さて、車に戻って林道の続きです。ちなみに、これは2年前に撮った写真ですが道の左側は崖っぷちになっています。よく見ると・・・さて、気合を入れて走りましょう。ちなみに、凹凸がわかるように、コントラストをきつめにして明るさを抑えた写真にしてあります。ちなみにこれは2年前の写真ですが、まだそんなに凹凸はみられません。まあ、林道用語では「V字が切れてる。」と言うそうですが。既に四駆にシフトしていますが、怖いで...
湿っぽい話というかなんですが、 書いておくと役に立つかたもいるかなーと。 要するに、死去したあとの諸々について雑記です。 今回は、どんな葬儀をしたのかという話。 ちなみにあまり言葉を選ばないので、気をつけてください。 また、これはあくまで我々がお世話になったお寺さんであり、 すべてのお寺さんで通用することではありません。 まず我が家の説明ですが、父の田舎は信州。 ですが三代…
Episode : 1235 / Mishima Shrine - 02
Date : 2023/01/30Place : Mishima ShrineToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年の1月末、ピングーと熱海のコラボイベントでPICA初島へグランピングをしに行ってきました。貸切風呂がある温泉まで行く前に、三嶋大社へ寄りました。三嶋大社では毎度、歓迎されているなぁ、と。やはり、遠いご先祖が関係する神社だけに。沼津はご先祖が立ち上...
以前セローで来た時に、ちょっと気になった場所があったんです。こんな山の中に、山頂に登るかのような道があったのです。車を邪魔にならない場所に停めて登ってみました。道は整備されて、誰かが定期的に通っている感じがします。滑落するといけないので、誰かが手すりを自分で設置したのでしょう。尾根道だと思ったのですが、急に開けてきました。何となく古道と言った感じです。山頂らしき場所に出ました。秘密基地の様なものが...
Episode : 1234 / Mishima Shrine - 01
Date : 2023/01/30Place : Mishima ShrineToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年の1月末、ピングーと熱海のコラボイベントでPICA初島へグランピングをしに行ってきました。貸切風呂がある温泉まで行く前に、三嶋大社へ寄りました。初詣は三嶋大社で、と考えていたので月末になりましたが、無事に参拝できました。最近、呼ばれていないので、...
EOS70D 撮影6月下旬 ブログランキング参加中★応援お願いします にほんブログ村「ポチ」っと クリック(o^-')bあなたの一票が励みになります…
暑いからと何日も出かけないと身体がおかしくなりそうです。今日は少し気温が下がったけれど蒸し暑い日!!友3人でランチに。ご主人が作った野菜を沢山いただいてきました(重かった~)スーパーでの食材もあれこれ買えず、生野菜入れを買って帰って来ました。今月末に床の板張り
はい。久々に林道を走った時の事を書かせていただきます。実は令和4年6月に林道を走るために中古のセローを購入。初めてこの林道を走りました。その後、どうなっているのか?2年ぶりに走ってみました。これは2年前の写真ね。これは今回。しばらく雨が降っていないのですが、山から地下水が流れ出ています。2年前。と、思ったらやはり崩れましたか。これは今回。かなりの崩落が有った様です。林道は房総を東西に横断する道の北側に...
ある日の休日。 ラーメンが食べたい、と思いました。 子供のころ、母とシシュとよく行くラーメン屋さんがありましたが、 そこはかなり前に閉店してしまいました。 その後は通い詰めるほどのお店はなく、 また、成長して働いたりしていると、時間も合わず。 昨今の流行はわりと濃い味が多いのか、 たまたま私の近所がそうなのか、とにかく、 苦手なとんこつ系や家系が多くて、行く気になれませんで…
Episode : 1233 / Aatami City - 32
Date : 2023/01/30Place : Atami Sun Beach in Atami CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年の1月末、ピングーと熱海のコラボイベントでPICA初島へグランピングをしに行ってきました。2日目、熱海港へ戻ってから、あたみ桜を観に行きました。熱海編は今回で終了です。次回は、熱海市から三島市に移動して。***暑さに負けるな! パン...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)