早朝はまだマシ(大丈夫)ですが、日中の暑さは厳し過ぎます🥵 昨日は早朝のウォーキング中にクマゼミの鳴き声が・・これからうるさいくらい鳴きますね😅(GRⅢ)...
今日は令和7年7月7日。7並びですね。パチンコで言えばフィーバーですね。何かいいことがあるかな~?。個人的にはな~んにもない?。むしろ、お写ん歩で一寸無駄な散財になりました。と言うのは、今日の朝のお写ん歩は明石市の魚住駅近くにある福池の花蓮撮りを計画して
阪急十三朝ラッシュ宝塚線「天神祭」「祇園祭」HM•京都線3323F準特急等
7月11日 阪急十三駅で朝ラッシュを撮影しました。宝塚線8006F「天神祭」普通大阪梅田行きが入線。宝塚線6006F通勤特急大阪梅田行きが発車。京都線3323…
阪急川西能勢口朝ラッシュ6003F通勤特急•能勢電鉄1757F「祇園祭」HM等
7月11日 今朝は阪急川西能勢口駅で朝ラッシュを撮影しました。6003F通勤特急大阪梅田行きが入線してきました。同時に1004F特急日生エクスプレス大阪梅田行…
令和7年5月撮影、長谷寺で、紅葉を撮りました。[予告] 明日は、「大阪 太子町 夕焼け」を投稿します。にほんブログ村 ← 気に入られたら、こちらをクリック...
阪急大阪梅田1304F「カーボンニュートラル」特急•2300系「祇園祭•天神祭」HM等
7月12日 今日も暑い中、撮影に出かけていますが、朝の阪急大阪梅田駅で京都線特急を中心に撮影しました。大阪梅田駅に到着すると1304F「カーボンニュートラル」…
令和7年5月撮影、大阪・太子町で、夕焼けを撮りました。[予告] 明日は、「広陵町 馬見丘陵公園 花菖蒲」を投稿します。にほんブログ村 ← 気に入られたら、...
今日の平日ポタ。最高気温35℃の予報なので、やっぱり涼しい所を目指す。いつもの蓬莱峡(有馬街道)の坂を上る。(後方を振り返った景色)坂を上りきった船坂交差点は大抵右折だが、対向の右折ポルシェが譲ってくれて何となく直進。船坂の町を後に。このあと白水峡近くの路上でカラスが何か突っついてるなと思って近づくと、ウリ坊が血を流して倒れてた。クルマに撥ねられたんだな、ていうか、普通にイノシシ居るんやな。ほどなく...
壁に幼虫らしきものがくっついている。聞けば、少なくとも昨日からそこに居るという。ムシニガテ民のためにモザイク。※クリックすると鮮明な画像が見られます。肩から壁に向けて糸が張られているので、さなぎになるところのようだ。Google Lensに聞いてみたら、キアゲハらしい。羽化できるまで生き延びてね。...
令和7年5月撮影、長谷寺で、紫陽花・ツルマンネングサ・ユキノシタ・サツキを撮りました。[予告] 明日は、「長谷寺 紅葉」を投稿します。にほんブログ村 ← ...
例年なら七夕の日は梅雨真っ只中ですが、今年は6月に梅雨が開けて快晴の7月7日です。近年、向日葵の群生地がなくなり、ちょっと前までは御所の山田に行けば撮れてたが、今はもうありません。五條市の向日葵撮影スポットも昨年は周辺の工事で立ち入り禁止でした。ウォーキ
御船の滝を後にして駐車場まで戻る道すがら、雪と氷に包まれた井光川沿いの景色をひろいながら・・積雪のない時期は車で御船の滝まで行けるのですが、冬季通行止め期...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)