引き続き、土曜日(29日)の赤塚植物園です。池の畔のコバギボウシ(小葉擬宝珠)の開花が進みました。コバギボウシはキジカクシ科(またはリュウゼツラン亜科)の植物です。エゾミソハギ(蝦夷禊萩)の開花も進みました。エゾ(蝦夷)と言うと関東以北を示す古代名ですが、北海道から九州の水辺で見られる植物です。トモエソウ(巴草)の花も咲きました。最後はコムラサキ(小紫)の花です。紫色の小さな花です。秋には紫色の小さな実を付けます。(下の写真は去年撮影したものです)PlanarT*50mmF1.4ZASSM(ソニーAマウント)に接写リングを付けて撮影しました。花の背後に何かいます。カマキリです。忍者みたいですね!コバギボウシ、エゾミソハギ、トモエソウ、コムラサキ
にはかにもこころ動きて真夜なかを黴のにほへる書庫へ入りゆく木俣修Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBartok/String Quartet No.2, Op.17 Sz67: I. Moderato(Keller Quartet)...
歴史関連の雑誌が好きで よく読みます。時折 付録で シミュレーションボードゲーム が付いてくるので、折角だから今般 息子と一戦交えました。 今回は “ミッドウェー海戦” をチョイス。 私が ミッドウェー島守備隊及び米太平洋艦隊を、息子が 日本機動部隊 を指揮 (ニミッツ vs 南雲?)。 互いに 不確定要素たるサイの目 (索敵成功率) に翻弄されながら、結果は … 【米軍】ミッドウェー基地 健在 /空母:ヨークタウン 健…
木々に囲まれた代官山カフェでチルいコーヒータイム:MONKEY CAFE(東京都渋谷区)
MONKEY CAFE(モンキーカフェ) 住所:東京都渋谷区猿楽町12-8TEL:03-5728-6260営業時間:10:00~19:00(L.O,18:30)不定休アクセス:東急東横線 代官山駅北口(歩道橋方面)から徒歩約5分 ※上記は2024年6月現在の情報です。最新情報は公式サイト等をご確認ください。 monkeycafe.jp 木々に囲まれた代官山カフェでチルいコーヒータイム MONKEY CAFE(モンキーカフェ) 木々に囲まれた代官山カフェでチルいコーヒータイム お店の様子 メニュー&飲食 お手洗い 地図 近隣情報 お店の様子 渋谷から代官山まで歩いていると、緑に囲まれたチルいカフ…
観光文化研究所~旅館、旅行、観光業の集客力UP、業績向上、リピーター化支援を通じて日本の観光と文化を推進する経営コンサルティング会社
茂木氏、自民総裁選対応「夏の間考える」=石破氏「最終判断めどはない」|Infoseekニュース自民党の茂木敏充幹事長は30日のフジテレビの番組で、9月に想定される党総裁選への意欲はあるかと問われ、「夏の間によ
小流れの向こうに見えるのは噴水。高低差を利用して自噴する江戸時代のものだそうで。確かヴェルサイユの噴水群も同じよね。 ・・・時雨亭というと「文庫」と続けてしまうのは,歴オタの宿命でせうか(苦笑)。現在建ってる時雨亭は平成になっての復元再建で,元々はこちらにあったんですってね。 幹に洞を作りながらまだまだ頑張る老木。梵天丸も斯くありたい(古) ・・・黄門というと「侍郎」と続けてしまうのは,歴オタのs(ry)。...
Down On The Road By The Alley @ インドネシア・バリ島・アメッド(アメド) 「定宿の安眠から」
インドネシア・バリ島・アメドの定宿併設のビストロで良い時間を過ごしては自室で安眠した翌早朝。日の出前に目覚めては起き抜けのコーヒーと目覚めの一服(この頃まだタバコ吸ってた)で日があけるのをテラスで待つ。日が明けてはバイクで近場のコンビニまで買出しに行った
チョイト色々な案件のケツに火が付いてしまったな・・・。気を引き締めて2024年の後半戦に挑みましょう!!仕事も遊びも大切に扱いましょう!!...
メジロがバシャバシャと水浴び そして羽繕い(はづくろい) 月日が経つのは早いもの 撮影 23年6月下旬 各務原自然遺産の森メジロ可愛いです野鳥が水浴びをする理由は、羽についた汚れやホコリを洗い落としてきれいにすること・・旅の出会いに感謝です良い一日を・・・ にほんブログ村 ご訪問して頂きありがとうございます...
ヤマユリ、バラ、ノカンゾウ、ヤブカンゾウ(板橋区立赤塚植物園 2024.6.29撮影)
赤塚植物園でヤマユリ(山百合)の花が咲きました。白い大きな花です。背景がカラフルです。バラ園のバラです。再び咲き始めました。バラ園の向かいの野草の道ではノカンゾウ(野萱草)の開花が進みました。沢山咲いています。そして、サクラの園では八重咲きのヤブカンゾウの開花が進みました。ヤマユリ、バラ、ノカンゾウ、ヤブカンゾウ(板橋区立赤塚植物園2024.6.29撮影)
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京【メイキング・オブ・ハリー・ポッター】敷地内の素敵な庭
豊島園駅そばの向山庭園行った帰りに、隣接しているワーナーブラザースのメイキング・オブハリー・ポッターこちらのテーマパークの庭先をちょっと覗いてみました。遊園地だった豊島園がどんな感じに変わったのかしらー?と気になっていたのですよね。行ったのは4月末頃だったと思います。 Sponsored Link ✦ハリーポッターの建物とロゴロゴがかっこいい!敷地の入園ゲートを入ってすぐのところ。遊園地だった頃、冬はこ...
VTuber由来のミーム「うるさいなぁ」「おちんついて」「こんにちワッサ」「トナンキー」「○○ー○いつもありがとう」「へぇーやっす」などの意味とは?由来などの要約メモ
「おちんついて」「スーパーチャットアリガトウゴザイマァス!」「トナンキー」「へぇーやっす」「○○ー○いつもありがとう」「れちごー」「わかってあげられるよ~」などVTuber由来ミームを紹介。
「わくわく人生にしよう!〜私の人生の楽しみ方〜」チャンネル運営者はぎーの自己紹介です。 夢のYouTuberになるため、早期退職しました!とても勇気が必要でし…
形代の嘘いつはりのなき形矢島久栄Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWMarc-Antoine Charpentier/Grandes antiennes O de l'Avent, H. 36-43: Or nous dites Marie (Ballard)(Sébastien Daucé/Ensemble Correspondances)...
観光文化研究所~旅館、旅行、観光業の集客力UP、業績向上、リピーター化支援を通じて日本の観光と文化を推進する経営コンサルティング会社
池袋東口「ABIENTOT (アビアント)」イタリアンディナー
2024年6月末で閉店してしまう池袋西武屋上のかるかやでうどんを食べるために池袋を拠点にし、観光をしました。週末の池袋は、どこも混んでいるだろうと事前にお...
夏越の大祓 6月30日(日) 二見興玉神社にて茅の輪くぐりをしてきました🙏 朝から大雨でしたが開始時刻の3時には雨もスッと上がりました 今…
講談社WEBメディア『現代ビジネス』 (2024年6月30日)に、3回に分けて掲載した記事を紹介する。 ◆[前編] 皇室と共に歩んだ“博愛精神”の「日本赤十字社」その看護婦は「赤紙」で召集され太平洋戦争で1120人が“戦死”した■台湾人の元従軍看護婦のデモ1994年3月の台湾・台北市。日本の軍歌が宣伝カーから大音量で流れ、数十本もの「日の丸」が雨風になびく。それを先頭に、高齢者ばかり約3000人のデモ隊が...
BIGO LIVEの女たち 「フィリピン(Philippines, Pilipinas)」
ビゴライブで配信されるピナイ女性ライバーたちの配信ファッションチェック。暇つぶしエントリー・スチル編。日本人旦那がみんな大好きフィリピーナw大体この辺からの配信。シックスサマナ 第34号 岡本朋久追悼号コイワカメラ2019-08-14MagnumPhoto 4TRAVEL B級グ
8月末にあるサイクリングイベントまであと2ヶ月。今年は相棒共々ろくに自転車に乗っていないので、流石にそろそろ準備をしなければと思い、二人して重い腰を上げて自転車に乗ってきた。 コースは先日友人と走ったのと同じ30キロほどのコース。家の前から10キロ弱のコースはサイクリングイベントの一番きつい部分なので、繰り返し走ることで感覚的に慣れることで苦しさも減ってくる。でもやっぱり最初はきつい。 でもコースから外れた帰路も長い坂があり、こちらもそこそこハードコース。結局友人と走ったのと同じくらいの3時間ほど汗をかいてきた。1回走っただけじゃ何も変わりはしないけど、週一でも続ければ大きな変化が出てくる。体重も私の場合はだいぶ増えてしまったので、少しは減らすことができるだろう。少しづつがんばろう。
カンボジアの首都プノンペンにあるテーマパーク「Dinosaurs Alive(生きている恐竜たち)」での恐怖体験について語る。
朝ドラ「虎に翼」後半戦がますます面白くなる根拠 「パイオニアとしての成功物語」からどう変わる?|Infoseekニュース4月1日のスタートから2カ月分の放送が終わり、折り返しのタイミングに入った朝ドラ『虎に翼』(NHK
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(JULY-AUG., 2011 )
日曜日の、マカオの一部地域を中心としたここ数十年の僕なりの歴史回顧。..............................................................................珠海湾仔から眺める澳門内港2011年08月06日 00:01(僕だけのステレオタイプなのかもしれないが)薄汚れたイメージの
水辺の風景とモナルダ、ノカンゾウ、カタバミ(板橋区立赤塚植物園 2024.6.22撮影)
引き続き、一週間前(22日)の赤塚植物園です。池の畔ではハンゲショウ(半夏生/半化粧)の花が見頃です。初夏の水辺を彩る涼しげな風景です。池の畔ではエゾミソハギ(蝦夷禊萩)の花が咲きました。コバギボウシ(小葉擬宝珠)の花も咲きました。オオシオカラトンボ(オス)の姿も・・・。一方、バラ園の横ではモナルダの花が沢山咲いています。モナルダは北米原産のシソ科の植物です。和名はヤグルマハッカ(矢車薄荷)です。サクラの園でもノカンゾウ(野萱草)の花が咲き始めました。少し高いところに咲いています。最後はカタバミ(酢漿草)の花です。カタバミ科の植物で街中などでも見かける植物です。葉や茎はシュウ酸塩を含んでおり、酸味があるそうです。水辺の風景とモナルダ、ノカンゾウ、カタバミ(板橋区立赤塚植物園2024.6.22撮影)
ジブリの世界が楽しめる三鷹の森ジブリ美術館。オープンした時からずっと行きたいと思っていましたが、2001年のオープンから、ずーっと大人気のこの施設。チケッ...
本日のNH751便では、78Mから789へ機種変更となり、JA833AのB787-9が久しぶりに小松空港へ飛来しました。JA833Aが小松空港へ飛来するのは、4月14日以来、約2か月ぶりとなりました。前日より機種変更のアナウンスが掛かっており、B787-9表記には789と78Gの2パターン存在するため、どの機番が来るのか大体は分かるようになっていますね。早いもので6月も終わり。毎年6月は修学旅行シーズンと重なり、大型機材が小松空港へ飛来していま...
観光文化研究所~旅館、旅行、観光業の集客力UP、業績向上、リピーター化支援を通じて日本の観光と文化を推進する経営コンサルティング会社
【ポケモンSV】HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さの各努力値の稼ぎ場所を覚え書き
栄養ドリンクはお金がかかりますね。しえるです。 間を空けてポケモンSVをやると、今までどこで誰から努力値を稼いでいたのかなど忘れてしまうので、覚え書きとして各努力値の稼ぎ場所をまとめました。よさげな所を見つけたら追記もあるかもしれません。 レッツゴーだと努力値が稼げないのもお忘れなきよう私。 【ポケモンSV】HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さの各努力値の稼ぎ場所を覚え書き 【ポケモンSV】HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さの各努力値の稼ぎ場所を覚え書き アイテムを持たせて効率アップ HP努力値の稼ぎ場所 攻撃努力値の稼ぎ場所 防御努力値の稼ぎ場所 特攻努力値の稼ぎ場所 特防努力値の稼ぎ場所…
【マレーシア観光】国立モスク(マスジッド・ネガラ)で楽しむイスラム文化とクアラルンプールの街並み
マレーシア・クアラルンプールで観光と言えば「モスク」が思い浮かびますよね。 マレーシアには、イスラム教信者でなくても観光できる美しいモスクがたくさんあります。有名なのは「ピンクモスク」「ブルーモスク」、そしてクアラルンプールの中心部にあって
相棒が、冬の間に「ブルーベリーが食べた〜い」と言い出した。移住前にもそんなことを言ったことがあり、農園で買って行ったら数粒食べて「もういらな〜い」と言われたことがあった。どうせ気分次第なのであまり本気にしていなかったけど、コメリに売れ残りがあったので、数鉢しゅるの違うのを買ってきた。 そのうちの2種類のブルーベリーにいくつか実が着いた。といっても、チャンドラーと言う種類が10粒くらい、ホームベルと言う種類が20粒くらい。どちらもブルーベリーとしては少ないけど、たぶんコメリで売れ残っていたので、たいして手をかけられていないのだろう。 でも剪定の仕方も時期もわからないし、肥料のあげ方もわからないので、ただ水をあげているだけ。鉢増しもしたほうがいいのかどうかもわからず、イチジクと違って全く手がつけられない。 もう少し興味が持てればいいんだけど、どちらかと言えば木苺の類の..
オウム後継、今なお「麻原」信奉=施設に肖像、4割超が20~30代―松本サリン事件30年・公安当局|Infoseekニュース
オウム後継、今なお「麻原」信奉=施設に肖像、4割超が20~30代―松本サリン事件30年・公安当局|Infoseekニュース社会を震撼(しんかん)させたオウム真理教による松本サリン事件から30年。後継3団体の信
立葵(タチアオイ)の季節 立葵(タチアオイ)についてネットでチョイト調べてみました、原産地 地中海沿岸西部地域からアジアタチアオイの花言葉は「豊かな実り」、「野心」、そして「気高く威厳に満ちた美」です。ホリホックは、まっすぐに伸びる草姿からタチアオイ(立葵)の和名があります。2mくらいに伸びる長い茎に、花を穂状につけます。梅雨入りごろ、花穂の下から咲き始めて順々に咲き上がり、花が終わるころに梅雨が明...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)