澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(JUN., 2008)
日曜日のマカオの歴史防備録w.....................................................................................“世界の路地裏で”(または女たち)2008年06月06日 00:23その昔、懇意にしていた賓館小姐との笑い話だが。マカオの定宿で商売とは関係無しに仲の良い小
20211215_005508.流星の軌跡が短いのはシャッタースピードが短いためです。流星軌跡の後ろに淡い流星痕が写っています。2021年 Z6、AF-S...
引き続き、所沢航空公園のロウバイ園です。ロウバイの香りが漂います。こんな花びらのロウバイも・・・。ロウバイは中国原産の樹木で日本へは江戸時代初期に持ち込まれたそうです。ここには明治44年(1911年)に造られた日本初の航空機専用の飛行場があったそうです。航空記念館の屋根ではスズメが日なたぼっこ中・・・。ふわふわで可愛らしいです。所沢航空公園のロウバイ後編(2022.1.23撮影)
手柄山公園にてサクッと撮影!!其の②[DA18-135 F3.5-5.6 AL WR][DA18-135 F3.5-5.6 AL WR][DA18-135...
【hydeさんハピバ】無事30thラニバのチケットがゲットできました。
hydeさん誕生日おめでとうございます!しえるです。 毎日更新しなくなって、自分的にゆるい話題のブログを書くことが少なくなったなぁと思ったので、2022年はネタの強弱を気にしすぎずにいこうと思います…! 去年のクリスマス直後、大好きなL'Arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)の30周年を締めくくるライブが2022年5月に開催されることが発表され、無事にファンクラブ先行で両日のチケットをゲットすることができました。 le-ciel.com 「30th L’Anniversary LIVE」開催に伴い、ライヴで演奏してほしい楽曲のリクエスト投票を受付いたします。皆さまからの投票お待ちしておりま…
観光文化研究所~旅館、旅行、観光業の集客力UP、業績向上、リピーター化支援を通じて日本の観光と文化を推進する経営コンサルティング会社
沖縄本島北部、本部(もとぶ)町で仕事をして来た方から、「本部は今、桜がきれいでしたよ」と教えて頂いたので、早速見に行ってきました。本部で桜を見るならやっぱ...
安曇野のお酒『大雪渓』を呑んでます♪これで信州のお酒は3つ目。雪解け水ってやっぱ最高やん!イオンモールKyotoにて。よく使います楽天市場キヤノン CANON…
ここのところ雪がひどいことにならないので、ついあいた時間にいろいろなモノをネットで見てしまう。 それで手に入れたというか(まだ手元に来ないけど)、注文したのがこの香川県高松市のRay Tune(レイチューン)ルアー。最近はこのブランドのルアーを使うことが多いけど、自分では昔ほどはこだわりがなくなっている気がする。 少し普通よりも潜るタイプなので、まだ水が冷たい時に有効かな?使えるのは5月過ぎになるけど、雪に埋もれて春に遊ぶことを想像して楽しんでます。
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
BIGO LIVEの女たち 「東南アジア(ベトナム・タイランド・フィリピン・マレーシア)」
土曜日昼間の東南アジア各国女性ライバーたちの配信ファッションチェック。常夏の東南アジア各国女性ライバーたちの妖艶な普段着。大概この辺からの配信。シックスサマナ 第38号 勝ち逃げ野郎 爆走!親不孝街道クーロン黒沢(著)、ペニー山岡(著)、コイワカメラ(写真)20
首都ラバトの東に位置するメクネスは9世紀に軍事拠点として始まります。現王朝でもあるアラウィー朝が17世紀後半にここを都とし、ベルサイユ宮殿などヨーロッパの様式を融合した門や城壁、神学校などの印象的な建築物群を残しています。 Meknes ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内しま...
配信で何かを残したり誰かと繋がりたい人は、配信が楽しい。仕事としている人は、色々な発見や経験を通して、楽しみになるのかな?。と前回言いました。やはりそうだと思います。私は仕事でも副業でも無いけれど、感覚は仕事かなぁ?。動画一つブログ一つに力を注いでます。これは動画にモザイク注いでいる所(笑)で....。こっちは字幕を注いでいる所。と頑張っても全然伸びませんこれが現実。本当に仕事としてる人は、毎日これの....これ以上の苦労や努力。そして....その中から限られた人だけが成功するのですから、ハードですね。そう思うと、有名人が高い報酬や地位や名誉を獲得出来るのも何か納得。それでも私は楽しいです。一人でも見て下さってるだけで良い。その為に取材したりとても楽しいです。そして....行ってみたいな!載せてくれてあり...好きな事は楽しそう❔楽しいのかな❔配信編終
山田蟲彦オマージュ「おはようございます!朝ごはんです」・今日のブレイクファスト
おはようございます!今日のブレイクファストです。やらなきゃならない事をサスペンドしたままダラダラとした一週間を過ごし、さて。今洗濯中でちゃんとした朝食を食らわなきゃと思うブレイクファスト後。歯科医の予約もあるし散髪にも行きたいし、PC関連のパーツも
石川県2日目。丸岡城、松井秀喜ベースボールミュージアム、九谷焼美術館。。
翌朝、開館前に能美市にある松井秀喜ベースボールミュージアムへ。。でかい駐車場があります。。ご実家でしょうかね。。立派な建物です。。お土産を買います。。加賀市でお土産屋さんに立ち寄ります。。石川県九谷焼美術館へ。。昼食は昨日と同じまたヨーロッパ軒 丸岡分店で
研究職としてフランスへ来ましたが、出国前の準備から、滞在中のことまで、いろいろと書き記します。(帰国しましたので今は日本で書いています。)
28日は義母の月命日になる・・義父は8日だったが、義妹が律儀にお参りに来てくれる・・ 2月は誕生祝いを兼ねて北海道へ遊びに行く予定だったので、その話をしたのだが今月と間違えていたらしい 主人にメールで「
所沢にある航空公園へ、ロウバイ(蝋梅)を見に行ってきました。本来でしたら長瀞にある宝登山(ほどさん)へ見に行きたいところですが、オミクロン株が猛威を振っており、ロープウェイを利用するリスクを考えて諦めました。調べてみると航空公園にもロウバイ園があったので、日曜日(23日)に行ってみました。宝登山のロウバイ園の規模とは比べ物になりませんが、思った以上に良かったです。開花も進んでおり、きれいです!ロウバイ園の隣には日本庭園もあります。今の時期は殆ど花が咲いてなく、緑色が目立ちます。所沢航空公園のロウバイ前編(2022.1.23撮影)
PIERRE HERMÉ PARIS高島屋限定アソリュティマン ド ショコラ フリュイBOXのサイドにはパリがモチーフのイラスト♪マカロン Saint Val…
手柄山公園にてサクッと撮影!!其の①[DA18-135 F3.5-5.6 AL WR][DA18-135 F3.5-5.6 AL WR][DA18-135...
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
今日は収集していたワッペンを記事にしてアップしましたが、それが消えてしまいました。またかよ、エキサイトさんはまた何か改悪したのか?広告なしの無料で使えた頃...
満足度が高くてまた行きたくなったホテル 蔵王温泉スキー場で遊んだ日は、すぐそばにある「ホテル オークヒル」に宿泊しました。 tabitabimemo.hatenablog.com
日本だけではなく海外で買ったもの、海外へ行った友人達からのお土産でもらったものを含めて大量のワッペンを持っています。いろいろな思いがあるので断舎利できずに...
そういえば先日友人と久々にセドナのトレイルに行ってきたチムニーロックとサンダーマウンテンの周辺のトレイルあーーーーーー気持ちいい。このトレイルに行った日の前日…
観光文化研究所~旅館、旅行、観光業の集客力UP、業績向上、リピーター化支援を通じて日本の観光と文化を推進する経営コンサルティング会社
エステイマで使用していた ドラレコを更新することに入手したのは、コチラ DC-DR652 カメラ2台で前後撮影できますリヤもしっかり映っています今まで使用していたドラレコは、分解して電池交換にトライですね<広告> 購入はAmazon のこちらでにほんブログ村よろしければ下のバナーをワンクリックお願いますにほんブログ村...
Enjoying the cured ham – Madrid, Spain
Enjoying the cured ham - Madrid, Spain 生ハムを堪能 - マドリード、スペイン
NikonZ9ファンの皆さんおはようございます。先ほど家電量販店の会員ページを何気なく見たらポイントが増えてる。えっ?!どゆこと?まさか!注文の状況を確認すると・・・入荷したお知らせもなく、いきなり配達手続き完了のステータスに変わっていました。去年の12月24日発売日に来た通知だと「弊社入荷予定:2022年9月頃」。発売前のウワサでは1年待ち、発売日には9ヶ月待ち、そして本日(2022年1月28日)出荷の連絡。予約開始は11月2日10時でしたが少し出遅れて予約が完了したのは同日の14時頃。当時の状況からすると相当出遅れた感があり1年待ちを覚悟していました。それが約1ヶ月で納品されるとは予想もしていませんでした。世界的に購入者が多数いたこと、世界的な半導体不足であること、大手家電量販店の予約ページがポチり合戦だっ...速報!ニコンZ9が〜来〜る〜っ!
1988年GW 烏鞘嶺撮影紀行 その14 “SPECTACLE”
1988年GW 烏鞘嶺撮影紀行 その14 “SPECTACLE”せっかく広大な風景を前にして、後ろの丘の上に登れば確実に展望が開けるのに、この団体旅行では勝手に動き回ることが出来ないのだ・・・。前進型重連が無煙で下っていく先にある、青河駅では前進型重連の貨物列車が交換待ちしている。前進型重連の貨物列車の2列車の交換を待たせておいて、そのわきを蘭州行・直快244次の前進型重連が通過してゆく。もしも青河駅で撮...
研究職としてフランスへ来ましたが、出国前の準備から、滞在中のことまで、いろいろと書き記します。(帰国しましたので今は日本で書いています。)
なんとも現代的な事件・・ と言うか韓国ドラマでありそうな事件だった あちらの国では、携帯(スマホ)は試験前にあずかることにしているそうだ それでなくても学歴社会の厳しい国だからね 1台預けてもう一台
出町柳に来たらいつもずっと眺めてしまい、時間があれば渡ってしまう鴨川の飛び石。確かに奥に見える出町橋を渡るよりもショートカットできるので、京都市民がただ生活路として渡っている姿がちらほらと見られる。 (出町柳 京都 )
ジョウビタキがやってきました!後編(赤塚植物園 2022.1.22撮影)
引き続き、赤塚植物園にやってきたジョウビタキです。ジョウビタキはオスもメスも羽の部分に白い模様があるのが特徴です。この鳥は他の野鳥と比べると警戒心が弱く比較的近くに寄っても逃げません。そういう意味では撮影しやすい鳥です。昨年末に買ったソニー純正の100-400mmのズームレンズのAFが早くて正確なので鳥の写真を撮ることが多くなりました。今まで所有していたレンズではAFが遅く、マニュアルでピントを合わせることが多かったので今までの苦労が嘘のようです。新しいおもちゃを買ってもらった子供のようですね。(笑)最後は警戒心が強く撮影し難いシジュウカラです。ジョウビタキがやってきました!前編(赤塚植物園2022.1.22撮影)ジョウビタキがやってきました!後編(赤塚植物園2022.1.22撮影)
成相寺五重の塔、その彼方に阿蘇海・宮津湾を望む 雪のため一度下山しかけ、戻って大正解・・・月日が経つのは早いもの撮影 14年1月中旬 西国巡礼の旅、続編降りしきる雪が消え、成相寺の五重の塔は雪景色の中で輝きますさっと晴れ間が広がり、眼下に雪の天橋立が現れました・・・忘れられない光景 旅の出会いに感謝ですご訪問して頂きありがとうございます...
タイのコイケヤのカラムーチョ。日本にいた頃に食べていたので、タイで販売されるようになってから買ってきて、妻子にこれは美味しいんだぞと味見をさせたら大喜び。...
観光文化研究所~旅館、旅行、観光業の集客力UP、業績向上、リピーター化支援を通じて日本の観光と文化を推進する経営コンサルティング会社
20211215_004931.たくさん流星が写ると、これらの写真を見ながら夏のペルセウス座流星群に想いを馳せます。お約束があります。大変大まかですが、写...
研究職としてフランスへ来ましたが、出国前の準備から、滞在中のことまで、いろいろと書き記します。(帰国しましたので今は日本で書いています。)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)