天然記念物に指定されている長太の大楠初めての撮影です6人ぐらいが毎日のように撮影に来ているようです自分の作品を初めてきた人たちに見せてくる人も固定観念に左右させることなく自分の画角でと思っているのに田んぼの真ん中にこれほどの大きい楠があるのにびっくりです最初の写真以外は太陽の沈んだ後19:00過ぎの撮影です長太(なご)の大楠
カーテンを開けると路面が濡れていた。夜に雨が降っていた様です。今は静かな曇り空です。予報・・・"雨はしばらく降りません"雨上がりの"狸庵"心もほっと和らぎます('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】おはようございます・・・
異例の早さで明けた梅雨・・・東京都内では6月というのに5日連続の猛暑日を記録とか。この先、どうなっちゃうのかな~なんて心配も現実味を帯びてきます。今日も少しでも涼しい時間帯をと思い、いつもより早く6時30分現地到着、10時30分まで短時間でオオタカの公園に行ってきました。・・・でも、やはり暑かった!親鳥はオスが狩りから戻り幼鳥に渡すほんの一瞬のみ確認・・・今回は幼鳥のみの画像となります。割と近い距離を飛翔!なんとか捉えることができました。林の中・・・ツーショット・・・飛び出し!食事中・・・木とまり・・・4枚鳥枯れの時期でもあり、しばらくはこのパターンでオオタカ撮りが続くでしょう。NIKONZ9AF-SNIKKOR500mmf/5.6EPFEDVR一期一会・・・鳥撮りの記545オオタカ幼鳥
なんで わざわざこんなところで新聞読んでるかって?まあいいから 兄ちゃんもここに座りなよ新聞読みながら 世相を見てるんだよ午前中 昼休み そして午後 それぞ…
臨港線のパーキングエリアに数台の立派なキャンピングカーが停まっていた。雨が本降りになってきた。寒くてミニストーブをまた出してきた(笑クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】本降りになってきた・・・
私は一体なんのために急いでいるのだろう と思いながら男を追い越した急ぐ理由が思い出せない 待ってる男がいるわけでもないのにだいたいに なぜ横丁の中を歩いてい…
午後から雨になる予報・・・テニスコート傍の広場でパークゴルフの練習をした。打ったボールの側に昨日諦めたのロストボールもあった。更に辺りからもっと前に見失ったボールも二個出てきた。PGは止め久し振りにダム湖の散策路を歩いてきた。ラッキーな午前中だった。今ポツポツと雨が降り出した。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】ラッキー・・・
おお 宝の山が捨てられている!よーく見ると とみのほうざん と読むようです 山師という職業があったようですが あまり良い印象はないようですしかし サラリーマ…
関東・甲信で梅雨明けが発表された今日、10日以来のチョウゲンボウの谷戸へ・・・2週間以上経っているので、親離れの早いチョウゲンボウの幼鳥はもういないかな?なんて不安を抱えての鳥行です。予想は半ば当たり!3羽の幼鳥のうち2羽は既に親元を離れ、残っているのは一番成長が遅い子だけでした。まずは・・・幼鳥の写真が続きます。幼鳥の影を撮りました。・・・嘘です。飛び出し・・・2枚飛翔姿・・・地上に降りた!トカゲを捕らえた!大空を飛翔中、カブトムシのような甲虫を狙う!アンテナとまり・・・オスが遠くを飛ぶ!メスの飛翔・・・実感のない梅雨が明け、6月というのに記録的な暑さが続いています。今日は暑さを考えていつもより早く到着、10時15分くらいに撤収しましたが、やはり暑かった!この先の鳥撮りは考えてしまいます。夏は涼しい場所...一期一会・・・鳥撮りの記544チョウゲンボウ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)