Insta360 GO3を買ったときに よくわからんけどNDフィルターも買った。 光の量を抑制する、サングラスのようなもの・・・らしい。 シャッター速度を遅くすると、川などなめらかに撮れる ・・・・撮れてる
Leitz Minolta CLには、やっぱりM-ROKKOR 40mm f2が良い
悩みに悩んでライツ ミノルタ CL用にレンズを買いました。 どんなレンズを買ったかというと、それは、コンパクト
縮玉の花が咲きました♪職場の大先輩が辞める時に頂いた大事な縮玉枯らすわけにはいかんと育ててましたけど大きくなるだけなって、花はなかなか咲く事なく、4早年やっと…
【カメラのバッテリー保管はどうする?】バッテリー保管の正しい方法とは
バッテリー保管の正しい方法について解説しています。バッテリーの保管に適した環境を3つに分けて解説しているので是非チェックしてみてください。
三重県のローカル線名松線伊勢奥津にディーゼルカーを撮影しに行くバイクツーリング
さてさて、今日もすこぶる天気がいい。天気が良ければ当然バイクツーリングなんだな。国道369号線で奈良県曽爾村を抜けて奈良県御杖村へと繋がる伊勢本街道にて三重県を目指す。国道369号線はなだらかなアップダウンとなだらかなワインディングが楽しめる道。それゆえ関西のバイクツーリングの人気ロードとなっている。 車通りも少なく、スピードを出しやすいのでバイクはひっきりなしに追い越しをしていく。私はというとのんびり景色を楽しみながら運転したいのでひっきりなしに大型バイクに追い越しをされるわけだが、まぁまぁどんどん抜いて行ってくださいな。 さてさて、奈良県の道の駅「伊勢本街道 御杖」でしばし休憩。 道の駅「…
*Clickonthephototoseeitinlargersize.一人静(ひとりしずか。センリョウ科チャラン属)です。「一人静」とは云いますが、地下茎でつながっているために一人ではなく数人が茎を伸ばします。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影・掲載しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは4月6日に撮影した写真を7点掲載しております。森の桜たちをご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/54d37f7e80d5be6187a29967fe8a1029Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,an...一人静
こんばんは。 yasiです。 今日のひたちなかは、晴れ。気温は22/9℃。 午前中は、庭の芝刈り。 その後、刈った芝のお掃除...これで、体力ずいぶん削られました。午後はのんびりの予定でしたが、息子が車のタイヤ交換するというので、お手伝い...タイヤ運びで結構腰に負担が^^カメラ持っての、散策はこれからかな^^で。今日の画像は、昨日のもの。自転車で行った、海岸線ツアー^^一枚目は、阿字ヶ浦と平磯の間ぐらいから見た、ひ...
広島空港のピクニック広場。桜が満開で過ごしやすい季節となりました。桜と飛行機を絡めるため撮影ポイントを探します。桜の隙間に飛行機を入れたいのですが、この隙間は上がスカスカ。ここは周りがの色がきたない。ここの隙間はいいけど、この位置に飛行機は来ない。なかなかポイント探しが難航します。撮れた1枚がこんな感じ。この隙間だとB737以上の大きさの機種は入らないでしょう。午前11時くらいまでは桜が暗く。午後からがいい光線状態になりそうです。桜広島空港
一週間ぶりの森。いきなり春全開になっておりました。*Clickonthephototoseeitinlargersize.横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影・掲載しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは4月6日に撮影した写真を7点掲載しております。森の桜たちをご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/54d37f7e80d5be6187a29967fe8a1029Totheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFacebook.#都会の里山#雑木林#恩田の森#春本番#蘭春#春爛漫春、到来!
三重県の道の駅「飯高駅」までバイクツーリング。国道166号線は気持ちのいいワインディングロードだぞ!
さてさて、今日も天気がいいのでバイクツーリングです。今回は奈良県の宇陀市から三重県の松原市へと抜ける国道166号線で三重県の道の駅「飯高駅」まで目指そうかと・・・山の中にはまだまだ桜が残っている感じですな。 いや~まだまだこれほどの桜が残っているとは。で、この場所は何処かというと・・・ 奈良県宇陀市の宮奥ダムなんですな。ここはまだまだ桜が美しいわ。 ほら、なかなかいい雰囲気でしょ。日本の里山の集落って感じがいいよね。背後では外国の方がカメラを構えている。誰か地元の人にでも連れて来てもらった感じなのかな。バイクの手前では桜の花びらが舞ってボケているのもいい感じだなぁ~と。 さてさて、どんどんと山…
Selenium使い方:超初心者向けにGoogle検索を自動化する方法を解説【PART.2】
前回の【PART.1】 このページ【PART.2】では、Google検索をSeleniumで自動化するプログラムの作成方法を解説しています。 ページ内に出てくるコードは、全て図解付きで解説しています。そのため、初心者の方 ...
こんばんは。 yasiです。 今日のひたちなかは、概ね晴れ。 気温は20/9℃。 午前中は、庭の草取りに、靴磨きに、ゴルフクラブのお手入れ。ゴルフは、単身赴任中は、片手で余るぐらいの回数しかやってないし、単身赴任先で中古クラブ仕入れたので、自宅のクラブは、暗闇保管...ことカビっぽいけど、綺麗にしてあげました^^ 絶対体力に合わなそうなシャフトがついてますが、何とかなるかな^^伍夫は、広島から持ってきた自転車で...
チランジアを着生させたくて更にコルクを求めにシマムラ園芸さんへ今回はコルクだけを買いに来たので、売り場へ一直線サイズ感豊富で上がる〜〜〜とは言え、置き場所ゆえ…
いつもの山道コースを通って真駒内公園をチェックに行った 山道にはまだ雪が残ったところが多かったが トレッキングシューズで歩けた カタクリ開花までもう…
*Clickonthephototoseeitinlargersize.菜の花が作ってくれた美しい背景の前で咲く木蓮(もくれん。モクレン科モクレン属。4月6日撮影)の花。近頃は白木蓮(はくもくれん)が人気だからなのか、わざわざ紫の木蓮、紫木蓮(しもくれん)と呼ばれることが多いようです。白木蓮よりも二週間ほど遅れて開花するものが多いようです。横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影・掲載しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは4月6日に撮影した写真を7点掲載しております。森の桜たちをご覧いただけたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/54d37f7e80d5be6187a29967fe8a1029Totheauthorofthisp...木蓮
こんばんは。 yasiです。 今日の日立市は、曇りで、お昼くらいに小雨。 日立市への通勤も、今日で五日。 駅から職場までのバス...時間が読めません^^ 今日も、帰りのバスは10分遅れで、JRも11分遅れ...。 勘弁してください^^ で、今日の画像は日曜日に散策した時のもの。 yasiの自宅のある、ひたちなか市の勝田駅周り。一枚目は、踏切を渡りながら撮った、勝田駅。 一番左の特急は、上り方面で、右側の2本の列車は、...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)