今回はPhasmophobiaというホラーっぽいゲームをご紹介します。ずっとPC版しか無かったのですが、先日PS5版が出てることを知って買ってみました。内容はゴーストにとりつかれた建物でどの種類のゴーストが取り付いてるかを特定するというものです。戦いはしません。専用の道具を使って特定するまでがお仕事です。オンラインでの協力マルチプレイにも対応しています。調査対象のステージは十何個かあって、何度でもチャレンジできま...
国立衛生研究所(NIH)の新所長「危険なmRNAワクチン」が数百万人の死を引き起こしていると警告
(自動翻訳) NIHの新所長は、「危険なmRNAワクチン」が数百万人の死を引き起こしていると警告した。 これは、かつてmRNAワクチンの中止を訴えたスタン…
5月15日 阪急武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。宝塚で撮影した「大阪•関西万博」ラッピングが通過して行きました。1007F「大阪•関西万博」急行西宮北口行…
阪急宝塚朝ラッシュ7010F•1003F「カーボンニュートラル」準急並び等
5月15日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュは、山本駅でまだ綺麗な車体の6005F急行大阪梅田行きを撮影しました。乗車電は、8004F「Memorial8000」で…
変わらない社会の中で ナチュラルニュースの創設者であるヘルスレンジャーことマイク・アダムスさんが「認知への戦争:脳への協調攻撃とあらゆる攻撃から身…
「千里フォト遊々」は阪神淡路大震災の年の秋に創立し、今年は30周年を迎えます。そこで従前とは趣を変えて記念写真展を下記の通り開催します。皆さま多数のご来場をお待ちしましております。記1.期間:2025年5月22日(木)~25日(日)2.時間:9:00~17:00(初日10:00から、最終日16:00まで)3.場所:千里文化センター《コラボ》2F多目的スペース4.アクセス:北大阪急行千里中央駅下車徒歩約5分または大阪モノレール千里中央駅下車徒歩約7分千里フォト遊々創立30周年記念写真展
二日前まで正常に動作していた TANITA の体脂肪計付ヘルスメータの電源が入らない。電池切れかと思って単3電池4本を交換したが電源は入らない。このヘルスメーターは何と 2006年01月08日に購入したものでした。19年も働いてくれたので何の文句もありません。多分、基盤上の
通勤エクスプレス=5号車のサイコンの電池が切れたので交換した。文章で書けばたったの3行で終わる話を、例によって長々と(写真17枚使って)書いてみたりする。………最近、会社に向かって走っていて、ふとサイコンを見ると「0km/h」、てことが頻発。こういう取り付け方をしているのでブラケットへの固定が甘い、というのも一因だろう。そんなときはサイコン掴んでグリグリ捻ると、接点の酸化膜が除去されて通電し、メーターが復活す...
またまた行ってきました。須磨離宮公園の薔薇探訪。9時から11時までの2時間の撮影行でした。総歩数11,975。丁度見頃、撮り頃です。傷んだ花も殆どないですから、どの花を撮ってもよろしいかと。私見ですが、当分は楽しめる蕾の量です。傷んだ花の摘花はされますが、それ
国連が、ガザを「国際食糧安全保障レベル分類で最悪」のフェーズ5の「壊滅的な飢餓状態」に分類。
”このままだと50万人が飢饉の状態に” フェーズ5の飢餓イスラエルによる、ガザ地区への援助物資の流入の阻止が行われてから、3カ月が過ぎ、おおむね 1…
5.11、センチメンタル朝雲ベンレート+スミチオンを散布。セレブレーション...5.1、ブルームーンストーンブルームーン、ステンレススチールはブラインド。5.10、シルクロード2025薔薇(一番花)
水仙 / 大阪・服部緑地植物園
シュウメイギク 服部緑化植物園 秋の花 「昆虫との戦いは完敗・・・ ♪」
ノコンギク 服部緑化植物園 秋の花 「野菊の歌声・・・ ♪」
??? 服部緑化植物園 秋の花 「みどりは綺麗だなぁ~・・・ ♪」
フウゲンブッソウゲ 服部緑化植物園 秋の花 「なんでこうなるの!・・・ ♪」
ブーゲンビリア 服部緑化植物園 秋の花 「気分はハワイ旅行・・・ ♪」
ザクロ 服部緑化植物園 秋の花 「すっぱい秋・・・ ♪」
ルリマツリ 服部緑化植物園 秋の花 「 blue wind・・・ ♪」
ヒガンバナ 服部緑化植物園 秋の花 「私・狂ってませんよ・・・ ♪」
モクレン 服部緑化植物園 春の花 「シルクの花びら・・・ ♪」
アーモンド 服部緑化植物園 春の花 「花の数だけ実がなるのかなぁ~・・・ ♪」
雪柳 / 大阪・服部緑地植物園
ベニハスモモ 服部緑化植物園 春の花 「お花もふわふわ・気持もふわふわ・・・ ♪」
カリンの新芽 服部緑化植物園 春の花 「美しい春・・・ ♪」
雪柳 / 大阪・服部緑地植物園
今月は車の維持に掛かるお金で大変です。1.自動車税:34500円2.タイヤ交換費:まだもう少し走れるが、値段もどんどん上がっているので交換した。 ここ数年使用していない7年経過したスタッドレスタイヤ(鉄ホイール付き)を無償で 引き取ることを条件で交換した。
兵庫県の道の駅みきでマンホールカードをゲットし、明石で玉子焼きを食べる
さてさて、今日やって来たのは兵庫県の道の駅みき。事前情報何もなしで初めてやって来た道の駅。 まさかこんなに大きな道の駅だとは思わなかった。こざっぱりした道の駅なのだろうなぁ。ちょっとした食事が出来ればいいなぁ。などと思って立ち寄ってみたのだが、結構デカいのね。 ほほん、2階もあるのかぁ~。2階は金物展示即売館なんだって。 兵庫県三木市といえば金物で有名。で、道の駅では金物のPRコーナーがあるようだ。 なんだこのオブジェは!これ金物鷲といって三木市の歴史を語る上で重要なシンボルなのだとか。金物鷲の歴史は昭和8年にまでさかのぼる。昭和7年に三木市は大水害に見舞われた。そして被災した町の復興のシンボ…
5.10、最初のお花が咲いた。5.12、色が変わってきた。...薔薇(バラ科)2022年、日本、木村卓功。シュラブ、ロマンチック系ロゼット咲き、小中輪、強香、タイプ0。6.17.7、根っこが出てたので鉢上げ。7.19、新芽が出てた。8.12、蕾がついてた。11.30、もみがらを買ってきたので鉢増し。2025.3.8、鉢がよく倒れるので、根鉢を崩さず鉢増し。薔薇15シルクロード
この記事へのコメントがこちらの記事にございました。返信を確認に来られても本来の記事に貴コメントはありませんが、私が削除したのではないので誤解のございませんよう、宜しくお願いいたします。なお、返信しておりません。< おい!...
令和7年4月撮影、長谷寺の桜の続きです。[予告] 明日は、「長谷寺 桜 5」を投稿します。にほんブログ村 ← 気に入られたら、こちらをクリックして下さい。
大台ケ原霧氷、最終章です。駐車場に戻りクルマにて下山を始めますが、ドライブウェイから見える景色も見逃せません。良い光景が見えるたびに車を停めて撮影を繰り返...
Gカップグラビアモデル【柚月美美(ゆずきみみ)】
石原さき 【#Mooove!】18歳
巨乳に会いに行こう【あえりんこちゃん】卒業イベント開催
上針畑通い・・・コッコと小入谷タマゴ
旅の思い出*
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
マメとキナコのカゴを掃除しました
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
ハナミズキ 十字架を背負ひて咲くよ 龍ノ口の法難の不思議
px 定額制と単品制の差
埼玉の渓流でミソサザイ探し!子育て中のカワガラスもいて渓流での探鳥も面白い
RAW現像ソフト SILKYPIX
春景色 40
【写真】夏に見た金魚たち(2024)
マジックうにぼうずブームふたたび
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)