趣味で始めた野鳥観察 (バードウォッチング)野鳥撮影や植物の写真をご紹介しています
野鳥にも喜怒哀楽の表情があります。その表情を求めて鳥撮りを続けています。 Yahoo!ブログ終了発表に伴い、2019年4月FC2ブログへ移行しました。
関西地方での探鳥、および撮影のブログです。四季を通じて季節の鳥や珍鳥を追いかけています。野鳥撮影の様子やカメラ、レンズの情報もご参考に!
湘南地域のカワセミ(MF公園)と野鳥を雨の日以外 毎日鳥撮りに(午前中)出撃しています。
四季折々の野鳥や花の写真を撮っています。 自然の中で生活する生き物達のその時々の表情を楽しんでいただけると嬉しいです。
都内を中心にバーディングを行っているゆるバーダー。公園や山などで出会えた野鳥・動物などの写真を主に載せていきます。
お出掛け&写真撮ろうよ♪ 思い立ったら即お出掛け! 経験と想い出を増やし趣味の質upに繋げるWEB記録☆jell.jp☆
北海道帯広から発信してます
過去ニコン・キヤノンと使って来て、現在はα1でようやく落ち着きましたww カワセミが基本ですが、猛禽は偏っていてハヤブサを中心に撮影してます。
愛知県を中心に野鳥撮影を夫婦で楽しんでいます。 Instagram:whitecat_japan
山歩きで出会った野鳥たちや、たまに野生の動物たちの写真を紹介したいと思います
FakeColorからRealColorへ 色覚障害を乗り越えて(赤緑色弱色盲) EOS M6mk2を購入してから、RAWバーストモード撮りに嵌っている
徳之島でノンビリ暮らすじじとばばが毎日の暮らしぶりを、写真・動画(ビデオ)・日記で発信しています。
マイクロフォーサーズ一眼で野鳥撮影をしています。服部緑地がMF。
シンガポール在住夫婦が、趣味の野鳥撮影を中心に生活、グルメ、旅行など多岐にわたり紹介!ゆったりまったり更新します。
花や鳥、木や空と、光が織りなす一瞬の表情を撮るのが好きです。
日々(季節)の移り変わりをカメラで切り取ります。被写体は鳥だったり、花だったり、風景だったり・・。
2017年2月に脳出血により左半身マヒになる。 55歳の飽きぽい性格ですが、時間はたっぷりあるので
カラス科の鳥やイギリスのワイルドライフ&日本再発見ライフを写真で紹介
琵琶湖周辺で季節ごとに生息する野鳥やコハクチョウ、そしてミサゴやノスリ、ハヤブサなど猛禽類たちの写真をNIKONとSONYのαシリーズで撮ってます。
自転車ポタ記メイン(江戸サイ&荒サイ) 小径車で輪行も、たまに行きます。
野鳥・天体・風景主体のネイチャーフォトを撮影しています。
Nikon機材で可能な限りクリアな野鳥写真! 本業はシマノインストラクター
野鳥たちの飛翔=「最も鳥らしい魅力」とも言えるシーンを中心に、都市部近郊でも身近にある情景の写真を載せています。
デジスコからスタートして、カメラを通して野鳥とのふれあいを画像でご紹介していきたいと思います。
カメラ好きのお寺の人がお気に入りの写真をアップするフォトログです
自宅周辺の河川を中心に、関東圏内外で鳥類の写真を撮っています。
野鳥大好き写真館オオタケカメラのブログです。野鳥撮影ガイド、野鳥撮影旅行を実行中、少人数でのご案内
関東圏で野鳥の撮影をしています。 たまに愛猫の写真。
野鳥、花、昆虫、亀やカエルも 身近な自然の写真なんでも
愛知県を中心に三重県 岐阜県 滋賀県で野鳥撮影を楽しんでます。
海とキャンプの秘密基地。猫はお留守番。
四季の移り変わりを肌で感じ、自然の中を歩きながら出逢った素敵な野鳥たちの撮影を楽しんでいます。
爬虫類、フクロモモンガ達と暮らす1児の父の四方山話。マイクロフォーサーズ一眼での野鳥撮影も。
神戸の街を拠点に活動する写真家です。 メインは都市・街スナップ。時期によって野鳥撮影をしています。 不定期ですが写真展、プリント販売なども行なっています。
コンデジ片手に出掛けた散策で出会えた野鳥、虫、蟲、草木、風景等、生物全般の写真記録です。
渡り鳥とヤマセミを中心に撮影しています。
自分の住んでいる場所に近い所で見つけた生き物の写真を掲載します。
デジスコ始めました。 (TSN664とRX-100)
カイズカを伐る★ビデンスの寄せ植え
「阿弥陀スギ」は国指定天然記念物だった。 知らなかった (・_・;
イタリア・ヴェネツィア 夜の帳が下りる頃✨✨
【写真スポット】東京の野外博物館「江戸東京たてもの園」で撮影してみた
娘からの素敵なプレゼント
尼崎城
もうルーチン?
https://kitty-camera.com/2023/01/30/9597/
https://kitty-camera.com/2023/01/29/9594/
「鬼滅の刃デフォルメウエハース其ノ捌」②遊郭編!2月3日は節分! #滅活! #運活
1月が終わりますね。
京都雪景色 大原
ハヤブサ ”2023/01/31”
犬の振り見て。
足火鉢・・・しが割で生活防衛?
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)