宣言 五輪咲きましたーっ昨日の福岡は 半袖でもいいくらいの陽気その後も急かされるように ポッポッポッポと咲きました密告なら言える議員さん 根性出せよ ポチ…
1年ぶりに息子たちに会った。最近は息子たちに会うことも滅多になくなった。以前はツキイチくらいで会っていたが、コロナ禍になってからそれも出来なくなった。昨年...
昨日の続き烏丸半島まで来ました 対岸が霧で見えない新芽を出してきたヤナギ?が薄緑色で綺麗 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリックあ…
【高校サッカー始動】関東高等学校サッカー大会埼玉県予選組み合わせ
来月から高校サッカーが本格的に始動します。いよいよ関東大会埼玉県予選及び高円宮杯U-18サッカーリーグが始まります。新体制の実力を発揮してください。 関東大…
令和 6年 3月30日 令和 6年 3月29日 令和 6年 3月28日 令和 6年 3月27日 令和 6年 3月26日 令和 6年 3月25日 令和 6年 3月24日 令和
ベニコブシ(紅辛夷)モクレン科です。カメラCANONEOSKissX10iとCanonEFS10-22mmF3.5-4.5USMズームレンズ撮影です。CANONEOSKissX10iレンズ:CanonEFS10-22mmF3.5-4.5USMレンズ焦点距離:22mm露出モード:パターン測光:絞り優先オート露出時間:1/250秒-F/8露出補正:-1感度:ISO100手ブレ補正:ON手持ち撮影ベニコブシ
「みさきまぐろきっぷ」の旅の途中ですが、ちょっと別ネタを差し込みます。 丸の内のエプソンスクエアで開催されている中井精也先生の写真展「今日もHappy Train!」を楽しんできました。 中井先生のブログ「1日1鉄」が20周年を迎えた記念写
伏見街道沿い 東福寺に程近い酒屋さんに来ました創業時(幕末~明治初期)製茶業を営まれていたそう何回か訪れさせていただきその度に興味深い話を伺います 年に1...
本日は久々の晴れ午前中は鉄道写真家の中井精也さんの写真展を見に行きました。このブログのとおり鉄道写真は好きではないのですが、この人の写真は好きですね鉄道のメカ的なところではなく 鉄道を通しての人々の生活や歴史、人の声まで表現できることのできる写真家だと思います。ちなみにバイク駐輪場も同じ建物にあって1時間100円です ありがたい。帰りに寄り道してウォールアート?ガード下アート、この絵は大人には描け...
中古一眼レフカメラのメリットだけでなくデメリットも知りたいという方おすすめです。メリット・デメリット共に5つに絞って解説しているので是非チェックしてみてください。
ANA R2-D2 C-3PO 令和6年3月30日 羽田空港第二ターミナル集合 3月31日国際線運用開始
令和6年3月30日のANA R2-D2です。○パリ=シャルルドゴール空港(CDG)発の羽田空港(HND)行きNH216便は羽田空港第二ターミナルへ到着しま...
清瀬市の喫茶るぽ閉店今日3月30日で閉店なので、外の道路にまで客待ちの長い列ができていました。カメラCANONEOSKissX10iとCanonEFS10-22mmF3.5-4.5USMズームレンズ撮影です。CANONEOSKissX10iレンズ:CanonEFS10-22mmF3.5-4.5USMレンズ焦点距離:20mm露出モード:パターン測光:絞り優先オート露出時間:1/320秒-F/9露出補正:-1感度:ISO100手ブレ補正:ON手持ち撮影今日のコサギ(小鷺)カメラCANONEOSKissX10iとCanonEF70-200mmF4LUSMズームレンズ撮影です。CANONEOSKissX10iレンズ:CanonEF70-200mmF4LUSM焦点距離:200mm露出モード:パターン測光:絞り優先オ...喫茶るぽ閉店
2500mの有馬記念は、長かった。マイル戦は、短すぎる…1800m、2200mの重賞は、勝ってるぜ!なんて馬がひしめくのが大阪杯のイメージです。でも、もっと強…
北朝鮮「政府として」日本との接触拒否する方針 “日本から電子メールで接触提案”記事も|TBS N
北朝鮮「政府として」日本との接触拒否する方針 “日本から電子メールで接触提案”記事も|TBS NEWS DIG
【昨日の記者会見】驚愕の事実!!後遺症患者に福音"ビタミンD"
今こそ!三千年の底力【藤江3rdチャンネル】【昨日の記者会見】驚愕の事実!!後遺症患者に福音"ビタミンD"
【皇室ちょっといい話】(75)(2022年10月15日)悠仁さま初めて伊勢神宮を単独参拝
【皇室ちょっといい話】(75)(2022年10月15日) 悠仁さま初めて伊勢神宮を単独参拝 陛下や秋篠宮さまの単独参拝はいつ?
先週の日曜朝からもやってて霧が出るなと思い早めに仕込み済ませちょっと朝活 アクセント的なものが欲しかったのでちょうど鴨が飛んでいきました 写真がよ…
今週は何もかも停滞していた。。。仮にも「今週のウトナイ湖」なのに、ウトナイ湖以外で撮った写真がTOPに。火曜日の仕事帰り、空があまりにキレイだったので。本...
令和 6年 3月29日 令和 6年 3月28日 令和 6年 3月27日 令和 6年 3月26日 令和 6年 3月25日 令和 6年 3月24日 令和 6年 3月23日 令和
アネモネキンポウゲ科です。カメラCANONEOSKissX10iとCANONEF-S60ミリマクロレンズで撮影です。レンズ:CANONEF-S60マクロ60mmF/2.8USM焦点距離:60mm露出モード:パターン測光:絞り優先オート露出時間:1/640秒-F/5露出補正:-1感度:ISO100手持ち撮影レンズ:CANONEF-S60マクロ60mmF/2.8USM焦点距離:60mm露出モード:パターン測光:絞り優先オート露出時間:1/640秒-F/4.5露出補正:-1感度:ISO100手持ち撮影レンズ:CANONEF-S60マクロ60mmF/2.8USM焦点距離:60mm露出モード:パターン測光:絞り優先オート露出時間:1/320秒-F/3.5露出補正:-1感度:ISO100手持ち撮影アネモネ
2024年3月29日 東京タワー特別ライトアップ ようやく東京のソメイヨシノが開花しました。 開花宣言特別ライトアップを知って、急遽行って...
白いのと茶色いのカーペットの汚れが恥ずかしいけどまったりとお休み中くるみもっちの遊びも変化してる寝技で相手する姉のし掛かる妹・・・可愛い❤️歯ブラシ購入もっち…
パンドレア メス52024.03.29 FRI 近況 在厩場所:栗東トレセン30日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出る予定です。2024.03…
。午後には晴れて気温も上昇。お寺の片隅に咲いていたキクザイチゲ。白い花が清楚で美しい。α99、TamronSP90mmF2.8Macro。八重のキクザイチゲ
今朝YouTubeに報告して当日に返信が来た フィードバックフォームにて今朝報告したバグは、当日中に一次回答が来ました。 YouTubeサポートは素晴らしいスピードですね。 昨日のフィードバックはスルーされてしまったのは何らかのトラブルなの
ちょうど先週京都の市場からの帰り良い感じの光芒が出始めたのでちょっと寄り道 安養寺山かな?光が差し込んでましたちょっとごちゃごちゃしたロケーションでし…
いつも行くS川カワセミ広場は至近距離でカワセミが撮影できます。 家から近いので、昔は毎週通っていました。 その時のメンバーとは時々会いますが、現在も毎日…
無性に定食が食べたくなり、地元の老舗定食屋、『 柳ばし 』に行ってきた。前回の訪問は昨年3月。そして前々回が一昨年の3月。ちょうど1年おきに3月に訪れてい...
令和 6年 3月28日 令和 6年 3月27日 令和 6年 3月26日 令和 6年 3月25日 令和 6年 3月24日 令和 6年 3月23日 令和 6年 3月22日 令和
東山動物園内です こじんまりした町に住む私は名古屋の通りや動物園の広さに疲れがち (^^;)週末もあって行列に並んで見る時間も多かったです展望タワーも入場...
海外旅行に三脚は必要ない!持っていって後悔した失敗談と本当に必要なものについて解説
海外旅行の際に、カメラ三脚を持っていくかの必要性について疑問に感じたことはないですか?さらに「そんなの持っていった方が良いに決まってるじゃん!」このように思った方も多いはず。ですが、その場面に直面すると三脚の必要性について違和感を感じます。そこで今回は、海外旅行にカメラ三脚を持って行って後悔した経験談とカメラ三脚よりも優先すべき持ち物についてもご紹介していきます。
SPD の高速SDXCカード、高画素デジカメ用として購入→現状かなり良い感じ
SPDの超高速SDカード『SDXC 256GB R:280MB/s W:195MB/s Class10 UHS-II U3 V60 SD-256GU2V60』を初めて購入したので、ベンチマークテストとレビューを記します。※当サイトはアフィ
遊びはいくらか落ち着いてきたような姉犬がかわいそうな時はもっちを離すのだがもっちの加減の無い甘噛みを止めさせようと怒ると姉犬が私に「怒らないで❗」と飛び付いて…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)