伊豆半島の真ん中、三島〜修善寺間を走る「駿豆線」 神奈川県の小田原駅から大雄山のある大雄山駅間を走る「大雄山線」。 この路線の会社名は、「伊豆箱根鉄道」! 青いラインに、白かステンレスのボディーが富士山をイメージしている、この路線の記事をどしどし募集!!
1位〜50位
四万十川沈下橋を、最上流の高樋沈下橋から最河口の佐田沈下橋まで、一気に回りました。そして、12月中旬のある日四万十川の流れの始まりを見ようと、源流を目指して不入山(いらずやま)へ、やって来たのですが・・・雪大雪です。最後の集落を過ぎる頃までは、大丈夫だったんです。でも、ここら辺から周りの雰囲気が一変してしまいました。私の頭で赤色灯が回りだして、「行くなー」と・・・北国のお方から見ると、何ともないでしょうが、南国育ちには、これは遭難レベル誰も住んでいなくて、誰も来ない山の中、道路も舗装されていません。あきらめました。でも、四万十川源流の流れは、見つけましたチョロチョロと、雪の中を流れています。記念に雪だるまをしっぽ娘達を写真に撮ろうと思ったのですが、あんまり寒いので、車の中に居てもらいました。春になったら、また来...四万十川源流へ
私と桃里麻鈴のしあわせ色
まあ、ここまでは可愛いんですがホントに、すっごくカメラ目線をしてくれるので、終いにはこうなります。ここまで頑張ってくれなくても良いんですが。と、いうか、普通の表情も撮りたいんですが1月19日撮影ご訪問ありがとうございました。「写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら。カメラ目線が凄すぎて
私と桃里麻鈴のしあわせ色
元旦家にいても面白くないですがかといって人が多い所には行きたくないということで人が少なそうなお寺に初詣に行くことにしました1カ所目は中津峰山如意輪寺この階段がキツイNikonDf35mmf/1.4Gf/91/50秒ISO400少しだけドレスアップされた太子堂NikonDf35mmf/1.4Gf/5.61/80秒ISO250中を覗くとお大師さん(弘法大師)が正月らしく注連飾りを添えてみましたNikonDf35mmf/1.4Gf/5.61/100秒ISO12502カ所目は丈六寺如意輪寺に行く途中目に止まったので帰りに寄ってみましたまだ色づいたもみじが少し残っていましたNikonDf35mmf/1.4Gf/81/50秒ISO250境内から国宝の三門を秋の華やかさと違い冬の落ち着いた雰囲気がありましたNikonDf...新春お寺2つ
田舎人のいつも写真と
2020年はコロナ禍の影響で花火が見られませんでした新年吹筒花火が行われると知り行ってきました吹筒花火とは竹筒の中に火薬を詰め竹筒の先端から火花が飛び散る花火ですこんな花火ですNikonD85020mmf/1.8Gf/161秒ISO100ホワイトバランスを下げてみるとこんな色合いになりましたこれはこれで綺麗ですNikonD85020mmf/1.8Gf/162.1秒ISO100WB:2500k流れ落ちる火の粉をアップで撮ってみましたこのくらいのシャッタースピードもいいですねNikonD85058mmf/1.4Gf/81/50秒ISO3200月齢17の月が輝いていたので一緒に撮ってみましたNikonD850Sigma15mmf/2.8Dfisheyef/3.21/2.5秒ISO100手持ちの小さな吹筒花火ですが火の...吹筒花火
田舎人のいつも写真と
前回の日記記事の続きです。 本山寺をお参りした後は観音寺市にある琴弾八幡宮に行ってみました。 八幡神として応神天皇・神功皇后・玉依姫命を祀っており、神仏習合の時代には 当社が四国八十八箇所第68番札所だったそうです。 源義経が源平合戦の勝利祈願をしたことで知られ、今も義経参詣の願文、 神馬の奉納などの史実、史跡が残っています。 琴弾八幡宮からの瀬戸内海の夕景はしばらく見入りま...
グラスアートカワノエ 本店BLOG
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
伊豆半島の真ん中、三島〜修善寺間を走る「駿豆線」 神奈川県の小田原駅から大雄山のある大雄山駅間を走る「大雄山線」。 この路線の会社名は、「伊豆箱根鉄道」! 青いラインに、白かステンレスのボディーが富士山をイメージしている、この路線の記事をどしどし募集!!
Nikon D700で撮った画像や、D700の話題など気軽にトラックバックして下さい。
比良連峰は降雪の後、その銀嶺を仰ぐのが好きです。 北小松で浜沿いとなる。雪に埋もれたサザンカが鮮やか。 打見山と右に烏谷山が以外に大きい。 地籍が高島市となると、白髭の浜から、連峰の主要部が見渡せます。
群馬県のお出かけ情報です ドライブ、B級グルメ、ワンコ連れにオススメ場所など お気軽に情報交換しましょう
色々なフェチの方 足・手・指や水着・ストッキングなど色なフェチ語りませんか?
写真好きの方、集まれ! いつもなんとなくカメラを持ち歩いてる方も多いと思います。 なんとなく撮った写真や、写真ブログなどの記事をどうぞ! 写真のジャンルはなんでもどうぞ!
写真館て?スタジオって? どんな感じの写真を撮影してくれるの? 写真関係の裏話や知りたいこと聞きたいこと また、写真自慢やPR プロの写真屋ならではのホットな情報を発信していきましょう!
Nikon (ニコン) D7000のトラコミュです! D7000で撮った画像や動画のほか、D7000に関する話題は何でもOK! お気軽にトラックバックしてください♪
『趣味なら、本気で。』 Canon(キヤノン)EOS 60Dを使用した写真やレンズ、その他関連機材の話題などのトラコミュです。お気軽にトラックバックやコメントしてください。
魅力的な単焦点レンズ。 皆さんの単焦点で撮った写真を、どんどんトラックバックして下さい。