隣家のおばさん。「玄関を作り変えたいけど特殊すぎて できないと断られる」やっと探した大工さん。二つ返事で作業開始。昔ながらの知恵を持ち手際よく道具を自由に使いこなす。最近 呼び捨てにするが大工さんと呼んで欲しい。ご訪問ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。写真はクリックすると拡大します。 ...
撮影会の続きです。今年は藤の花の開花が遅れちょっと心配していましたがなんとか撮影会に間に合った感じでした。モデルの「はるな」さん、「ひなの」さんも午後の撮影で…
緑の森二の丸庭園奥多摩湖のこと一年前の記事が続いてるので先月の奥多摩湖の撮影カットを掲載します奥多摩湖は小河内ダムで多摩川を堰き止めたダム湖です小河内ダム全景......>続きを読む一年前の記事は府中郷土の森博物館の緑の樹々でした12日は月一の銀座での会合でしたいつもの通り日比谷公園を散策してから向かいました空は白かったが樹々の緑が清々しい気持ちにさせてくれるバラの花は旬を過ぎた感がありましたが綺麗なところを撮りましたので後日アップします今日もご覧いただき有難うございます緑の森日比谷公園
撮影会の続きです。今回のモデルさんはモデル撮影は初めての姉妹の方でした。途中、緊張しているかな?という感じもありましたが最後まで頑張ってくれました。 4月2…
おやつが追加されないか待っているアンちゃん。 近付いてきて上を見上げます。 目線の先にいた机の上のミーヤちゃん。 机の下にいるアンちゃんを見降ろしていました。…
国際ばら新種コンクール出品作品大手門から二の丸池へ愛蔵寺の護摩ザクラと周辺の古木桜福島の桜愛蔵寺愛蔵寺護摩ザクラ今回の一本桜は福島県二本松市を中心に回りましたここは筆甫の親王......>続きを読む山中湖村役場の周りには八重桜が沢山植栽されてる少し散り出してるが満開で綺麗だっったこちら側は大分散っていた山中湖村役場桜のアップを今日もご覧いただき有難うございます山中湖村役場の里桜満開でした
降り注ぐ陽光。映える彩。この時季を見逃すな。晴れの日は散歩しながら季節を愛でる。ご訪問ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。写真はクリックすると拡大します。 ...
藤の季節が終わりバラとポピーの季節になりましたが先月、加須市騎西で行われたモデル撮影会の画像です。 藤まつりの日程から外れた関係で開催告知がチラシに掲載されず…
仲良く日向ぼっこ中。 ミーヤちゃんはお父ちゃんのスリッパを奪ってぐっすり。 アンちゃんは暑くなったのか移動してきました。 こうして見ると、全然痩せてませんね。…
白い花、シャクナゲマイナスイオンを感じる森の中天王桜ライトアップ昨年は大変なことが起こったテレビ朝日報道ステーションに乗っ取られた天王桜昨日は早起きをして群馬県片品村の......>続きを読む10日の河口湖大石公園続きです今日もご覧いただき有難うございます青空の富士山2
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)