JUGEMテーマ:家族写真 lune Information お待たせしました! 今年の七五三出張撮影のご予約受付開始いたしました! &nbs
今年の2月から住まいの外回り工事が長らく続いています最初の頃雨や強風が多くて工事が遅れていたせいか暑くなり出してから一気に工事が進んでいます窓が開けれなか...
前回に引きつづき福島県にある日本三大磨崖仏のひとつ、大悲山の石仏に参拝した話の後編になります。前編からつづけてお読みください↓『日本三大磨崖仏 大悲山の石仏(…
7月14日 連休中日です。 今日はドライブがてら乙部町まで行ってみることになりました。 数年ぶりに風邪?なのか珍しく体調を崩しておりました。 ほとんど風邪なんか引かないのですが、ここのところ無休のハードワークだったせいですかね。 少し仕事セ
福島潟の朝早く蓮に蜂がたくさん集まって来ましたよかわいいですねたくさん蜜を運んでね🩷ハナアブだと思ったら家で蜂だと教えてもらいました。福島潟の蓮20240714②
三原村の「星ヶ丘公園」には、めずらしいトンボがたくさんいました。特に、イトトンボに興味を惹かれて、いろんな角度から撮りました。調べると、いろいろおもしろいことが分かりました。勉強になったよーキイトトンボ黄色いイトトンボは、めずらしいのだそうです。なんと肉食で、小さいイトトンボも仲間喰いをしちゃう。コワットンボが肉食とは知らなかったです。上の画像をめっちゃトリミングしました。なんか、こっちを睨んでる気がする(汗)肉食系は、目つきが怖い。とにかく体が細いのが特徴。雌雄連結しています。やたら保護色になじんでしまうので、カメラの覗き穴からは、見つけづらい。上の画像をめっちゃトリミング。え、トンボの連結って、雌の首根っこを捕まえることなのと、驚きつつも、雌雄の違いを解説。オスは、先に述べたように黄色の体に腹の先が黒...星ヶ丘公園のトンボ②
さてさてお引越しに伴う自宅装備品Part2!! スイッチボットのロックをつけました! えーっと、しょっちゅうバッグの中で鍵が行方不明になるんです(笑) 見つけないと入れない!!ってことが数回ありました(笑) 絶対バッグの中にあるんですけど出
連日暑い日が続いてますが、三連休でお休みの人が多いのかな?前記事投稿から一ヶ月ちょっと経っちゃいましたね(>_ameblo.jpかかりつけの病院に連れて行って…
朝の蓮が撮りたくて行きましたよ〜今日もカメラマンさんがいらっしゃいましてお話をしたり撮ったの見せてもらったりと楽しい時間でした😊福島潟の蓮20240724①
ハシビロコウの魅力として私はこの美しい羽毛、羽に感じています。まるでアートのように美しい。決して華やかな色ではないのけれど。鳥の羽ってどの鳥も本当に美しい。だから人はいろいろ活用しちゃうのね。かわいそうだけど。PCが機嫌のいいときにブログアップ。昨日も更新してましたよ。トランプさん銃撃事件、衝撃的でした。犯人が銃殺されたので理由がまったくわかりません。アメリカは躊躇なく犯人を狙撃しますね。日本だったらどうなのだろう。安倍さんの時もタックルでしたね。アメリカ国旗をバックに耳から血を流しながらもガッツポーズをしているトランプさんの写真はすごいインパクトです。強いアメリカ、屈しないアメリカを象徴しているかのようです。皆様の応援が励みです。ポチに感謝。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEス...美しい羽毛
梅雨終盤になるとお天気が安定しなくて予測がつきません一応雨雲レーダーを前もって確認しながら外に出るのですが予想に反して急に雨が降り出したり止んだりで困る事...
〔më〕Amazonプライム先行セールで人感センサーLEDとアレクサ対応LEDで快適生活!!
7月13日 11日からAmazonプライム先行セールが始まりました。 5月に引っ越ししてからいろんなものを買い揃えてきましたが、便利グッズがまだでした。 そこで今回購入したのがこちら♬ まず一個め!! 人感センサーLED電球 我が家の玄関ス
三原村の「星ヶ丘公園」は、睡蓮や季節の花が美しい公園ですが、トンボの多さにも驚きます。普段は見かけないようなトンボが、たくさんいました。ハラビロトンボシオカラトンボと間違えてしまいそうですが、シオカラトンボよりも、お腹が平べったくで、丈が短いです。スマートなシオカラトンボと比べて、ずんぐりむっくり(笑)睡蓮を玉ボケにしてかぶせたんですが、弱かった・・・この子は、この場所がお気に入りで、なわばりを死守してました。池の近くにたくさん咲いていた鬼百合に、やっと止まってくれました。これもハラビロトンボ上の画像をめっちゃトリミングしました。未熟なオスのハラビロトンボで、羽の下に褐色の斑紋があるのが特徴。なんだ。検索してもヒットしなかったので、新種を見つけちゃったのかと(笑)ショウジョウトンボ遠い赤トンボではなくて、...星ヶ丘公園のトンボ①
海の中の世界〜Under the Sea〜 セルフフォトブース撮影会
Tomoko Photogaphyは神戸・芦屋・西宮でお宮参りや七五三の出張撮影を行っています。 暑い夏と、そして長い夏休みがやってきますね・・・。普段…
7月もなかばになりました 今日は紫陽花同盟第三回企画「よひらの君に魅せられて」に参加したいと思います♪ 毎月 2回か3回ぐらい大阪 奈良 和歌山あたりの道…
越前侵攻時に信長たちも泊まった熊川宿は若狭と近江の国境の要衝 天正17年(1589)若狭小浜城主 浅野長政が熊川が交通や軍事において重用な地であるとし諸役...
【紅茶シロップ&ソーダ】 えりちゃんから教わったアイスティー@celeste_teacolor_eri 習ったからにはすぐに作らないと手が忘れる!いや、頭も忘…
神戸の六甲山森林植物園に咲く紫陽花は六甲ブルーとも呼ばれる程ブルー系の紫陽花が沢山咲いています大きな紫陽花よりも小さな紫陽花の方に心惹かれる気がして・・・...
【満月堂の星語りカフェ】 #蟹座 編開催しました! 12星座の中で唯一『月🌝』を支配星に持つ蟹座♋ #女性性#母性愛 #無償の愛 #深い愛情 の反面での #…
初めて入った来来亭250店舗もあるんだあ〜メニュー色々あって美味しそう私はラーメンとチャーハンと鳥唐揚げのセットにしました。細麺が私好み♡唐揚げ〜すごいボリューム!だんな様は餃子とチャーハンとラーメン太麺のセット太麺です〜美味しかったそうですよ〜おまけで病院の広東麺!ラーメン来来亭でランチ美味しかったです。
動きが撮ってもスローなためナマケモノっていう多分、本人には不本意な名前となっているのかと思います。確かに動きはスローだけどこの体勢。筋力はすごい。手の力だけでなく、脚も強いのね。そしてこの体勢から頭をあげるので腹筋、背筋もすごい。マッスルなナマケモノなのです。私は腕や肩、胸の筋力が弱いというか筋肉ついてないみたい。マシーンが辛いです。PCと向き合うのに忍耐力がいります。反応が遅くてやっとブログアップ。仕事でPCはなくてはならないので買い替え?でも新たにセッティングすることや最近のPCはハードディスクの容量が少ないことを考えると躊躇。忍耐がいるPCやわ。皆様の応援が励みです。ポチに感謝。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるよう...筋力
三原村の「星ヶ丘公園」今年も、睡蓮が見頃です。青い睡蓮が、今年も咲いていませんでした。一昨年、青い睡蓮が激減していて、昨年は無くなってしまったけれど、確か青い睡蓮の苗が育てられていたのに。「モネの庭」から株分けして、美しく咲いていた青い睡蓮を、もう一度見たい。そして、オオオニバスも無くなっていました。どうしちゃったのかな。7月6日撮影Z8+Z24-70mmf2.8SZ70-200mmf2.8VRSご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。三原村星ヶ丘公園の睡蓮
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)