三姉妹へのプレゼント選びは苦労します。"本が好い"と言われても選ぶのが大変です。先日、テレビで『手島圭三郎』とその作品作りが紹介されているのを偶々観ました。私も読みたいと思うほど魅力的で、書店でもネットでも購入可です。来月が誕生日のSatomiへ"しまふくろうのみずうみ"ともう一冊を選んで送ります。NanamiとSoramiの時も他の作品の中から選んで送ることにします。私が訪ねて行けた時、プレゼントした本を読むのが楽しみです´艸`クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】しまふくろうのみずうみ・・・
久しぶりに熱田神宮へ梅雨の参拝は大楠の緑が美しかった手水舎近くの大楠は白ヘビが住んでいますヘビの餌として生卵が置いてありますたまに木の幹から顔を出すそうだ熱田神宮
ほんの十数歩行き来しながら楽しませてもらった。昨日の不思議な・・・続きです(笑クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】不思議な続き・・・
アオバトは何回撮っても満足な写真が撮れません。ここは神奈川県の特別天然記念物に指定される有数のアオバトの集団飛来地ですが、群れでやってくるアオバトは上下左右の広がりとともに奥行もあり狙ったところにピントが来ない・・・ということと、個々の飛形もまちまちで隊列も規則性がありません。トリミングで絵になるところを切り取るにしても帯に短し襷に長し!でいつも苦労します。単独の鳥さんなら、飛翔姿も飛び出しも狙って撮ればほぼ失敗なく撮れるのですが・・・そんなわけで、苦心作をご覧ください。実は今日は別の鳥を撮りに行ったのですが、諸般の事情で目的のポイントに行けず!やむなくアオバトにターゲット変更したわけで、干潮時の海の状態と目的地変更による遅めの時刻でさらに悪条件が重なりました。NIKOND500AF-SNIKKOR300mmf...一期一会・・・鳥撮りの記476アオバト
朽ちて行くに任せている様に見える一角が旧手宮線沿いにあります。前に見た時と何処かが少し違う・・・特に話題にもならない街角です。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】不思議な街角・・・
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)