新月の次の日どうやら快晴が続くようだ…σ(´ᵕ`*)ンー (え、また行く) うん。行った。 どんだけ行くねんーーっと自分でも思いました体調戻ってきたらソッ…
田沢湖高原温泉郷ホテルグランド天空の朝の風景と朝食。出会えて良かった♡
ホテルグランド天空の朝の風景も素敵でした。カメラを担いで朝日の出る前に出発しました。とても素晴らしい朝の風景とまじ美味しい朝食のおかげで幸せオーラ全開になりました🩷朝のホテルも美しい。。。木漏れ日🩷ラウンジからの朝やけです。お部屋からの朝の田沢湖朝食もこれまた全部が美味しかったです♪ごはんはあきたこまちもっちもちでした🌾レストランからの景色素晴らしい食事と景色をありがとうございました😭田沢湖高原温泉郷ホテルグランド天空の朝の風景と朝食。出会えて良かった♡
ひとつひとつの花はとても可憐なのに集まるとその華やかさとパワーに圧倒されるこぼれ種からどんどん増えてオルレアの群生が広がる公園見た目は繊細だがその繁殖力は...
仁淀川橋下で「紙のこいのぼり」のイベントがありました。むちゃくちゃ楽しかったよ空に舞う「紙のこいのぼり」仁淀川を泳ぐ「紙のこいのぼり」河原では、石の水切りしたり、作ったこいのぼりを飛ばしたり、大人も子供も大はしゃぎ川の中でも、ワイワイ楽しい思い出が、たくさん作られてます。しっぽ娘達も、橋の欄干から覗いて楽しむ。河原に下りると、辺りはこいのぼりだらけ。キャンプ場もあるので、県外からもたくさんの方がいらっしゃってました。アメゴ釣りやものづくり体験などのイベントも盛沢山です。土手に並ぶ車の渋滞、分かります?駐車場は広いんですけど、詰めかける人の数が半端ない。会場はひろーいので、駐車さえ出来れば、ゆっくり遊べます。ワンちゃんもたくさんいました。高知県の良い所は、犬といっしょに遊べる場所が多い事みなさんも、是非ワン...仁淀川紙のこいのぼり
おはようございます旅ブログ“音楽に出会う旅” におつきあいありがとうございます♡リスボンの街歩き 最終日はトラム28番のルートをカメラを持って 行ったり来たり…
新しく生まれ変わった鉄塔の美女reborn KOBE PORT TOWER早く見たくて早速見に行って来ました!赤と白と青空と見事なコントラスト最高に美しい...
撮影日:2024年5月11日 高知市の鷹匠公園の薔薇が見ごろを迎えていました! 連日気温が高いため、既に枯れ気味のもありますが、まだ蕾がたくさんある薔薇もありました。 今月中旬ぐらいまで
5/15、15:00より。ボディメイクコーチ吉田裕美さんとzoom質問会を行います。
広島・大阪・東京でプロフィール写真やロケーションフォトを撮影中 Unu photogrphyアリタユナです。 3年前??の沖縄写真。 今見ると分かります…
エルニーニョ現象が終わりラニーニャ現象になるとニュースで読みました今年も劇的な天候になるみたいですね早めに色々撮っておかなきゃ。にほんブログ村
今日は顔半分と目が痛くて目医者へ行きました。もしかして帯状疱疹かもしれないけど、湿疹が出たら皮膚科に行ってねと目医者さんに言われてドライアイの薬だけもらって来ました。そして母の入院している病院へ行って話を色々して家に帰ったらamazonに頼んでいた鉄道の旅地図帳が届いていました。どなたかのブログで拝見して買っちゃいました。私は学生時代から電車に乗ることが多くて今も電車の旅が大好きです❤️年に何度か一人旅に行っています。なのでこの路線図を見るだけでワクワクして楽しいです😆めっちゃ楽しい😀わーい🙌6月に花巻へ行って宮沢健治さん巡りをするつもりなので色々な路線を眺めてウキウキしています🥰どんぐりと山猫も楽しいお話でした。宮沢賢治さんの素晴らしさをま...鉄道の旅地図帳とどんぐりと山猫と病院で広東麺
香南市香我美町舞川の「大蛇藤」。今年は、表年だったようで、たくさん咲いていました。海に開けた香南市から、北の山へずーっと奥深く入っていき、人家が途絶えた(限界集落?)辺りにあります。樹齢300年以上。幹回りが1m以上あり、迫力。一つ一つの花の房が大きいのが特徴。大きな1本の杉にグルグルっと、てっぺんまで巻き付いて、その姿は大蛇のよう。近くの公民館の屋根よりも、はるか高くにそびえています。しっぽ娘達を座らせてあんまり背が高いので、藤の下方しか写らない。辺りは、杉林となっていて、うっそうとした濃い緑の中で、大蛇藤が目立っています。時々見に来ていたんですが、今年が一番きれいで、とてもうれしかった来年、行こうと思われる方は、携帯電話は通じませんし、お店や自販機も無く、険路なので運転は慎重に。5月2日撮影Z6Ⅱ+V...舞川の大蛇藤
アメリカでAIネット詐欺未遂!!インスタハッキングに引き続き偽クライアントに出会いました…
こんにちは!ロサンゼルス、パサデナ在住フォトグラファーChiharuです♡プロフィールはこちらです。 昨年末は私の不注意からですがインスタアカウントを乗っ取ら…
もう一つのブログで挙げた記事です。世界の長寿村のNo1は沖縄の海を見下ろす崖の上の小さな村です。ここには100歳を超える老人がとても多くしかもみなさんピン...
今、通っているティラピスが施設の工事で7月から9月がお休みになります。3か月も何もしないなんて、不安で仕方ない。さぼるとそのままずるずるですから。それでその間だけでもチョコザップに行こうかと考えたのです。幸い、歩いていけるところにあるし。ただ、どんなところなのか見てみたいと思っていたら無料体験というのがあって、さっそく申し込み今日、行ってきました。思ったより、清潔。最初は一人だけ先客がいたけどだんだん人が増えてきました。といったも混雑という感じではなく、まあ、したいトレーニングマシーンも使えました。ただ、やり方がわかならい。とくにエアロバイク。設定が全然わからず。10分でいいのに30分設定になるしどんどん負荷が重くなるし。これで結構疲れました。あとはいろいろなマシーンを試し、フリードリンクもいただき終了。...チョコザップ体験
春から初夏に掛けて数段ついた花が下から上に咲き進む花クリンソウ人気のいない緑の山奥で見つけた色鮮やかなマゼンダカラーが可愛いお花ですねその花言葉がとても素...
昨日は太陽嵐でオーロラ/Nortahn Lightが南半球では見えたようですね。ニューヨークでは見るのが難しいですよね。でも、素晴らしかったみたいですね。...
棚田をウロウロしていると見つけたよ! 燃える男ではなかったが。( ´゚艸゚)∵ブッ 緑の中の赤いあいつ♡ ♬燃える男の 赤いトラ…
うちのかきつばたも咲いているので福島潟にも咲いているだろうと行ってみました。オニバスの池や自然観察の池などに綺麗に咲いていました。池に空の青も写って綺麗でした。サワオグルマももう終盤ですたんぽぽのようになって綿毛の種なのですね。蜘蛛の巣にかかってこれも風情がありました。私の好きな並木道❤️船に乗る人も楽しそうでした♪今日は母の日でしたが、母は入院していて、頼んでいたカーネーションは届きましたが母はおらず私は自分にガラス製ですがお花を買ってあげました。私は母としては失格ですので、母の日にプレゼントをもらえるような母親ではありませんでした。ですが、間違ってはいても一生懸命生きては来たので自分をねぎらってあげるのでした。福島潟のかきつばたが綺麗に咲いてました20240512
1週間ほど前、まんのう公園にお散歩に来ましたが、桃里(黒犬)のご機嫌が悪くて~ぶっすーなお顔を撮ってしまったので、リベンジやっぱ、ご褒美は大切。やる気の源ですもんね。今度から、忘れないようにします池のこいのぼりを背景に、鯉を撮りたいなーっと思っていたら来てくれました4月28日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。ネモフィラとしっぽ娘達
雨の母の日。 今日は、共に、写真の勉強をしている仲間との神戸撮影会の日でした。ポートアイランド北公園で、神戸大橋とともに、 青空のもと開催!! としたかった…
先日書写山を訪れた時かなり奥の方に歩いて行って気がついたら人影が誰もいなくてそこにいるのは私達だけ・・・という所に初めてお目に掛かる仏像の存在が圧巻でした...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)