たまたま撮った写真がいい感じにできましたー☆
こんばんは。 梅雨空が広がっています。昼頃には一旦雨も止んだので、昼食を兼ねてウォーキング。久留米市の中央公園では、花菖蒲が少しづつ咲き始めていました。 5…
雨の日は 長靴履いて 合羽来て 朝からワクワク ドキドキ 森の妖精が住まう場所へ 凛とした空気の中 シャッター音が響き渡り そこに 合羽と長…
5月3日撮影の、脊振の山里に新緑を訪ねての最終回です。シリーズ最後は、バス停前の朽ちる家屋と新緑です。季節は巡りまた春が来ましたが、主の居ない家は朽ちて行...
真玉中学校の校舎の玄関上の大型時計が老朽化し故障。補修できていないため、ある方から「学校にお願いしているが、修理費など大変で補修できていない、教育委員会に働きかけて欲しい」の声が寄せられました。 4月19日に教育委員会に声を伝え、補修を要請。「教育委員会
コロナウイルスの予防接種予約先を変えたらあっさりできた(^_-)-☆
昨日に引き続き雲の隙間から時より日差しが射したり雨が降ったり安定しない空模様が続く宮崎ですが今日も一ツ瀬川の村所橋に設置されているライブカメラを見たら昨日より少しだけ増水していてド茶濁りになっていました。 梅雨入りしたばかりですが熊本県では浸水被害が
その先にあるもの 成功なのか 失敗なのか 大成功か大失敗か 誰しも失敗を想像して行動することは無いだろう 結婚でも転職でも 身近であれば 車の運転も移動…
熊本は早くも梅雨入りしました。 例年なら六月第一週目の梅雨入りだが、 記録的な早い時期の梅雨入りとなった。 本来なら今の時期は「若葉香る」季節で、 一年で一番過ごしやすい時です。 しかし今年は
こんばんは。 梅雨入りして今日も雨の一日…の予報でしたが、午後になると雨も止んで時々日差しが~午後からウォーキングで少し近所を歩きましたが、とにかく蒸し暑いの…
5月3日撮影の、脊振の山里に新緑を訪ねての2回目です。【望遠ズームで悩み中】今望遠ズームで悩み中であります。SONYの 70-350mm があるのですが、...
イナモリソウ花をよく観察すると雄しべが筒の上方についている花と、雌しべが筒の上方についている花と2種類あります。雄しべが筒の上方についている花雄しべが筒の上方についている花雌しべが筒の上方についている花
雲の隙間から時より日差しが蒸し暑くなっていて梅雨入りしたんだなと実感していますが今日も一ツ瀬川の村所橋に設置されているライブカメラを見たらかった昨日より増水していてド茶濁りになっていました。 来週も天気予報を見ると雨が続くようですが、昨日も書いたけど
5月10日(月)堀切峠と天の川の続きです。今回はD750に16-28mmF2.8で撮影した天の川をアップします。使い勝手が慣れているだけあって、まずますの仕上がりでした。16mmで撮影しているので、画角が広いので天の川も先のほうまで入ります。(笑)...
~麦秋~ この時期の麦畑はワクワクしちゃう 赤麦は特に 綺麗だ 麦秋鮮烈 を思いだす・・・ 写真・麦秋と筑紫富士 **************…
インプレッサの次はデリカ。インプレッサに比べて居住性と積載能力が良くなったけども、燃料費は削減出来ているという恩恵付き。でも、鈍重。毎日長距離を走り、月間走行距離が3,000キロ程度なので、ディーゼル車が今の生活には合っています。デリカ
玄関周りの収納棚を作った余りの板で、本棚とペン立てを。ペン立ては本棚の左右の支え板を斜めカットしたので、その斜め板を再利用することを考えると、こういう姿になってしまった。不安定な構造をどう支えるか?を考えてみたけど、割とオーソドックスな?姿に。不安定な姿ながら、安定しています。ペン立て
こんばんは。 朝から雨。平年もよりも20日程早く観測史上2番目の速さで梅雨入りしました。夕方にはいったん止みましたが、今夜からまた降るようです。天気予報は一週…
5月3日撮影の、脊振の山里に新緑を訪ねての2回目です。今回初めて見つけた集落です。次回はもっと近くに行って、茅葺トタン外装小さなお家とか撮りたいと思います...
結構近頃かかりっきりだった 原付バイク、ホンダJAZZ(ジャズ)。 ひと通り、色々やりましたわ~~~メンテナンス。 まぁ普通ならここで12V化、とかやるんですけど 私はこのまま6Vで行きますよ、必要とな
夜明け前からカミナリを伴って降っていた雨が時間と共に激しく降って気になって久しぶりに一ツ瀬川の村所橋に設置している河川のライブカメラを見たらかった増水してド茶濁りになっていて6月1日に主要河川の鮎釣りが解禁される宮崎県の鮎達には雨と雨水になったんじゃな
天草市牛深町・牛深ハイヤ大橋<'18年10月30日18時34分撮影>EOS5DⅣEF24-70mmF4LISUSM絞り優先F5.00.6秒ISO1,000露出補正-1.0焦点距離24mmホワイトバランス雰囲気優先コロナと雨続きで暇なので「海を見ていた情景」を集めました。天草市魚貫町<'18年10月30日17時24分撮影>EOS5DⅣEF24-70mmF4LISUSM絞り優先F5.61/400秒ISO100露出補正-1/3焦点距離50mmホワイトバランス雰囲気優先福岡県糸島市志摩・芥屋海水浴場<'20年11月1日12時20分撮影>EOS5DⅣEF24-70mmF4LISUSM絞り優先F5.61/800秒ISO100露出補正±0焦点距離24mmホワイトバランス雰囲気優先玉名市岱明町鍋・砂嘴(さし)iphoneで撮影...海を見ていた情景
福岡の楽天モバイルの電波状況をお知らせします。私の自宅のある福岡県筑紫野市の電波状況と、職場のある福岡県久留米市の電波状況を、Xperia5とアンドロイドアプリ「Network Cell Info Lite」を使ってお知らせします。
最近、我が家の庭に敷いているウッドチップが、 朝起きたら掘り返されている事が頻繁に起きだした。 最初イノシシかな?と思ったが、 穴は小さいし、チップだけ掘り返していたので どうも違うのでは。 そこ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
たまたま撮った写真がいい感じにできましたー☆
残りわずかとなってしまいましたが、愛地球博をテーマに皆さんからのトラックバックをお待ちしています。
マクロレンズで撮った昆虫の写真や、その他いろんな虫の写真をUPして不思議な世界をみんなで体験しませんか?
写真を使ったエッセイ、コラムを書いてらっしゃる方。みんなでTBしてください。
写真を使ったエッセイ、コラムを書いてらっしゃる方。みんなでTBしてください。
MIX犬の記事を公開したらTBして下さいね♪ MIX犬についての記事であればOKです☆彡 愛犬の日常写真 お散歩写真 お出掛け写真など♪
ブログdeフォトコンテスト管理人のカカオです。 写真や画像入り記事用のトラックバックテーマ(TBテーマ)を集めましょう。
青空、朝焼け、秋の空、夕焼け小焼け・・・きれいな空の写真をトラバしてください
マクロな写真を撮ったらトラックバックしてください。 花でも昆虫でも動物でもマクロなら大歓迎です。
人気のAGFAのフィルム、独特の色合いに惚れ込んで方も多いと思います。 フィルムだけでは無く、カメラも個性的なAGFA、AGFA関連の物は、是非、TBしてください。