東天狗山頂では写真を撮ってもらったおっちゃんのこの日の行動記録を聞かされました。おっちゃんはこの日の朝、北八ヶ岳ロープウエイ駅で降りて横岳まで南下して往復の縦走途中だそうで、時間的な事を言われたのですが、私にはよく解らなかったです。私は西天狗まで行っている時間が無いので本澤温泉まで帰ります。ホント、この日は登山客が少なかったです。小海線が走っている辺りが綺麗に見えました。帰りも山頂から20分で白砂新...
昨日は少人数グループ撮影会へ参加して来ました。モデルは初めて撮影させて頂いた桃花さんです。 いつもは70-200mmの望遠ズームレンズを多用するのですがなぜか…
第18回津軽判ラーメンラリー、32軒目のお店は「麺屋・幡」さんへ行ってきました今回のラーメンラリーもこのお店が最後となりました。3月15日に全店制覇達成ですよ…
福井駅前にある「フルーツのウメダ」のイチゴのロールケーキを買いましたー🍓高岡にある御旅屋セリオで、数量限定販売をしていたんだよね。美味しそうd(≧▽≦*)...
やっと桜が満開に・・・でも桜色が薄いような。毎年撮っている我が家のルーフバルコニーからの写真です。海外に居るお友達に和風の小物をあげたいと友達に言われたけれど新しく作る気が無く、今まで残り布で作っていたものでよければと出して見たけれど・・・・・どうかな~
東天狗の山頂でしばし休憩します。が、この時すでに13時42分・下りの行程を考えると、この日は西天狗まで行く時間はありません。西天狗までは往復で50分はかかるでしょう。あきらめてここから引き返します。これは山頂から北の山を見たところです。これは東側ね。そしてこれは今来た道です。うん?これは西側。そして西天狗です。私が写真を撮っていたら、おっちゃんが「撮ってやるよ。」と言うのでカメラを渡したら「ピース...
イーグルスが2025シーズン初勝利です。藤平投手が一発食らったのと、鈴木翔天投手が開幕戦に続いて失点したのが残念でしたが、延長10回にマスターと大地選手のタイ…
ちょっと前に都心に出たついでに雅叙園を見に行きました。 寄生虫博物館と庭園美術館も選択肢にあったのですが、 庭園美術館は好みの展示ではなかったので。 そうしたらたまたま、企画展を行っていて。 時を旅する福ねこ at 百段階段 財布にくっつけているICカード入れが猫だったので、 ポストカードももらっちゃい…
運よく抽選に当たりリコーのGR meetへ参加して来ました。なんと、地元開催。 とりあえず当日イベントへ参加して撮影した画像をプロのカメラマンに講評していた…
道産子が真冬に沖縄に行ったら、帰りたくなくなった ~3泊4日、沖縄の旅~<3日目>前編
春眠、暁を覚えず。 皆様、いかがおねむでしょうか。 寝込みたい。 あぁ、寝込みたい。 猫みたい。 惰眠を貪りたい、堕民のちょちょ山猫でございます。 にゃあ。 ・・・山猫? 3月も終盤戦。 ま~だ1月のネタを引っ張っています。 決算も間近だと言うのに、何をやっているんでしょうか私。 さぁ、駆け足で行きます! 沖縄旅行、3日目の朝。 朝起きてスグはこんな感じでしたが、この後、めっぽう晴れまして。 観光に外出予定でしたが、その前に、 泊まったホテル「アクアチッタ ナハ」の屋上プールに。 この展望。 この設備。 ここ、本当にビジネスホテルか!?(良い意味で) ジャグジーも完備。 水も暖かいんですよ。 …
猫も杓子も桑田佳祐までもが大谷翔平ですが、2025シーズンのプロ野球が開幕しました。イーグルスは京セラドームで開幕を迎えました。今江前監督のまさかの解任や田中…
やっとの事で天狗岳に向けての普通の登山道を歩けます。西側の山々です。多分西側の山を見ているのでしょう。よく解りません。この写真は南側です。硫黄岳の先に横岳と赤岳を望みます。いつかは縦走したいです。こちらは東天狗です。この日は登山客は少なかったです。まあ、平日ですから。もう少しで東天狗山頂です。鎖場だった場所には橋が架けられています。再びみどり池方面を撮りました。しらびそ小屋も見えます。これは東天狗...
Episode : 1395 / Akihabara - 02
Date : 2023/09/24Place : AkihabaraToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年9月のイースタン・リーグ@東京ドームへ向かうのにいつもUDXビル駐車場に停めて、カメラを持って駅前へ。アトレがアイマスとコラボをしていたので、撮ってみました。僕の推しの、我那覇響です。ウチナーンチュです。語尾に ” さー ” を付ければ、何でも沖縄方言になる...
なごり雪
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
銀座歩行者天国
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
LEICA CL と Leitz minolta CL Compact Leica=CL
【京都】聖護院御殿荘・1
【京都】『随心院』に行ってきました。
奥日光・湯元温泉の紫雲荘に宿泊 源泉かけ流しの温泉が最高!料理も美味しくリピートしたいお宿
【必見】肩こりっていうイヤですよね やはりこれが一番!
濠川(宇治川派流)散歩 ”2025/03/30”
サクラメジロとシロカラス "2025/03/29"
PhotoBlog:53 白洲梅園
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その3」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
会津のしっぺ返し②〜知られざる焼き物の里に来た
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)