昨日はもう春を通り越して、昼間は夏前の暖かさでしたねそれと黄砂も酷かったさてさて北九州市の桜の状況ですが、所謂桜の名所と言われている場所の早い場所で3〜4分咲きみたいですよ私が毎年撮影に行く小倉城ではチラホラ咲いている状況みたいなので今日はまだ花見には早いかな〜と思います。でも気になるのは北九州市の来週天気ですね月曜日以降の天気が不安定なので、来週のいつ見どころになるのか予測が難しいですあと車の洗車のタイミングも難しい(涙)今年も小倉城の桜の撮影できれば紹介したいと思いますではではおっ!1つお伝えするのを忘れていました(汗)先日転売が酷い状況になっているFUJIFILMX100VIが届きました今回の桜はおそらくこのカメラで撮影すると思いますので興味がある方は、ぜひご覧くださいねたぶんKitaqFotoで紹...やっと開花が始まったかな北九州市の桜
桜や花桃で彩られた、美しい仁淀川の花巡りをしています。順に回って、「引地橋の花桃」まで来ました。華やかな花桃の下で、しっぽ娘達がポーズすぐ下には、清流仁淀川が流れています。赤、白、赤白混じりの花。うっとり~お花見散歩、楽しすぎるもうちょっと手前で写すと、もっと良い景色です。今年は工事をしていて、撮り辛かったのー3月27日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。仁淀川春の花巡り「引地橋の花桃」
桜や花桃で彩られた、美しい仁淀川の花巡りをしています。仁淀川町桜地区にある「ひょうたん桜」まで来ました。樹齢500年とても大きな桜で、はるか遠くの山々を見下ろすように咲いています。側にある立札には、「大藪のひょうたん桜」とあります。かつては大藪と呼ばれていた地区でしが、昭和33年にこの桜にちなんで桜地区と改名したそうです。菜の花とのコラボが、春を盛り上げてくれるしっぽ娘達がポーズしている場所に、紳士が来られたので、いっしょに撮ってしまいました人が多くて、誰もいない瞬間がないのです・・・こちらも、右におじさまが写り込んでしまっています特にカメラマンが多くて、写り込んでしまう・・・ごめんなさい。縦構図にしてしまえ以前は1本桜だったのですが、周りに桜の木が増えて、にぎやかになりました。あんまり可愛いので撮らせて...仁淀川春の花巡り「ひょうたん桜」
春、爛漫桜や花桃で彩られた、美しい仁淀川の花巡りをしています。特に仁淀川町は、花が溢れかえっていて、1日ではまわり切れないほどです。出来るだけたくさん回りたいと思い、朝早くから頑張っています。本日ご紹介の「久喜の花桃」も、近年大変人気が高まってきました。花桃とは、赤と白が混じった可愛いお花です。山に山桜、里には桜や花桃。うっとりする景色です。桜が満開。花桃も、満開。久喜のシンボル、鯉のぼりがあがりました。今ほど有名になる前から、毎年鯉のぼりをあげて下さってて、すっかりシンボルになっています。公民館から見た景色。お堂の桜も、満開。桜の花の向こうに、花桃の里。しっぽ娘達と花桃の里でお散歩しました。本来なら、この後は「上久喜の桃源郷」なんですが、前日の情報ではまだ蕾となっていたので、この日の温かさに期待して最後...仁淀川春の花巡り「久喜の花桃」
Flower Melody on Instagram: "『パラレル』 レッスンにて生徒さんの作品です。 昨日は雨の中いつもお揃いのお二人様が お越しくださ…
このサイト無料で使わせていただいているのですが、来月15日からある条件を満たしているサイトはプレミアム(有料)に登録しないと更新できないと連絡がありました。色々やっているので有料でやるのはさすがにつ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)