主にフォークソングが好きなんですが、 音楽を聴くこと、やることも好きだったりします。 また阪神タイガースをこよなく愛する者でもありまして、 野球観戦なども趣味にしています。
本やアニメなどの感想・紹介、日常生活や雑貨、日々の雑感、お出かけスポット紹介など。
野鳥撮影をメインとして様々な写真を撮ってます。
マイペースなアウトドアライフ、DIY、その他諸々の記録
好きなもの、好きなことを自由に書いています。
神保町のギャラリー巡り♪JIKKENRAT&中尾変 遭遇!ギャラリーかわまつ&肆 -YON-
栗田咲子 : Private Zoo
千總×加藤泉 絵と着物
【個展レポート】成島麻世「遺書」|未知の生命感を持つレリーフに見るオリジナルとレプリカの関係性
【Gucci銀座ギャラリー(無料)】銀座の高級ブランドメゾン内ギャラリー一覧(予約・入場方法)
高嶋 英男:からっぽに満たされる
マディソンアヴェニュー、ギャラリーオープニングデー
【コレクション展】ゆとリーマン・高橋ゆうこう「(Don’t) Keep It」|参加型アートが紡ぐ知覚の外側との関係性
髙橋こうた「80°05′」|写真の記録性が語る夢の継承と南極冒険の原動力
菅野歩美・松田ハル二人展「アンビルトな生活」|ifの世界線における生活から理想像を問い直す展示をレポート
【個展レポート】中田愛美里「息継ぎの仕方」|セラミックと映像作品から空虚さに宿る意味を探るアートをご紹介
【個展レポート】城愛音「透明な時間」|冴える色彩のグラデーションが輝く情景を映し出すアートをご紹介
【日本最大級】天王洲のアートスポット「TERRADA ART COMPLEX」に集う19ギャラリーをご紹介
リッソン ギャラリー安永正臣展
チェルシーギャラリーへ。。。
本の記録(2025-06)
楢ノ木大学士の野宿
本の記録(2025-05)
「どんな本を読ませたらいい?」に答えます!小学3年生におすすめの絵本・知育本まとめ【親子レビューつき】
烏の北斗七星
本の記録(2025-04)
本の記録(2025-03)
「言葉にする習慣」で、あなたの思いがきっと伝わる!
不得意と困ってしまうの違い – 『貧困と脳』の逆読みテストから考える
「怠惰」なんて存在しない – 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論
銀河鉄道の夜 宮沢賢治集 (古典名作文庫)
年間300冊読んだ私が実践してきた読書を習慣化する6つのこと
銀河鉄道の夜,風の又三郎,ポラーノの広場 ほか3編 (講談社文庫)
2025年2月25日 啓文堂書店 府中本店 古書マルシェ 開催
ヘーゲル(再)入門 集英社 【哲学 古本 買取対象】
作成コラージュ
コラージュ作成手順編
子育て上手ね♪&トニーは穏やかです♪
【プレゼント魔】と【プレゼントの達人】のこと
今年のひまわりはスゴイよ「金杉小ひまわりフェスティバル」
二連チャン★ちびゴーヤ★水やり3年★天かす紅ショウガおにぎり
セクシー女優【八坂凪】
きれいなお姉さんは好きですか?【佐藤衣栞】
SLキューロク館
与太郎組曲「オオスズメフクロウ」
スイカと中村農園・・・オクヤマガーデン
フジミ 1/100 出雲大社 その1【とりま二礼四拍手一礼】
散歩道には 古くから”薬草”として用いられてきた花も 多く咲いていました~ 🍃🌱✨ 苦瓜 銭葵 牡丹臭木 立浪草 人参木 藪枯らし 溝蕎麦
【大阪】『大阪・関西万博』「日本館」に行ってきました。
水口イチ子のシャッターチャンス(電気花火)
大船フラワーセンター ムラサキバレンギクまたはエキナセアとも言う花です
利尻・宗谷の旅(1日目-5) 稚内こうほねの家 北海道DAY26
長野県のために連帯責任みたいでごめんね
利尻・宗谷の旅(1日目-4) 天塩~幌延 北海道DAY26
とろ生チーズケーキ塩キャラメル
旭川・神楽岡公園さんぽの花 オダマキ&フジ 北海道DAY12
雨に紫陽花
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
服部緑地に行きました。
深川・戸外炉峠のねこバス 北海道DAY23
自然写真家より・・7月3日の撮影記録・(昆虫写真、両生爬虫類写真、植物写真、風景写真)
鉄道博物館 館内編
あてにならない雨予報
カラフルに夏を彩る
大船フラワーセンター何故か咲いていたコスモス(秋桜)5枚です
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)