春のローズフェスティバル2024〜記憶に残るフランスの薔薇ギャラリー
ぎふワールドローズガーデン春のローズフェスティバル2024 薔薇めぐり旅 忘備録 6月9日で閉幕しましたが、二番花、遅咲きの薔薇などまだ咲いている薔薇がある…
散歩コースのムラサキシキブ↑やや薄紫に十薬の斜面にママコナ出現↓↓飯田蛇笏/汗疹して娘は青草のにほひかな中村金鈴/共働き夫婦の汗疹笑ひあふ汗疹(あせも)・あせぼ・汗疣(あせも)
どうも目が弱い。白内障手術までは、主治医から 「強度の、病的近視ですねえ」 と言われていた。ガラス瓶の底的眼鏡、重くて鼻が痛い。手術後はおニューな水晶体を入れたので、ちょっと補助すると1.5まで見える。パリンと折れそうな薄いプラの眼鏡になった。何より安いわな! でも、本...
毎日大量に送られてくるスパムメール。スマホにはキャリアのほうで処理しているためかほとんど送られてくることはありませんが、パソコンのメールアドレス向けには山のようなメールが届きます。基本的にはゴミ箱直行なのですが、まれに必要なメールが迷惑メールとして振り分
こんばんは42年前の夏。飯田線の名所、渡らずの鉄橋。あっち岸からこっち岸へきて…だけど…またあっちの岸へ。朝5時51分に豊橋を出た電車が遠ざかっていきます...
ムラサキシキブ[紫式部](シソ科)6月も半ば、関東地方の梅雨入りは遅れていますが、今日もすっきりしない空模様でした。林縁では、ムラサキシキブの花が咲いています。この花は梅雨に咲く花というイメージがします。それにしても綺麗な花色ですね。今年の大河ドラマは、紫式部が主人公ですね。私は文学にも疎いのでよくわかりませんが、ドラマは楽しんでいます。6月上旬横浜市内にて風景・自然ランキング花の季節に・・・
お天気アプリによると、昼前に30℃を記録となっていました、またまた夏日です暑いです。部屋の温度計も30℃を示していて、つい我慢できずにエアコンを入れちゃいました、初エアコンです。ただ、まだ試運転を行っていなかったので、ちと心配でしたが問題なく冷やしてくれましたよ、気持ちが良いです。毒だらけと言うと物騒ですが、それは上に写っている花のことです。草むらには意外と毒を持っている草が多くて、被写体もその一つですドクゼリです。昼前の一番暑くなった時間帯に福島潟へ出かけて来ました、いささか無謀でした。(苦笑い)そうしたら、湖畔のあちこちにドクゼリが咲き誇っていて、毒だらけです。空模様は写真のとおり快晴、雲一つなくて撮影するには面白くなかったです。遊歩道脇は夏草に覆い尽くされていて、そこへ風が吹くと草の匂いがしてきまし...毒だらけ
今日はカンカン照りで真夏のような暑さでした気温は32℃越えですが、ほんとの暑さはこんなもんじゃないのでへこたれていてはいけませんねこんな日なのに、久しぶりに大仙公園へ行こう!と思った私はいったい何を考えているのでしょうね(^^;)さすがに今年初めて日傘をさしましたまず緑を見て目を癒しましたトウテンポールって不気味な顔が多いですよね子供の遊園場所にあったんですが守り神かなんかなんでしょうかね?どら池を見つめる裸体の女性時々服を着せられたりしてますが、今日はむき出しでした隣のベンチで休む男性とツーショット何か網ですくってらっしゃいましたが、何が採れるのかしら?こんなベンチもありました^^とにかく暑かったです~炎天下にここを横切ろうとする私は何を考えているのかしら?さすがにすぐに日陰を探しました^^ベニシジミを...今年一番の暑さというのに大仙公園をウォーキング
季節の風と散歩-写真日記- 天気は快晴で風は爽やか!絶好の散歩日和です。#1 下津井電鉄の廃線跡の備中赤崎駅跡です。 #2 ルドベキアが咲いていました。 見ているだけで 暑さを感じる花です。 #3 ホーム跡にはオオキンケイギクが咲いています。 駆除対象の特定外来生物で 飼育・栽培・保管・運搬・販売 ・譲渡・輸入・野外に放つことなどを禁止しています。 違反すると個人の場合懲役3年以下...
こんにちは 6月13日 木曜日 昨日ほどではないが 今日も気温が上がった 12時36分に26.0℃を観測 これが今のところ最高気温になっている この後 ま…
かつて、カメラのファインダーのピント合わせやオートフォーカスの測距点は、画面の真ん中にありました。そのことは何を意味するのでしょうか?人は写真を撮ろうとする時、何も考えないと、無意識に撮りたいものを画面の真ん中に持ってきますよね。当然と言えば当然だと思います。画面の隅っこに小さく撮ろうとはふつうは、しないです。そうなんです。「日の丸構図」は写真撮影の原点と言えます。「日の丸構図」については、いろい...
第2315回「もし今後1パターンの服しか着れないとしたら?」
FC2トラックバックテーマ 第2315回「もし今後1パターンの服しか着れないとしたら?」1パターンの服なら、毎日の服装に悩む必要は、なくなる。それを考えると、制服は便利だが、機能性が、ない!快適さだけでなく、機能性を持った服を最優先コーデにするかな…...
第2316回「過去にお付き合いしていた人との思い出の品、、どうしましょう?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山田です今日のテーマは「過去にお付き合いしていた人との思い出の品、、どうしましょう?」ですお付き合いが終わり もう会わなくなった人との思い出の品など、みなさんはお別れしたと同時に捨てていますか山田が誰かとお別れしたかはさておき、いつものパターンであれば嫌な別れ方をした人との物は瞬時に捨てますが、嫌な別れ方をしなかった人であれば共通の友人と一緒に楽しそうに...F...
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「タピオカは好きですか?」です熱狂的なブームは落ち着いたかに見えますが、マイペースに好きな物を楽しみたい私にとって流行は関係なし笑一仕事終えた後の週末に一人、ふらっとタピオカ屋さんに寄って激甘モチモチ系スイーツの誘惑にそっと、一人浸るのが至福のひと時だったりします自分へのご褒美としてごくたまに楽しむので、カロリーは気にしませんみなさ......
2024.6『大瀧山 西法院の紫陽花 ❸』/ 岡山県備前市大内
大瀧山 西法院備前市大内にある大瀧山 西法院 は、通称 滝のあるアジサイ寺 と呼ばれていますその愛称通り、参道には色とりどりのあじさいが咲き、訪れる方の心を癒しています国指定文化財の三重塔を背景に参道を覆うほどのアジサイが咲き乱れ自然に囲まれた風情のある境
2024.6『大瀧山 西法院の紫陽花 ❷』/ 岡山県備前市大内
大瀧山 西法院備前市大内にある大瀧山 西法院 は、通称 滝のあるアジサイ寺 と呼ばれていますその愛称通り、参道には色とりどりのあじさいが咲き、訪れる方の心を癒しています国指定文化財の三重塔を背景に参道を覆うほどのアジサイが咲き乱れ自然に囲まれた風情のある境
2024.6『大瀧山 西法院の紫陽花 ❶』/ 岡山県備前市大内
大瀧山 西法院備前市大内にある大瀧山 西法院 は、通称 滝のあるアジサイ寺 と呼ばれていますその愛称通り、参道には色とりどりのあじさいが咲き、訪れる方の心を癒しています国指定文化財の三重塔を背景に参道を覆うほどのアジサイが咲き乱れ自然に囲まれた風情のある境
昨日は晴れたので東京も30℃を超えた、晴れればこのくらいの温度になる。今日は雲って蒸し暑いし風が無い、今日も顔から汗が落ちてきた。明日は予報だが32℃と言っていた、暑いのはしょうがないが雨が少なくて水不足だ。牡丹の花花を覗くとこんな感じになった一つの花でいろいろな撮り方が出来たこれからも花を覗いて見ようついに30℃を超えた
令和6年6月13日(木)こんにちは、好いお天気の大分です。*********一昨昨日月曜日の夜、少し悪寒を感じました。一昨日朝、トイレから出てズッコケました。…
何となく新しい仕事が分かりかけてきた。まだまだマニュアルを見ながらやらなければならないが、どうにかなりそうな気がしてきた。65になって新しい仕事を覚えると...
明治座中村雅俊芸能生活50周年記念公演観てきました直前にチケットぴあのリセールで取ったので席は三階一列目かなり遠いのですが前は人がいないので気になりません母とよく来た久しぶりの明治座は休憩中のお土産物屋さんをめぐるのも懐かしい思い出です◆中村雅俊芸能生活50周年記念公演〈第1部〉どこへ時が流れても〜俺たちのジュークボックス〜カフェを舞台に東日本大震災で被害を受けた人々との人間模様のお話しでした。久本雅美田中美佐子コロッケ小川菜摘中村本人他お芝居と昭和歌謡の音楽劇2部はLIVEでヒット曲を10曲くらい歌いました。われら青春でデビューした頃こんな先生がいたらと高校生の私の憧れでギターを始めたり「ふれあい」や「俺たちの旅」を練習したりドラマの撮影地の井の頭公園へ学校帰りに寄り道したものです辛子色のアルバムという...明治座中村雅俊さん〜タイサンボク
Nikon Z fc NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR書店 大幅減に危機感 車座ヒアリング 3大臣ら 思いや課題語る(6月1...
Nikon D7200 AF-S NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED子どもたちが下を走る電車を懸命に眺める、その気持ちはよくわかる。い...
東京(と) まったく関係ない 関西だけど、 二期で御勇退が、 何かと良かったのに... それは、 たんに欲なのか、 野望なのか、、 そう、 私には無謀に思える、、、 そして、 2
ひばりのメスかな? ~オープンオムレツの朝ご飯、鮭の野菜あんかけの晩ご飯~
おはようございます。今朝は曇空、ちょっと蒸し暑いです。今日は曇がちの晴れの予想。予想最高気温は29℃、暑くなるようです。今日は外科の定期検診日、先週勘違いした外科です。12日の朝散歩新池公園釣れています。あっと言う間にリリースカイツブリの親子ヒバリかな?頭の
季節の風と散歩-写真日記- 8:30の風の道です。影がまだ長いです。 #1 日陰で咲いているビヨウヤナギ(未央柳・美容柳)です。 #2 シベの先が白いのは 花の見ごろが終わり頃と言うサインです。 #3 ビヨウヤナギを撮る時は 雌しべの先にピントを合わせますが 風が吹くので 時間がかかりました。 #4 ロウバイの実 #5 何度見ても面白い形していると思います。 #6 キウイフルーツが実を付けてい...
静浜基地航空祭2024・6♪ ~エクストラEA-300L曲技飛行~
T-7jrがの演技が終わるとすぐにウイスキーパパさんによるエクストラEA-300Lでの曲技飛行が始まりました。今日も写真が多いですm(__)m6月19日撮...
6/11後ろ姿も撮れました。前回と同じ場所です 親や兄弟は居ないようで単独です。前回と同じ個体と思います ピーピーと鳴いていましたが寂しいんでしょうね 昨日(4/12)撮ったキビタキ エキサイトで不具合が多発&広告が酷くて引っ越しを考えている人が多いようなのでジブンの独断と偏見でお勧めサービス紹介します ジブンはほとんど全てのブログサ...
だんだん紫陽花が見頃となっています始まりで色の薄い紫陽花のところもあるけれどこちらはいつも早めに色が濃くなるような…元気のある紫陽花、という印象があります...
*サブブログ「心理の湧き水」*趣味・大潟に住む鳥たちのフォト日誌今日の勉強会交通事故も高齢者が目立って来て、その事故内容が高齢者特有と判定されれば、当然に「免…
32.5℃、蒸し暑い日となりました。朝から石清水八幡宮のアオバヅクを探しに出かけ高い場所に移動していたのを見つけてスナップしました。
32.5℃、蒸し暑い日となりました。朝から石清水八幡宮のアオバヅクを探しに出かけ高い場所に移動していたのを見つけてスナップしました。画像は、肉眼では見つけにくい場所に移動していたアオバヅク・近くに咲いていたカシワバアジサイ・青モミジ葉。 京都府八幡市八幡高
ウタマロ石けん届くの楽しみ♥東邦 ウタマロ セッケン+リキッド+キッチン+クリーナー【4点セット】Amazon(アマゾン) 皆様、こんにちは。ブログご訪…
カルガモのヒナが大きくなりました!(板橋区立見次公園 2024.6.7撮))
7日(金)の板橋区立見次公園です。カルガモのヒナが大きくなりました。最初に見つけた5月21日から2週間以上経ちます。池から上がって寛いでいます。ヒナの数は4羽?少し離れた池の畔に1羽いました。前回訪れた5月30日からヒナの数は減っておりません。カルガモのヒナが大人になるまで生き残るのは通常は1~3羽程度です。この親子は今のところ5羽生き残っています。このお母さんは優秀ですね!ヒナたちは好奇心旺盛で活動範囲も広くなりました。カルガモのヒナが大きくなりました!(板橋区立見次公園2024.6.7撮))
徒歩7,1kデイトレ△1,5万(14,4万)R6年6/12
仏さまになった父と母と弟への報告日記2024年6月12日(水曜)晴れのち曇り徒歩7,1kmデイトレ当たり△¥15,914(¥144,760)食事チャルメラ宮崎…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)