日本では見れない星雲~イータカリーナ星雲(Eta Carina Nebula)
番外編その134:イータカリーナ星雲(Eta Carina Nebula)美しい、スリランカ・Nuwara Eliyaの星空。赤道に近い国だけあって、日本から…
機織り職人~メンガタハタオリ(Southern masked weaver)
その1077アゲイン:メンガタハタオリ(Southern masked weaver) 以前に一度紹介したメンガタハタオリですが(その時の記事はこちら⇒●)、…
尺八の名手~ズアカアオバト(Whistling Green-pigeon)
その625:ズアカアオバト(Whistling Green-pigeon)2013/10/29の記事の再アップです。仕事のバタバタがひと段落ついたので、今週末…
ニホンリスが食事をしていた。夏毛のニホンリスは、足にオレンジ色が混ざる。硬い木の実?を削り取るように食べていた。私が近くで撮影しているのに気付いているが、夢中で食べていた。夏毛のニホンジカには、白い斑点がある(鹿の子模様)。オスであり、袋角が伸び始めている。にほんブログ村夏毛のニホンリス&ニホンジカ
マダガスカルはアフリカ大陸の南東部から沖、西インド洋に浮かぶ島。日本の1、6倍の面積を持つ世界で番目の広さを持つ島。他民族で構成され自然、経済、政治等複雑な様態を持つ国。1900年に人口220万だったものが2012年には2200万になったという調査結果。現在の人口等は調査が行われておらず不明。とにかく人口爆発の国。街は人々が密集し、たくさんの人たちが動いている。とにかくマダガスカルの人たちは歩く。とにかく歩く。何かを待っている男たち。仕事に向かう車待ちかもしれない。郊外に出ると景色はガラッと様相を変える。川岸では漁を生業とした人たちが暮らす。マダガスカル・街の風景(2016)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)