日常の些細なできごとをコンデジ片手に動画やスライドショーで綴る1941年型の爺のHPです
人のいない場所、まだ誰も撮っていない場所、より高い場所を求めて登って登って汽車は豆粒です。
移りゆく四季の姿や日々のスナップ、鉄道や蒸気機関車への想いを綴った写真ブログにようこそ。
何気ない風景をフォトジェニックだと信じ、切り取っています。また主に洋楽ネタも楽しんで書いています。
自身の行動の覚え書きとして始めました。最近は近場(北陸三県)のお出かけ記事がメインです。最近は出かける機会が減って、食べ物ネタの割合がが増えてますが……
ためになりそで、ためにならない、あやふや知識のひけらかし。飽きられるより呆れられよう。
コンデジ片手にお散歩してます。主に荒川区で活動中。被写体は問わず。主に鳥撮り、街並み散策、御朱印集め。最近は下町の商店街散策などにも興味あり。写真を通してお散歩気分を味わって頂けたら嬉しいです。
be級写真倶楽部です。 写真やカメラ、旅、パリに関すること等も書いていきます。
コンデジで散歩中に目にした物を写真に撮ってます。 序でに、日記&歩数計の記録を書き留めてます。
休日!カメラで遊んでます。 The best "KILL TIME" 写真は、その時の瞬間を写し記憶する。
旧ブログから移転しました。 最近は近場(北陸三県)のお出かけ記事がメインです。
愛犬Mシュナウザーを中心にしたワンコとネイチャーフォト♪ジャンル拡大中〜
1933年生まれの年寄りの散歩日記です。 散歩で出逢った花やトリ、風景を写真にして日記を綴ります。
日々のお散歩の中から目に留まった風景や季節の花々などを写真におさめていってます。
水辺を道草しながら風景と動植物との出会いを楽しんでいます。ガイドに無いお気に入りポイントをマップ付きで紹介。
双子座です。俳句の匙太さんとは全くの別人です。皆さまの応援のおかげでgooブログ「花・自然」最優秀新人賞をいただきました。本当にありがとうございます。
カメラが好きで、一眼やトイカメラを持ち出して、気ままに撮影を楽しんでいます!
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
☆あなたの切り取る素敵な世界☆ ブログを更新したら気軽にトラックバック〜 フィルム、デジタル・ケータイ写真もOK! カラー、モノクロ、アートな写真もOK! 風景、夜景、料理、ペット、ポ−トレイト、植物 どんなジャンルでも構いません♪ あなたのお気に入りの1枚を!
秩父宮記念館(旧邸)と富士の名瀑を探訪してきましたよ・・ヽ(^o^)丿 秩父宮記念館は、御殿場市の箱根外輪山の麓にあり、勢津子妃の遺言により御殿場市に寄贈されたとのこと。
お花大好き、猫大好き、写真大好きな人 一緒に楽しみましょう。
少し歩くだけで歴史の1シーンに出会えるまち、京都。 昔も今も変わらない空間が残るこのまちで、感じるままにシャッターをきってみませんか? 京都で撮られた写真ならジャンルは問いません! みんなで旬の京都情報を共有しましょう。
谷川岳登山の回想記です・・ヽ(^o^)丿 標高は高く無いですが、やはり、谷川岳は名山と思った次第でした・・
登山に関する話題ならなんでも!やっぱり山登りはやめられませんね! 5月12日、金剛山のタカハタの道を下降しました・・ヽ(^o^)丿 山頂、金剛さくら、満開! この記事は、地図調査のための記録です。山上だけでなく、いろんな場所を精査しています。
箱根の名所や西伊豆・修善寺を回遊しました・・ヽ(^o^)丿 長くなるので、三回に分割しました, 次回は「成川美術館」に向かいました記事。
綺麗なお花〜と思って撮ってきたものの、お花の名前がわからないことないですか? そんなお花の名前をトラバして教え合いませんか? 花好きの皆さんのトラックバックお待ちしています〜!
毎日、雨天なので、梅雨の花を近くの公園に撮りにいきました・・ヽ(^o^)丿
Canon EOS 6Dで撮影したらトラックバックを!EOS6Dに使えるアクセサリー関連情報、機材情報も是非!