大阪、京都、奈良を中心に四季折々の写真を紹介するブログ風フォトギャラリーです
主に週末に花や風景などを撮ることが多く、ブログに記事を上げるのが楽しみの一つになっています。写真を見て共感してくださる方がいらっしゃるととても励みになります。お気軽にコメントください。
ペットたちの日常と、四季を通じた花や花木の紹介です。
四季の美しい風景や動物・植物などを掲載しています。
神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。 春夏秋冬それぞれ見所があり
バンド活動、ギター、ニュービートル、ハーレー(スプリンガー、883)、フュージョン、写真などの日記。
グルメ・海外旅行・国内旅行・アート鑑賞・スポーツ観戦 etc が大好きな、私見だらけで独りよがりの備忘録です。 どうぞ宜しくお願い致します。
「アルペンフラウ」とサイバーマート「マルシェ ナチュレル」とフォトグラファー吉成白水の情報
身近に咲いている花の 由来などを集めています。 季節のあれこれも。
京都を中心に気儘にお写ん歩を楽しんでいます。 風景写真だけでなく身の回りの自然を中心に 鳥・蝶・植物などジャンルを問わずに楽しんでいます。
今後はスマホを含め一眼やトリミングなしには拘らず、四季折々の自然をテーマに投稿していきたいと思います。
季節ごとに移り変わる花々や大自然を写真で紹介します。ご覧いただきほっとする癒しの空間となれば何よりです。未熟なブログですがよろしくお願いします。
花の写真、池の写真や ほんわかしている水彩画を描いて 少しの感嘆文とともに記事にしています
「心で写す 幸せな瞬間」 二人で撮った写真を載せていきます
美しい日本の原風景 自然が一杯の野や山、川や海、移りゆく四季の変化を紹介していきたい。
BGM、イラスト、色鉛筆画などを自作し投稿しています。
鉄道を主に写真撮影や花ほかを載せてまいります。
日々の出来事やオラクルカードでの今日のメッセージリーディング等、楽しく綴っていきます。(備忘録として
移ろいゆく春の舟川べり | 桜の余韻と新たな季節の予感
桜色の風を感じて|富山市街地サイクリングの春絵巻
4月3日はフォーサーズの日でした
#思わず笑顔になった瞬間
スマホカメラと一眼レフカメラの違い
三浦で飲み会 消えゆく小学校と漁村風景
【カメラ用語と設定】写真撮影時の一眼レフカメラのF値の決め方について/上級者ほどこだわるデジタル一眼レフカメラやミラーレスカメラの基本的なF値の考え方とは<第1回>
綺麗な桜の写真を撮るにはお金がかかる
一眼レフカメラ(苦笑)
久しぶりの自転車で感じる富山駅前の魅力|賑やかな街と甘い鯛焼き
CP+(カメラショー)2025 見学雑感
汚い雪、汚い自転車!!
2年ぶりにCP+(カメラショー)を見学!!
週にたったの1便!! 幻の路線バスが廃止に
河津桜を眺めに松田町へ♪
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)