2013年1月… 憧れていた “ブログ” を 見よう見まねで50代後半より始めました 不定期ではありますが 🌷 花鳥風月を写心で切りとっております🌷 撮影画像を 時おり 写真詩にしています♪ 3人の孫を授かった七十路目前の主婦です
信州の風景、主に上高地、白馬村、安曇野、乗鞍高原や信州の桜、星と北アルプスなどを撮影しています。 NPS (Nikon Professional Services)会員
四季の美しい風景や動物・植物などを掲載しています。
2016年4月に東京へ引越してきました。 東京でのおいしいものや植物の写真など紹介していきます。
セキセイインコとハワイ暮らし。自然とアートが私の一生のテーマ。日本人アーティストOharuArtとして活動中。
ごく身近な場所に意外な生き物が棲んでいるもので、注意していれば、その姿を観察することができます。 本ブログではフォトグラファー:yasuu kusayanが撮影した身近な自然を紹介しています。
SNSで見たキレンジャクの美しさに惹かれ、野鳥の世界に入る。二年間北海道で暮らし、函館地区を中心に風景を撮影してきた。その後、秋田に帰還して週末は風景や野鳥を撮影しています。このブログでは、秋田の自然とカメラについて記事を書いています。
自然豊かな琵琶湖周辺の留鳥やコハクチョウをはじめとして季節ごとに飛来する野鳥、そしてミサゴやノスリ、ハヤブサなど猛禽類たちの写真を撮ってます。
歩いた山の記録と写真を残したくて始めたブログです。 たまにキャンプや山以外の話もしています。 どうぞよろしく。
カメラや写真を主に記事を書いています。 レビューや作例などもアップしていますので是非!
滋賀県湖西・湖北エリア、奈良県台高山系をメインフィールドとして活動している田中朗のブログサイト
私が撮り溜めた山や高山植物、野生動物の写真や鉛筆を使った動物画などを紹介しています。
白鳥が大好き。花や蝶、風景写真も貼ってます 音楽も好きでYou Tubeも貼ってます
自然や昆虫の写真とひとりごとを綴ります。
写真掲載が中心です。主に花や植物ですが、それ以外の写真も載せます。写真のない投稿もあります。
ポケットにコンパクトデジカメを忍ばせてお散歩。 北海道の自然をメインに、野鳥・動物・植物・風景などを紹介します。 カメラ初心者・素人でも楽しめる撮影散歩を。
愛知県の主に里山の自然・生物の写真が中心です。更新は気まぐれですが、ポチポチやっていきます。
5月18日、新潟県湯沢町で撮った自然を紹介します。
新潟県湯沢町で一休み、白樺林との出会い。
長野県八千穂高原の白樺林に遅い春がやってきました。
雪が溶け八千穂高原の白樺林は遅い春を迎えました。
「白樺の木肌の造形」を森の美術館で見つけました。(創作作品)
冬の白樺林を白黒で表現しました。
「白樺の木の肌の造形」(創作作品です)
初夏の白樺林で「緑と白」の風景を撮ったものです。
★霧の里山と早春の花 2025
長野県八千穂高原「初夏の白樺林」です。
新緑に映える白樺林。(長野県八千穂高原)
創作作品作りを始めました。「写真と詩」です。
1月19日に紹介した作品「白樺林」の改訂版です。
写真をいろんな手法で楽しんでいます。長野県八千穂高原の白樺林の白黒です。
初夏の霧の中の白樺林。(長野県八千穂高原)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)