娘が、アルフィーのコンサートで横浜に行き帰りが遅くなるのでお泊り。息子に夕食のお誘いをして、日頃ゆっくり話せない事を食べながら、飲みながら・・・9時過ぎまで話してました。
攻略サイトがないので、メモ代わりに。 相変わらず、ここに検索でくるかたがいるかは謎ですが。 ※記事時点かつオフライン版です とりあえず便利なリンク
Episode : 1213 / Akihabara - 17
Date : 2022/12/29Place : Atre AkihabaraToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2022年12月8日(金)~2023年1月28日(日)まで『 ラブライブ!キャラポップフェス 』 がアトレ秋葉原で開催されました。その時の写真です。今回は、ライブの衣装を。実際に使用された衣装です。曲は、Liella! 『 START!! True dreams 』 でラブライブ!スーパー...
デジャブのマスカラを買ってきました。今回は「塗るほどに長く」のロングタイプ私みたいな短い まつ毛の人にとって、そそられる言葉がいっぱい並んでます。ボリュー...
根石岳を降りて再び根石山荘に到着しました。ある意味、重要な場所にある山小屋かもしれません。再び蓑冠山に。デジカメのデータだと根石山頂から蓑冠山まで30分かかっていると言う事は根石山荘に寄り道をしたかもしれません。ここで往路とは違う夏沢峠までの道を歩きます。南に向かて歩いているのですが左側は崖です。積雪時にも歩いた事がありますが、怖いです。崖の下をのぞいたのですがわかりませんよね。この後何度か本澤温泉...
この日は伊奈町制施行記念公園のバラを見たあと智光山公園のバラ園へ立ち寄りました。 終わりゆくバラ。 花壇も綺麗に整備されていますがどうしても人物が写り込んで…
夏も近づく、八十八ヶ所霊場巡り。 皆様、お元気でしょうか。 霊場巡りどころか、体力が無くて道祖神になってしまいそうな ちょちょ山でございます。 毎回、何かしらギャグを考えるのも大変なんですよ、えぇ。 さて、最近、転職の話ばっかりでしたので、趣を変えまして。 人間、生きている以上は何か楽しみを持っていないと、 生きること自体が辛くなってしまいます。 ・・・私も充分、辛い思いもしてますが。 売りたくなるほど、苦労もしてますが。 ここには書きませんが。 えぇ、書きませんが。 食べる事でも、旅行でも。 読書でも、映画鑑賞でも。 娯楽の中で、何かしら趣味を見つけることは良いことだと思います。 で、以前よ…
Episode : 1212 / Akihabara - 16
Date : 2022/12/29Place : Atre AkihabaraToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2022年12月8日(金)~2023年1月28日(日)まで『 ラブライブ!キャラポップフェス 』 がアトレ秋葉原で開催されました。その時の写真です。アトレ館内に展示されていた、μ’s の等身大パネル。今回は、絢瀬絵里です。かしこいかわいい、えりち。ロシア人の祖母...
オーレン小屋まで帰るために東天狗を降りて根石岳に向かいます。西天狗があんなに遠くになってしまいました。そして白砂新道入口に到着。ここまで東天狗山頂から20分で降りてきました。白砂新道を通ると本澤温泉までは50分で降りられます。箕冠山・夏沢峠経由だと2時間20分はかかるでしょう。しかし、白砂新道は難所が多く、私は登りで一度間違った道を歩いてしまいました。団体の登山者たちはこの場所でお昼を食べるのが良いでし...
松岡信夫: 生活を彩る装具 第23回我孫子アートな散歩市–N3
ABIKO ART Walk 2024~『第23回我孫子アートな散歩市』、今回は作品の入れ替えがあったので、再び旧村川別荘に行ってみた。今回母屋に展示されているうちの一人が、松岡信夫さん。もう一人の近藤恵美さんの作品と共にいくつかの作品が。
Episode : 1211 / Akihabara - 15
Date : 2022/12/29Place : Atre AkihabaraToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2022年12月8日(金)~2023年1月28日(日)まで『 ラブライブ!キャラポップフェス 』 がアトレ秋葉原で開催されました。その時の写真です。アトレ館内に展示されていた、μ’s の等身大パネル。今回は、矢澤にこです。にっこにっこにー。大銀河宇宙No.1アイ...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)