻の野原 in ドイツ
春のお出かけスポット発見! 菜の花で癒やされる鰺ヶ沢町の絶景
広~い「菜の花畑」@国営アルプスあづみの公園~2025GW長野旅行⑥
菜の花畑の夕暮れ
2025年GW旅行③ 国立アルプスあづみの公園(堀金・穂高)
菜の花畑の中の道
東京タワー&菜の花満開の浜離宮恩賜庭園
七国山風致地区の菜の花畑(東京都町田市野津田)
【長野・飯山市】菜の花公園|春の絶景&桜も楽しめるお散歩旅
青森県の横浜は菜の花がいっぱい
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)