2月に入った晴間、旧新湊市片口にある南水路緑地公園内の新湊弁財天。久しぶりに来てみた。スッキリとした晴間では無かったので、青空を探すと下から弁財天を見上げる構図となった。にほんブログ村...
松井田にもう一つあるろうばい園に行ってみました。こちらは個人でやっているみたいで、入場は無料でした。元は田んぼだったのでしょうか?すぐ脇に水路がありました。ホースで青いたらいに水が注がれてるのが、素朴ですね。奥の方まで行ってみました。とは言え、50mもあり
ネオプリマートのサドルとバーテープを交換
今と言うよりこれから?
北の離れ 富士を見る―狭山富士、狭山湖
【人生これから!アラカン日記】世界最高齢・90歳のトライアスロン選手
リフレッシュ休暇で「しまなみ海道」3年ぶり5回目@2日目(大島・亀老山ヒルクライム&伯方島でお好み焼き)
【ロードバイク】雨沢峠からの日本大正村ライド
40代夫の趣味は健康・老後のために
小田急線で輪行サイクリング
滋賀県信楽町 信楽高原鐡道を並走するライド
プロバイクキットで久しぶりにタイヤ関係が値下げ、コンチネンタルが安値に!!
野郎ばかりの片鉄ロマン街道
今日もNeoPrimato
穏やかな日曜日
久々に江ノ島に入ってみた
【アラカン貧脚自転車日記】挟んだ! (閲覧注意)からの謎のボタン発見
雪山に不思議な薄い氷の層フィルムクラストか シビッリーニ山脈
大船フラワーセンターケールとパンジー再び
物の荒廃は必ず人に由る _(5)
第618号 何を聞かれるのか・・・
47都道府県 -7府県-
サンレモ音楽祭、希望と共生を伝えるイタリア歌の祭典、World Voice連載第21回
鬼は外福来い ひよこ豆カレー
夜の白鳥
2023年1月31日 所沢航空記念公園 その3
池の畔の寸景 ~ Photo Archives #037
しばれる朝 ~ Photo Archives #036
京王井の頭線/小田急線 下北沢駅【周辺風景や出口情報】
新和町はまぼう群生地の竹灯籠ライトアップ|大宮地竹灯籠組合
厳冬に彩られたブナの樹肌
フェンスのある風景
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)