1件〜100件
久しぶりに朝から晴れて暑くなりました。夜勤明けの疲れた体には暑さが応えます。先日までの低温はd子へ行ったのやら。夏なのに寒いのも困るけど、暑さがぶり返すと暑…
2021年8月19日 (木) 雨のち晴れ今朝は4時半頃に外を見たらかなり強い降り方の雨が諦めて2度寝をして6時頃に起きたら日が射していたが空は青空ではない...
展望台からは360度のロケーションです。先月7月22日のAM5:00です。気温14度晴れですが水平線には雲があり太陽が隠れていました。此の方向に澄み渡った日には富士山が小さく見えるそうです。この日は5~6人程来られていました。駐車場から40分~60分の距離です。
昨日の続きです 何段目なのかわかりませんが・・・・流れ落ちる水岩肌を流れていきます 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリックあなたの…
今日も朝焼けを狙って撮影、日の出に一瞬見える真っ赤な雲が確認できました! 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』、Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B スカイツリーに真っ赤な雲は合いませんでした。 ↑この写真のみ『Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B』で撮影、このスマホ、ちょっとズーム撮影したい時にレンズ交換の手間を考えるとポケットからサクッと撮影できて楽ちんです☺ 晴れが戻り、連日きれいな朝焼けです! ↓クリックしていただけると嬉しいです☺ にほんブログ村 にほんブログ村
今日8月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で298回目の参加です。空倶楽部についてはかず某さんchacha○さんまで。連日雨が降り続いています。でも、雨が上がってこんな空が・・・。KISSMEF-M18-55mmf/3.5-5.6ISSTM2021年8月10日19時27分豊中市KISSMEF-M18-55mmf/3.5-5.6ISSTM2021年8月10日19時33分豊中市相変わらず、自宅付近の空です。全国でコロナの感染者が急激に増加しています。病院に入院できない人が増えて、大変なことになっています。私にできることは、自粛しかありません。皆様もお気をつけて下さい。ほんのり優しい空by空倶楽部(298)
美しい夕焼けが撮影できました☺ 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 撮影場所:神田川、日暮里駅 ↓クリックしていただけると嬉しいです☺ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2021年8月18日 (水) 晴時々雨今日の天気は朝の内は何とか晴れましたが9時頃に突然雨が降ったかと思うと止んだりの繰り返しですね目間ぐるしく変わる空で...
昨日の続き 毎回毎回ターンが同じなので・・・・趣向を変えて シャッタースピードを変えて撮ってみました水の流れを速さで変えてみました 写真がよかった応援…
今日の朝焼けとスカイツリーです。 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 30sec スローシャッター スローで遊びました☺ 30sec スローシャッター ↑ちょっと早い時間、風が強く若干ブレブレですが雰囲気写真です☺ 今日は久々の晴れだったので張り切っちゃいました(笑) ↓クリックしていただけると嬉しいです☺ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
お昼は外食が多い 運動がてら毎日、外へ出かけるようにしている
牛たん赤兵衛 テールスープも絶品あんかけ焼きそばは 苫小牧一楽亭この日はスープカレー 苫小牧ラマイーラマッシーも美味しい暗い店内でも 美味しいの笑顔
イネ科エノコログサ属の一年草。正式名『エノコログサ』。秋、そこここで見かけるいわゆる雑草です。 雑穀の『アワ』の原種でもあるらしいです。実は小生エノコログサ…
なんか飽きっぽい雰囲気ですが、よ~く考え寺まだ8月中旬、本来なら暑い盛りなんですよね。まあ、もう数日したら夏空が戻ってくるそうですが、今のところは涼しいの通…
昨日の続き車止めから徒歩で林道を進むと突き当りに九品の滝 毎年撮ってますが。。。9段あるらしいですがわかりづらいまずは全景からまた続きます 写真がよかった…
2020年朝ラッシュ時混雑率の前年比で最も減少したのは東海道線だったんだとか。 確かに引っ越しが決まった当初は上司からも「東海道線のラッシュはヤバい」と真っ先…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)