津軽三味線の演奏が行われていると言う先頭車両に異動しました。全ての人が聞きに来ているわけではないので、容易に前方の座席を確保することが出来ました。ようつべで。かなり列車が揺れていますのでご覧になるかたはご注意ください。8分27秒もありますが。まあ この時からカラオケの十八番は「望郷じょんから」になりました。演奏が終わり、自席に戻りました。日本海が見えました。...
EOS70D ブログランキング参加中★応援お願いします にほんブログ村「ポチ」っと クリック(o^-')bあなたの一票が励みになります …
たかおか朝市が4月14日(日)から始まります。4月から10月まで 毎月第2・第4 日曜日 朝5時30分から8時までの開催です。新鮮なお野菜や果物...
これがクマゲラ車両のお顔です。最後尾からの撮影ですが。リゾートしらかみは五所川原駅を出発しました。五所川原から東能代までは反時計回りで路線を走る形になります。これはグループ車両。私の座席は一番前(東能代までは最後尾)ですが、その更に前にこんなマニア向けの座席があります。これが私の座席です。おひとり様用。再度、かぶりつきの座席を。アナウンスで「今から津軽三味線の演奏を最前の席で行う。」旨の案内があり...
有休休暇を取った午後。ドコモショップでiphoneの機種変をしようと思って行って見たら、予約が一杯で今日は無理です・・・。と断られたので日本100名城の鉢形城…
Episode : 1163 / Port of Nagoya Public Aquarium - 03
Date : 2022/11/20Place : Port of Nagoya Public AquariumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO『桑田佳祐 LIVE TOUR 2022「お互い元気に頑張りましょう!!」』名古屋ドーム公演へ行く日の午前中、名古屋港水族館に寄りました。日本には、名古屋と和歌山にしかいない、皇帝ペンギンです。基本、動きません。***今日の1曲。イサミ・アオ(CV:鈴木崚汰)...
昨夜、救急車で運ばれてしまいました。人生初の経験です。数時間後には、何事も無かったかのように家に帰る事ができました。辛く苦しんだのは3時間弱くらいだったか...
秋田までの五能線経由の切符を買って五所川原駅の中に入ります。こんなものが普通にあるのですね。津軽鉄道のホームには昨年乗ったメロスが停車中でした。後ろがストーブ列車ね。リゾートしらかみが入線してきました。リゾートしらかみの「くまげら」車両です。五能線はスイッチバックするのをすっかり忘れて先頭車両だとばかり思って、予約した座席は五所川原駅から能代までは最後尾でした。...
発売日当日は、イオン? ヨーカドー? にしかなかったみたいですが、二日ほどたったら、 近所のセブンにもあったので、二回だけやりました。 このくじのいいところは、品があるかぎり、 選べるというところですよね。 もっとも私は、ゲーム全体が好きなので、 なにが出ても嬉しいので、気楽に引いたのですが。 ランダムで特にお気にいりでもないキャラが出る、 あの仕様はいつになったら滅ぶので…
昨日は銀行に所用があって有休休暇を取りました。手続き完了まで1~2時間かかるというので川越の中院まで、ぶらぶら散歩。 しだれ桜が見頃でした! 平日で人が少なか…
オーディオテクニカ製のヘッドシェル、AT-LH15/OCCを買いました。楽天市場(ヤマダ電機)で5,860円。ライラヘリコン用のつもりだったのですが・・・...
Episode : 1162 / Port of Nagoya Public Aquarium - 02
Date : 2022/11/20Place : Port of Nagoya Public AquariumToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO『桑田佳祐 LIVE TOUR 2022「お互い元気に頑張りましょう!!」』名古屋ドーム公演へ行く日の午前中、名古屋港水族館に寄りました。アデリーペンギンの動きはいつも通り、謎でした。謎ペンギンです。***今日の1曲。ブレイバーン(CV.鈴村健一) - ババーンと...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)